• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

ちょっと辛口

ちょっと辛口よくBBSなどで少し荒れ気味の口論になったとき必ず出てくる意見

「ひとそれぞれの価値観があるわけだから、相手を否定したりするのは良くないと思います!」


日常的にみんカラでも良く見かけますよね。
大抵こういうことを言う人は実際会ってみると「争いを好まない優しい人」だったりします。



でもこれに私は異を唱えてみたいと思います。

そもそも趣味とか道楽というものは「拘ってナンボ」のものだと思うわけですよ。

拘るというのは「門外漢がみたらどーでもいいようなちょっとした「違い」に白黒はっきりつける。一方を許して他方をはっきり否定する」という「遊び」だと思うのですよ。

そういう連中が会話を交わすわけだから強い口調で相手を否定するという事は当然日常的に起こるわけです。


で、「人それぞれでいいじゃない!」なんて意見で割って入って良いのは「その世界の森羅万象を知り尽くしたと自他ともに認められる人」だけじゃないかなと思うわけです。

一方を良いと判定し、それ以外を全否定する、、、、という行為は、その道楽を極めていくための学習行為の過程であると思うのです。この行為によって、あるいはその感情と情熱を利用して知識を深めていくわけですな。

あるいはその経験を繰り返してセンスを練り上げていくわけですな。

その終着点として「みんなそれぞれ良い」という結論に至るんでしょうな。
多分それが境地かと。


趣味の途中にあるものは、その学習行為を邪魔したらいけないと思うのですよ。
否定する行為を邪魔したらダメだと思います。
読んでいてなんとなく不安や不快になるという理由だけで仲裁に入ったらいけないと思うのですよ。



もっというとその中に垣間見える「仲裁する俺って良い人」オーラが嫌いです(笑)。



「ネットは誰がみているかわからないので、、、、色々な考え方の人がいるので、、、、」という正論があります。

誰が見ているかわからないからこそ、全員の思考を停止してしまうような仲裁はしてはならんと思うのです。


まぁ、口論自体が小学生の口喧嘩みたいなのは論外ですけどね。


Posted at 2016/12/22 20:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Note_1143 さん。私の銀塩道楽の出発点なんです。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2712835/blog/44455514/
何シテル?   08/05 17:09
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation