• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

ふろ

ふろ土曜日は6時間以上ピアノを弾き、日曜日は一日廃人になっていて(笑)。
本日はどこか温泉に連れて行けという嫁さんの希望にて、「どこか温泉に行く」ことにした。
北へ行くか東に行くか南にいくか、、、、。

で、決めたのはやぶっちゃの湯

途中の山の中で



この年式のレオーネの無骨さがたまらなく好きです。うちにあったのはスイングバックでしたから。

で、やぶっちゃは意外に空いていて、けっこう快適。このあたりの温泉の中では泉質、設備ともに良好であります。駐車場に良く作りこまれた白いジムニーが停まっていてまっちゃ50さんかな?と思ったのですが、、、、。

昼食を済まして再入浴も考えたのですが、月ヶ瀬の道の駅へ。最近出来たそうですね。

抹茶ぜんざいが美味しいようです。

Cafe Sevenに行ってみたが休み。

次は伊賀上野に向かいます

駐車場に車を置いて旧市街を散策



前回散策したときびっくりしたもの。模型蒸気エンジンが展示してある旧い店。
澤田時計店。
お休みだったようですが、一度訪問したいです。
旧いカメラもいっぱい



一乃湯という、有名な銭湯です。



夕方から営業と思っていて、タオルなどは持っていなかったですが、なんと開いていたので入浴。
中もレトロでした。

ただ、あらためて石山の容輝湯の偉大さを再確認。まだやってるよね?偵察してこよう。

風呂上りのお茶はむらい萬香園(注:ま○こうえんではなくばんこうえんです)



忍者ネコ、茶茶 めっちゃかわいい。御意!!とか言ってそう。

最後、立木観音の近くで赤いS600オープンをみました。県名はわかりませんでしたが見たことの無い個体。ちょっと気になります。

ということで、こちらは嫁の評価

Posted at 2018/02/12 21:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年02月12日 イイね!

I can not speak English !

I can not speak English !あいきゃんなっとすぴいくいんぐりっしゅ!

学生時代から英語は苦手なほうで、人見知りも手伝ってほとんど英語はしゃべれません。
そうはいっても昨今の国際化で見知らぬ外国の方から話しかけられることも多く、そのたびに恥ずかしい思いをしています。

さて、そもそも日本の軽自動車、とりわけ軽のスポーツカーは海外のコアなマニアには人気だそうで、私のエスやキャラもむしろ外人さんにウケがよろしいようです。ちょっと自己紹介をかねて英文の紹介を作ってみようと考えました。昨今は画像と翻訳ソフトを頼りにバンバン海外の方が閲覧に来るようですし。

正直なところ、自分の英語力が試されるようで、特に英語の得意な日本人には絶対に見てもらいたくないのですが、まぁ、気にせずアップしてみます。添削してやろうという奇特な方はこそっとコメントください。この日記については随時修正するつもりです。

--------------------------------------------------------------

Flying V (modified AZ-1)


I have been using this car for 20 years. My car is a Suzuki CARA.
It is a twin of Autozam(MAZDA) AZ-1.
(For convenience, it is called AZ-1.)
This car is a K-Car(categories of smallcar) in Japan.



For the first 4 years ,I used this car for the Gymkhana competition
Later, I left this car for over 5 years in my garage.
And in 2011, I restored this car and I was able to run again.



I got some unusual body panels in 2013. It is considered to be the outer skin of a racing car made by TAKE OFF co. Ltd.





Unfortunately, this racing car and mine are not the same car.
In the official view, only one car was made.
When I got these parts, this racing car was confirmed to exist in the Kyushu region of Japan

So,it is a mystery why these parts exist.
I assumed that these abandoned body panels were spare parts of this racing car.



Remove the original outer skin



I had to do a lot of remodeling to get on with the Japanese car inspection system. For example, I had to make a new headlamp unit and fuel filler.






It was completed in 2016 as a road going version .
I named this car Flying V.

Februay 2018

Key word: Suzuki Cara Autozam AZ-1 Mazda Takeoff Racing Custom Widebody

------------------------------


There are some parts that I did not use to make road-going version.



This is the engine hood of the race car. It is a big part integrated with C-pillar.

The biggest problem is that this food can not be opened and closed by one person.
The second problem is that backward visibility is not good due to the overhanging C-pillar.
The third problem is that rear wing resembling Dodge Daytona was lost.



However, I will solve these problems and I would like to use this part in the future.




August 2018



April 2019





Posted at 2018/02/12 20:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ

プロフィール

「ペトリCds メーター落札 http://cvw.jp/b/2712835/48585200/
何シテル?   08/06 19:05
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456 7 8910
11 1213141516 17
1819 2021222324
25 2627 28   

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation