• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

教えてあなたのドリームカー番外編

教えてあなたのドリームカー番外編前回の日記は「底辺モータースポーツのレーシングカー」が欲しいと言う話でしたが、レストアして走らせるのみならず、素材として面白い「がわ」を被せて思いのままの車を作るという妄想が「ドリーム」だったりするわけです。眺めながらあれこれ考えている間は本当に幸せな筈(笑)。

ただ、ナンバーが無い車というのは一旦動くようになってからが大変です。ナンバー付きの車の整備のごとく「ちょっとそこらへんを走ってテストしてみました」が出来ないわけです。

キャラを過去に数年間休眠させていたときにそれを嫌と言うほど味わいました。定期的にエンジンをかけて敷地内を動かしつつ休眠させていたのですが、最後はガソリンが腐って燃料ポンプがパーになりました。

休眠中に一度、一ヶ月分自賠責を取り、仮ナンバーをつけて整備工場とガソリンスタンドまで陸送した事がありますが、はっきり行ってグレーゾーンの行為であります。アカン事です。百歩譲っても任保険なしですからね。

また、「保管にはガソリン満タンにしてタンクの錆を防止、、、、」とかいいますが、腐ったガソリン数十リットルの処分を考えると、業界人以外はやらないほうがいいでしょう。

結局「ナンバーなしの車を持つと言うのは業界人の混じったチームでの所有でないと無理」というふうに考えています。


さて、書類もナンバーも車検も任意保険も入っている車を一時的にレーシングカーにできないか?という話。自走でイベント入りはおまわりさんの目があるから無理としても、広い道路に停めた積車まで自走で行くなんていうのは魅力です。実は自分のエスにはそういう意図の工夫を15年前に盛り込んでありました。うちのエスはFCRも5速も装着していませんが、ボディにちょっと手が入っています。



15年前の妄想



こんな感じのスクリーンを作ろうか、、、、、、



こんなキャッチも作ろうか(トヨタ7)

現在は種々の事情により実現は不可能な状態になっていますが、本音はお巡りの目を盗んでやってみたい古い日記を見ていて思い出しました、、、、という話です。すっかり忘れていましたが。


おしまい。



1965年 第12回マカオグランプリ ACPトロフィーレース カーグラフィック誌から引用したものをAIに色を塗ってもらった、、、、、、




Posted at 2018/08/28 18:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダスポーツ | 日記

プロフィール

「ペトリCds メーターの分解 http://cvw.jp/b/2712835/48589857/
何シテル?   08/09 18:07
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
567 8 910 11
12 131415161718
192021 22232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation