• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

フライングV製作記(第5話)はしょる

フライングV製作記(第5話)はしょるまずはお詫びから。前回の命名ネタ、製作途上の面白い写真が一枚もなく「誰が興味あんねん!!」な内容ですみませんでした。この時期の画像データを紛失し、作業中の写真が見つからなくてアップできなかったのです。ただMixiの「つぶやき」の写真を探すと補完ができそうなのでまた書き始めてみます。



フライングVとAZ-1が一緒に写った画像をみつけました。ギタリストのオーナーさんでしょうか。まぁ、私はギターは弾けないのでなんだか申し訳ないような気分になったりしました。ちなみにタイトル写真のは嫁さんが買ってきてくれたTシャツの絵であります。



こんなことをしたり




いろいろイメージを固めていく作業。



ゴミ箱2個買ってきてライト回りの枠を作ってみた。左右対称にするには一個切り出して型紙を作り、それを裏返してもう一個に張り付ける、、、、。とかいろいろ考えてみた。



顔つきについてのイメージを固める作業。



肉付けしてカタチを作ってみよう。



こんな風に薄いウレタン板を張り付けては削ってみる。



岐阜のN氏に作っていただきました。まだライト穴を抜いていない点に注意。
あまり中身の構造を考えるわけではなく形だけのライトポットを先に作ってしまいました。





中身についてはステンレスボウル(予備パーツを含め百均で5個購入)を加工する。このボウルの半球体をステーを用いてバンパーに固定するという構造にしました。(現物合わせで後日いくらでも修正が効くような構造)



ワイドボディに似合うホイールについてはPCD114.3のままならば、FR旧車用の中古がよりどりみどり。最近は復刻版もあります。



鍵付きのフィラーキャップも買ってみよう。

まとまった時間こそ作れませんでしたが、個々のパーツの割れや欠けの修正やら、完成時に装着するであろうパーツの購入などを地道にやっておりました。そうして2014年の暮れを迎えます。

次回は前後関係を無視して、ドアミラーの制作をまとめてみましょうか。



Posted at 2020/04/18 19:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライングV製作記 | 日記

プロフィール

「朝からエスハチ。暑くてしばらく乗ってなかったので。」
何シテル?   09/07 08:33
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678 91011
12 13 141516 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation