• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

通称加太の大カーブ

通称加太の大カーブ関西本線加太駅が4月よりリニューアルされたという話です。近年は無人駅でしたが、これから地域のイベント等のスペースとして使われると思います。朝市なんかが開催されたら寄ってみたいものですね。



この駅前から旧国道25号線を柘植方面に向かうと通称「加太の大カーブ」と呼ばれる場所が現れます。



場所1)上が関西本線、明治時代のトンネルですが、10トンダンプが通れるくらいのサイズ。この場所を左折。



場所2の角に三菱アイを止めてみました。少し離れて場所3から築堤を眺めます。



ちなみに半世紀前はこんな感じでした。



「入ってはいけません!」と書かれた看板が2枚も!

しかし半世紀前、線路内立ち入りが緩かったころは多くの鉄道ファンがこの崖をカメラを抱えて上ったものでした。





ここからは探検は潔く諦めて写真で懐かしむことにいたしましょう。







崖を上りきったところ。場所5から場所4を見ています。



非常に分かりにくいですが場所4から場所5を見るとこんな感じ。








まぁ、色々な撮り方ができるのですが自分としては思い出深い写真が一枚。↓



初めてここに連れて行ってもらったときはものすごい霧の日でして、その時の写真です。実はカメラのフイルム室に小石が入っていて、フイルムの下1/4あたりにひどい傷が!仕方ないので潔くトリミングをして横長に。この写真は当時「子供の科学、月例フォトコンテスト」に佳作で入選。名前だけ掲載されました。

それでは加太の大カーブで収録した音源を聴いていただきましょう。
貨物の最後尾にもう一両のSLが接続されています。



Posted at 2022/04/12 22:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去への旅、別館 | 日記

プロフィール

「ふるなびCMの貴乃花、帽子のせいかザコシショウにみえて仕方がない。」
何シテル?   08/13 16:20
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3456789
1011 1213141516
17 18 1920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation