• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

ライカM3の試写

ライカM3の試写タイトル写真は思いっきりトリミングしてアップにしています。

前回ライカM3のグッタペルカの素人修理をアップしましたが実は完成していませんでした。前回の写真は欠けているところを写らないように撮っていたのですね。






ここを直します。そのためには底蓋を開けなければいけません。フイルムを入れていましたから最後まで撮りきってしまいましょう。



例の黒い接着剤で埋めてしまいます。日向ぼっこさせて完成です。

キタムラまで車を走らせて現像の1時間ちょっとの間に昼ごはん。

Joyfulというファミレスに一人で入って、軽く昼ごはん。
新メニューに「大人のお子様ランチ」というのがあったので面白そうだから頼んでみる。

店員さん大きな声で復唱。恥ずかしいったらありゃしない!

エスニック?ヘルシー?とか期待していたのですが、結局子供口の大人用でした。うーむ。まぁ嫌いじゃないケド。

そのあと西方寺に行ってちょっとピアノを弾いて副住職と相談。実は近所でストリートピアノ設置の相談を受けているのです。

で、M3の試写。絞り開放の時の距離計、1/1000シャッターを主にみています。
一眼レフの代わりになりうるのでしょうか?








(ライカM3 ズミルクス50mm f1.4 Kodak 400)

良い相棒になりそうです。ミランダFVともうまくやっていけそうな予感(笑)。






ただ、高齢者が罹患すると予後不良の病気「ライカ熱」にかかったかもしれません。



これはビゾフレックスといいまして、望遠レンズや接写の際にライカを一眼レフのようにして使う装置です。一眼レフ好きで天邪鬼の私としてはちょっと欲しかったりします。レンズがなければ意外に捨て値なんですけどねぇ、、、、、。
Posted at 2022/12/18 16:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀塩写真 | 日記

プロフィール

「@若年寄@ という事なので明日宜しくお願いします」
何シテル?   07/22 19:36
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation