• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

銀塩写真アーカイブ第一回

銀塩写真アーカイブ第一回過去に銀塩写真で試写した日記をまとめてみました。直接の比較はできないにせよ何らかの傾向を考察できるのではないかと。製造メーカーとか生産国よりレンズの作られた時代に出来栄えが依存しているように思いますね。新入りのKowaの写りには期待大です。お気に入りのMirandaEC50mmf1.4,M3のズミルクス、プラナーT*Nikonマウント、軽量SeriesE35mmf2.5に並ぶことができるでしょうか?


カラーに強い!とうたうKowa SETの実力は?

Fed-2の試写(FL35mmf3.5とHC Nikkor5cmf2)

ライカM3が修理から戻る

自動露出のPetri FTEE

ペトリカメラで遊ぶ

半世紀前のハーフミラー、Canon Pellix+FL50㎜f1.4(Ⅱ)

NikonのAFズームを古いミランダFVで使う。

Miranda E 50mmf1.8の実力

豪華!F-1オリーブ+プラナーT*50mm

軽量Nikon Lens Series Eの実力は キヤノンで撮ると

半世紀前のサンズームの実力は?

旅にローライ35を使う。昼の部

旅にローライ35を使う。夜の部

AL-1を使ったジャンクレンズの撮り比べ

ミランダを使ったオールドレンズの撮り比べ

新し目のタムロンAFズームで撮ってみた



Miranda FV+Auto Miranda EC 50mmF1.4の試写

PetriV6+28mmF3.5の試写

Petri FTE+EE Petri55mmF1.8の試写


Petri V6+55㎜F1.8の修理後の試写

Canon AL-1+Nikkor 50㎜F1.4,Nikkor135㎜F2.8,CanonFD35-105Zoomの試写
Posted at 2023/01/20 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀塩写真 | 日記

プロフィール

「@Note_1143 さん。私の銀塩道楽の出発点なんです。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2712835/blog/44455514/
何シテル?   08/05 17:09
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123456 7
891011 1213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation