• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

2016年の夏のある日

2016年の夏のある日mixiの画像を整理していてこんな日記を見つけました。
——————————————————————

本日、長野県岡谷にあるプリンス&スカイラインミュージアムに行ってきました。
今回の旅も友人O氏親子にお任せの旅で、距離などを考えると一泊二日と思っていました。が、日帰りですと(笑)。

始発電車でO氏の住む最寄りの駅で拾ってもらい、休憩なしの300Km。
午前10時には現地到着、
駐車場と言う駐車場はGT-Rだらけ。
ミュージアムは丘のてっぺんにあって、そこまでは森が広がり暑いとはいえ木陰が気持ち良い。

フォト

本日はR35ニッサンGT-RのミーティングとGT-Rに関するトークショーがあるのです。
R32GT-RとR35GT-Rの開発に関わった方4名による座談会。

午前午後それぞれ休憩なし105分という長丁場。
午前はスカイラインと言うクルマについてがメインで、午後はニッサンGT-Rの話が中心になります。(聴いたのは午前の部のみ)
聴衆は約100名くらいか。
このような長時間で内容の濃い座談会はエスやAZ-1でもなかなか無いものでした。

全体を通じての印象は、当時のプリンスやスカイラインというのは極めてドメスティック限定な市場でのトップを目指していたという点で、最初から世界にうって出たホンダとは対照的であると言うこと。現代の視点でいうと、「国際感覚の欠如」とかもっともらしい批判が出来るかもしれませんが、時代背景を考えたり日本で乗り回すユーザーにとってどちらが良心的か?と考えると一概に優劣はつけられません。


あと興味深かったのは
R32はソアラ2800GTの独走を阻止する目標で作られたという点。(社内極秘文書から)

オーテックザガートステルピオの形式名がAZ1であるという事(なんでやねん)

あとはあまり細かく覚えていないです。(笑)。
ホンダS800のTシャツを着た異教徒は排除されるかと思いましたが(笑)大丈夫でした。

フォト
展示物を見て回り

フォト
外の公園で集合写真撮影。写真はGTR関係の書籍に掲載されるそうです。

そのあと移動して某所で昼食をとり伊那のちかくにある大芝の湯というところで温泉に漬かる。
この大芝温泉公園というところはなかなか美しいところで、あらためて家族を連れていきたいと思いました。お泊りも出来ます。
http://oshiba.jp/oshibanoyu/

今度はAK軍団のレポートで読んだ下栗の里を絡めて一泊二日がいいな。

とりあえず先ほど帰宅しましたが、やはり強行軍でした。

—————————————————
ここまで。
スカイラインのドメスティックな感じが外人から見るとジャポニズムで素敵なのかもしれない。なんせBMWの醤油味ですから。照り焼きソースみたいなもんだな。

ホンダと日産の経営統合が破談になった今見ると面白い。(プリンスと日産は違うけど)
Posted at 2025/02/07 17:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去への旅 | 日記

プロフィール

「次の一手 http://cvw.jp/b/2712835/48592347/
何シテル?   08/10 21:35
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
161718 192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation