• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

子供が見なくなった間に

子供が見なくなった間に子供が夢中になっている期間なんてほんの僅かな間であって、親も観なくなるのも当たり前なのだが。気が付いたら機関車トーマスって、CGになったり国際的になったりしているんですね。知らないのは私だけだったのかも。

D51なんでしょうか?海を渡った話。1分40秒からの回想シーンなんかいろいろとツッコミどころ満載(ちょんまげはないよね!)ではあるのだが、外車はパーツがなくて、、、、みたいなものを暗示していて面白い。現地でありあわせのパーツをガメできてとりあえず自走可能にして、、、と。要するにレストアですな。
英語の勉強ができそう。最後まで観てしまいました。





「納屋もの」の不動車を探し出してレストア、、、、イギリスの子供たちを洗脳してしまう動画。(一部既出)

Posted at 2019/12/22 13:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2019年12月15日 イイね!

リコールのお知らせ

リコールのお知らせ嘘ですよ(笑)。自分の作った部品に不具合が出たという話です。
次期通勤車両の納車がいつになるのか分からないという状況で、実はひどいことになっていまして。まずN-Oneのスタッドレスが坊主。車検が来年春。夏タイヤが坊主。秋以降に次期車両が納車になれば即違うサイズのスタッドレスが必要。という4重苦。

安全に関する事なのでスタッドレスは新品に。来春の車検はそのタイヤで受けて、納車状況を横目で見ながら夏もスタッドレス、、、、、てな感じですかね?

これね、一時この車を子供に預けて札幌で使用する話があったんですね。この秋に現地で購入の予定にしていて、話がながれたというわけ。


というわけで「モチロンギュ」をはきました。



冬限定のステッカーも出してきました。

夏タイヤを洗って車庫に収める際にクルマに異常発見
エスハチグリルの「網」がめくれている



作ったのは納車間もなくだから6年ちょっと前かな。ステンレス鋼線と園芸用ネット、ウレタン板とタイラップで作ってありました。
このタイラップが劣化して次々と切れています。



バンパーごと外すのが簡単だが、ホックが飛ぶのでやや横着な方法で

若干手が入りにくいのだがエスハチグリルだけ外してタイラップを交換。



全バラシでもよかったのだが、まぁこれから6年使う予定はないので、切れた部分だけ交換。
原因は熱?紫外線?それとも、、、、、、。

何となくタイラップの製造メーカーと仕様だったような気がします。

というわけで「ひとりリコール修理」でありました。

固定具の材質に問題があり、走行中にグリルの網が外れて部品がエンジンに絡まる恐れがあります、、、、、

なんてね。メーカーって大変ですね、、、、、、、。



Posted at 2019/12/15 13:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-one | 日記

プロフィール

「@Note_1143 さん。私の銀塩道楽の出発点なんです。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2712835/blog/44455514/
何シテル?   08/05 17:09
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation