• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

次の一手

次の一手お盆には少し早いが子供達が帰省してきて全員集合になったので、墓参りやお食事会が目白押しです。本日は湖北方面に墓参りとび◯こ食堂へ。ついでに彦根銀座の魔界コ◯ナカメラを訪問。キヤノンデミEE17の修理報告にチョットだけ立ち寄る。
デミEE17は結構苦労したけど自動露出以外は復活しました。たださらにこの経験を活かして完全な一台を作るか?と言う意味もあって「もう一台店にあったのも買っちゃおうかな?」と悪戯心もチョットあり。

まだ残っているのを横目で確認

ただ、その横にあったオリンパスPen-D2に目が留まる。


自動露出の効かないデミ1号機と同スペックで、なおかつコンパクト。
うーむ うーむ
ただコレを買うと一気にPEN-FT一族が生え揃うのは間違いない!(笑)
本日は買わずに撤退しました(偉い!)が、次行ったらどちらか買うかも。



ジャンクと判って買って、いじくりまわして最低限動くようにして、動かなかったらもう一台買って、寝技に持ち込んで無理やりドローにとニコイチサンコイチで動くようにして、フイルム入れて撮って(振り出しに戻る)

いまや実働カメラが30台強。さすがに増えすぎました。
どれも一癖二癖ある個性派揃いで全部良い。全部使い倒したい。
上がりの一台!が既に5台以上あってフイルムの順番がちっとも回って来ない。

どうしようかなぁ?

五年前の日記から。このあとさらにステイホームで数がふえました。
Posted at 2025/08/10 21:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2025年08月09日 イイね!

ペトリCds メーターの分解

ペトリCds メーターの分解1.35Vの補聴器用空気電池(電圧は水銀電池と同じでしかも安価。ただし寿命は開封後1ヶ月くらいなので要注意)を利用して動作テスト。L(低照度)で針が振れるがH(高照度)では全く反応せず、の状態。断線が疑われます。

とりあえずバラす前に写真を撮っておく。組み付けの時の位置合わせに必要。




組み立てる際の位置決め。

とにかくバラしてみたが、後述するようにバラす必要のない箇所の分解のせいで40分ほど時間ロス。orz

Hのときに繋がる電極に緑青による腐食あり。掃除したら針が振れるようになりました。ここまでは順調。

有名なpetri@wikiより引用。
初めはHigh-Low切り替えは抵抗を入れて電気的に調整していると予想していたのですが、実際は機械的に覆いで光量を制御しています。


針は振れるのだけど

問題はL(低照度)はやや鋭敏、High(高照度)はやや鈍い状態なのだがここの調整が出来ない事。覆いの穴を大きくするか?(笑)

アルカリボタン電池対応にする調整は機械的にも電気的にも可能なようです。どちらかは捨てざるを得ないかもしれません。
(追記)露出計上面にある2つのダイアルは歯車でつながっているので、単体露出計を参考にして噛み合いをずらせば簡単に調整できます。NikonF5やらスマホメーターと比較して大体合えばそれでオーケーです。

あと、ここはバラさない方が良いです↓五角形の金具

組み付けで、バネを押し込むのに往生します。

カッコはかなり良いのだが、Canonメーターには大分劣るような気がします、実用にするかは微妙です。ちなみに

キヤノンメーターはHigh-Low双方で重複する部分があり、こちらの方が使いやすい。



追記)そもそもこの露出計の欠点かもしれない

1/125sec. F5.6なんて日常的に使う設定なのだが、これを見て分かるように、Highだと針は振れず、Lowだと振り切れ、と言うことが実際におこります。
Posted at 2025/08/09 18:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銀塩写真 | 日記
2025年08月06日 イイね!

ペトリCds メーター落札

ペトリCds メーター落札日本一安い一眼レフ、ペトリV6用の外付け露出計です。
随分前から気にはなっていたのですがどれもイマイチでした。
そもそも本体より高い値段も嫌ですし(笑)。
届いた現物はというと、カッコは良いが重いデカい。
外見綺麗でケース付き。
光で針は振れるが高輝度の方は断線しているみたい。
そのうち分解修理だな。


分解前に写真を撮っておこう。

ペンタプリズムの上に乗っかるタイプより好きです。


Posted at 2025/08/06 19:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀塩写真 | 日記

プロフィール

「次の一手 http://cvw.jp/b/2712835/48592347/
何シテル?   08/10 21:35
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation