• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

走行準備。

走行準備。 ノンアスで最も温度域が高い、600度までOK品。
ホンマかいな。

耐フェード性よりも、コントロール性を重視したいので、
ノンアスくらいで丁度いいのかもしれない。
メタル入りだと、温度に関係なく食いつく代わりに、
初期制動が良すぎて微妙なタッチが出しずらくなるのがキライ。

どうでしょう、ウインマックスw


そして、自作リヤスタビリンク取り付け。

純正リンク取り回し

リンク交換

ジオメトリも思ったほど悪くはなさそう。
スタビも最強穴で逝ってみまつ。

さて今晩は耐久シケンだお




ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/06/07 07:00:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2009年6月7日 7:17
スタビリンクを造ってしまうんですね (凄
勉強させていただきました m(__)m
コメントへの返答
2009年6月7日 11:36
いいものがなかなか無いので造ってしまいました。

久々のヒット作品かも知れません(笑
2009年6月7日 7:54
興味ありますね~!インプレ楽しみですん。
コメントへの返答
2009年6月7日 11:38
昨晩の全力投球で全く問題がありませんでした。

純正品ですと間違いなく破断している振り方だったんですが・・・無問題!
2009年6月7日 8:16
あっ、リニアな感じに動きそうですね!(^^)
コメントへの返答
2009年6月7日 11:40
ロールの段付き感が無くなった!(ような気がするw)

かなぁ?www
2009年6月7日 8:48
おお~!
リンク長も調整可なんですね!?

今試してみたいのがリンク長による動きの変化・・
これは興味アリアリです♪
コメントへの返答
2009年6月7日 11:43
調整可です。

変えて体感できる自信がありませんけどw

理屈で言ったら路面と水平でしょうね。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation