• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

クラッチライン終了

クラッチライン終了 秋田より戻り、東京の殺人的な暑さにうんざりしていると、自分より先にイプが音を上げてしまった。



走行中、クラッチペダルの感触に違和感を感じた。

GCは、渋滞や一時停止の時間が長く、
熱がこもった状況が続くと、
ペダルタッチがおかしくなることがある。

度々あることなのだが、それとは少し違うと感じた為、
路肩に寄せてレリーズ廻りを確認する。


たまにある症状というのは、レリーズシリンダー本体が温まりすぎて、
膨張してしまうことに起因すると言われているので、
正直、打つ手が無い。

ミートポイントがかなり高い位置になってしまうが、
走行できなくなるような事はなく、基本放置の持病だ。


だが、それとは違う。


レリーズのシールが切れたかな?

インタークーラーの下を詳しく覗き込む。


茶色くあわ立ったフルードが漏洩している場所がはっきり確認できた。
珍しい症状だが、クラッチホースがパンクしてしまっていました。

幸いなことに部品は次の日には入荷し、
使い切っていたブレーキフルードを近所のバイク用品屋に買いに行くと・・・



交機のCBが店頭に・・・早速またがってオマーリさんに撮影を頼みます・・・。


「いや~、昔はよく追っかけられて大変でしたよ~。」

「・・・そうなんですか・・・?」

「昼間は悪いこと出来ないッスね~。」

「・・・。」

「あ~、でも、よく考えたら、白バイに捕まったの一回だけだぁ・・・。」

「何やったの???」

「・・・いや~フルボッコにされたのが今でも忘れられませんよ~。」

「・・・。」


ひとりでペラペラ管巻いてさっさと帰ってきましたw



ここのエアってなかなか抜けなくて、一回走り回ったりしてから、
駄目押しでエア抜きをしてやっとペダルタッチ回復。


触ってないとこがトコトンへこたれ出したナ。



12万キロオーバー、
そろそろ燃料ポンプが怖い。


無料アクセス解析
まだまだGCメンテは続く。
ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/08/19 22:24:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年8月19日 22:29
秋田でクラッチ逝かなくてホント良かったですね・・・
一段落してから故障したのが不幸中の幸いっすね!


しかし白バイからは逃げ切れないっすよねぇ(汗)
どこまでも追ってきますから。。。
コメントへの返答
2010年8月21日 23:23
意外と大事な時は堪えてくれるもんなんだよなぁ・・・帰ってきてパタリと・・・よくあるハナシだ。

白バイから逃げようとしたことがあるかな?

ヲレは2回撒いたことがあるw
2010年8月19日 22:29
新型の1300車両ですね~(・∀・)

白バイの競技大会見に行った時も同じような事してましたw

年ポンはクネさんの型のヤツとか使えそうですな
コメントへの返答
2010年8月21日 23:24
この間も、アクアラインの入口の埠頭でジムカーナやってたよ。

GDBCの燃ポン既にゲット済み。
2010年8月19日 23:02
古いホースにスパイラル
見るからに時間の問題だったのでは?
スパイラルを巻いてあるホースは衝撃には強くなるが腐食が早いらしい。
秋田でぶっ壊れなくて良かったね。

白バイ・・小学生みたいだな(笑)
コメントへの返答
2010年8月22日 0:03
腐食ってよりは、熱でカシメ部分が起きてきたって感じだよ。

ヲレシフトチェンジ頻繁だからね・・・
12万持てば充分かなぁ。
2010年8月19日 23:23
こんばんは。

>「・・・いや~フルボッコにされたのが今でも忘れられませんよ~。」
>「・・・。」

大爆笑です。
やんちゃしていたのですね。
コメントへの返答
2010年8月22日 0:09
いや~、誰もが通る道ですよ~
なんて思ってたんですが・・・

そんなのヲレだけでしたね・・・。

やんちゃというか・・・必死だっただけですね(汗
2010年8月19日 23:42
交機も営業車でバイク屋に行くんですね・・・

クラッチのエア抜きは何気に大変です。
なぜかタッチが全然回復しないんです
シルビアは潜らないどできないので面倒です。
GCは上からアクセスできるのでいいですね。
コメントへの返答
2010年8月22日 0:21
こういった地域交流があるんですねぇ。

店の前でスクーター弄ってる小僧が隊員にずっと見られてて、弄りにくそうなのが笑えましたよw

インプも、マスターなのか、レリーズなのか、エアが抜けにくいんですよね・・・走って揺すって抜きなおすと大体OKです。
2010年8月20日 0:37
うちはクラッチ交換をショップにお願いしたら自動的にステンメッシュになって帰ってきました。
反応は良さそうですが、耐久性面からはどうなんでしょう。。
コメントへの返答
2010年8月22日 0:23
クラッチ交換で全てがOHされてきたんですね、費用がかかりそうですw

正直、耐久性は純正の半分がいいところですかね・・・。
2010年8月21日 17:49
フルボッコ・・・

その話聞いた時はマジで爆笑でしたよ~

「ひえ~、スイマセン、スイマセンー!!」

いつ思い出しても笑えますw
コメントへの返答
2010年8月22日 0:25
丸ごとネタのような少年時代を過ごしてしまいました・・・(照

ろくでもない人生を送ってる方が、
人にやさしくなれる気がしますw

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation