• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

外装修理

外装修理 おろかな雪山ニ連荘で、ほぼ捨てるクルマになったレーサーのBHレガシィ。

左右フロントフェンダー、エンジンフード、バンパーフェイスは再使用不可、キセノンのヘッドライトは片方粉砕。
コアサポートからヘッドライトバッフル、フェンダーエプロンにかけては、大きく潰れてしまった。

ゑ!?前期のBH5の走行距離が22マソ㎞で、来月車検だって???

普通は廃車ですねw


「ヲイ、今ならまだ直すのやめられるゾwwどーする???」

「イヤイヤ・・・直しますよ~部品全部買っちゃったんスから・・・^^;」




電柱との格闘や、高速での熟睡オートクルーズの結果、
たったの二日間で見事に廃な雰囲気に。


灯火は片方全く点かないは、バンパーは下半分が無くなってるは、
フェンダーはクシャクシャだわで、ビジュアル的にも早く何とかしてやらないと可哀相。

早速、フレームの修正と、外装の組替えです。





ライトとフェンダーが取付できるように、コアサポートまわりのフレームを修正します。
思ったより入ってましたね・・・結構引っ張った。

3次元寸法も大体出たね、長穴加工とかはしないで済みましたよ。



チッピング(防錆用の塗装)が乾くまで、ダベダベ休憩。



チリやツラの調整をしながら、組付け完了。

見えないところはそんなに丁寧に叩いてないけど、寸法だけはちゃんと出した。
組んじゃえば、ちょっと見たって判らない位にはなったかな。


中古のバンパーやフェンダーがちょっと小傷だらけだったけど、
そのうち塗りなおしてキレイにしようね。


割れたドアミラーも換えて、ボロボロだったステアリングもついでに交換。
クラッシュ前より良くなったんじゃない?wwwww


これで目指せ30万キロ・・・だね。



次はGDBの板金かな・・・。


無料アクセス解析
←ヲレなら棄てる!って方はポチっとw
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2011/02/28 22:42:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 1:26
この節は本当にお世話になりました。

でも、アレはまだ棄てるクルマではありませんorz
事故、デフ異音、過走行、車検と買い換えの条件が全て揃ってましたねw

クラッシュの瞬間こそ次のクルマ何にしようかと考えましたが、
自走できると分かってからは不思議と修理しか頭に無かったです。

中途半端な中古車買うより、素性の知れてるクルマの方が安心して乗れますしね。
まぁ、1番の理由はオカネを掛けられないからですが。
コメントへの返答
2011年3月2日 19:51
ま、確かに軽症だったしね、
ヲレでも捨てないよw

デフも気になってるようだけど、スグにどうにかなっちゃうレベルじゃないかな。

硬めのオイル入れとけば音も小さくなるよ。

まだまだ全然乗れるね^^

あとは塗装だね。
フードとフェンダー全然色が違ったけど・・・

ドコまで塗りたいか考えときな~。
2011年3月1日 6:12
すばらしい、、、直す意向のオ-ナ-さんにそれをかなえるだいさん。
最近解体屋に自分のインプより綺麗で高年式な車が廃棄されている時代ですからね。
コメントへの返答
2011年3月2日 19:54
GC8なんか・・・車検通すくらいなら廃車ですからね・・・w

大事に手入れして面倒見られてる個体は少なそうです。
でも、こんな旧いのを今キレイにして乗ってたら逆にカッコイイ気もします。
2011年3月1日 15:01
ヲヲww さすがっすね~
NAのSW20を思い出しますw。

修復後の姿、良い感じですw
コメントへの返答
2011年3月2日 19:56
そういや、今クルマ違うんですよねw

SWも大分見なくなりましたね・・・。
シロウトが面倒見られないからドンドン廃車に・・・。
2011年3月1日 17:57
おぉー、綺麗になっとる!
やっぱり自走できると治したくなりますよね。
コメントへの返答
2011年3月2日 19:58
ま、メンバー押されるような当たり方しない限りは、走ることは出来るからね~。

交換できる外装で済んでるってのは
軽症の部類。

884君も直ったらしいね。
2011年3月1日 21:38
こんばんは。

ボコボコな状態を、ここまで修正するとは・・・。
流石です。
ここまで綺麗になったのなら、また走りに行きたくなりますね。

22万キロでも、修理する意思を表明するレーサーさん、素敵です。
私も見習いたいと思います。
コメントへの返答
2011年3月2日 20:02
メジャーなクルマは部品が沢山出回っていて、直す時に困らないといういい例ですね。

直ってなくても走りに出るのだから、
いい性格してますww

クルマってのは、この位ぶっきらぼうな方が、付き合いやすいんですね。
2011年3月1日 22:41
キレイに直ってますな~w

オレも板金塗装出来たらいいんだけどなぁ・・・

安心してぶつけられないwww
コメントへの返答
2011年3月2日 20:06
まぁ、自分が板金屋に修行に行ったのも、壊しても自分で直せるとイイナってのはあったよ。

それでも直せないで廃車にしたのもあったけどw
2011年3月2日 16:45
こういう事こそ本当にエコですね!

フレーム結構押してたんですねたらーっ(汗)

復活して良かった。

なんかBNR32のときを思い出してしまった…
コメントへの返答
2011年3月2日 20:10
エコというよりはカネが無いだけだろうw

そもそもあんなにガソリン使ってたら
エコぢゃねーしwww

ま、あと10センチ内側だったら捨てさせてたかな。雪山さまさまだよ。
2011年3月2日 23:39
チリも良い感じに合っていていいですね~
うちのSは遠くから見ればそれっぽく見えますが、近くで見ると・・・
気にしたら負けですねw
自分もとりあえず10万キロ目指しますw
コメントへの返答
2011年3月3日 1:15
あのSは・・・

あそこまでカタチにしただけでも立派w

年3マソキロで3年も乗ったらローンも終わって
減価償却も最大。

元取って乗り換えられるよ・・・w

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation