• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

久々の塗装講習

久々の塗装講習 広島から関東に出張してきて3年目になるニコチンマニア


「東京は大都会」という偏見も徐々になくなり、だんだんこっちに馴染んできたようだ。
走りのステージにも積極的に足を伸ばし、ぺったんこ組運動会の常連にまでなった。


3年程度の赴任予定だったはずなので、そろそろ広島に戻るかもしれないね。



彼ほど、走りに整備にと自分でやる子も昨今ではだいぶ見なくなった。
興味や探究心があり、出来るようになりたいという気持ちがある。


作り上げたシビックRも、色々あるしがらみで買い替え、安いからと買ったチンドン屋デミオを純正に戻す毎日。
純正バンパーを買ったんだけど、色が違うので塗って欲しいという依頼が来た。


「シビックの時は自分で塗ってたんだから頑張ってみれば?」

「メタリックは自信がないんです・・・」

「そんなら、レンガレだけ自分で手配できるなら材料費だけで教えてあげるからやってみなよ」


てな感じで、やらせてみる事に。
この手の子はきっかけがあれば自分でやるようになるからね。

かつてマッキーがそうだったように、ググっても出てこない基本的なことだけ教えておけば、あとは要領と手数だけで勝手に育っていくだろ的な。。(もう7年も前か・・・)

きっと出来るようになるさ。


alt
相変わらず独特の時間が流れる横浜のレンガレ「サンエース」さん。
塗装ができるのは近場だとここくらいしかないんだよな~。

左ハンドルで幌の怪しい並行のセリカがあるな・・・


以前は何台もここでオールペンしたんだよね。




久々に来ました。


alt
まだ動きは硬いけど、頭のいい子なので、理屈で説明してあげるとちゃんと実践できる。


細かい事を言えばきりがないけれど、

普通はもっとダラダラに垂らしたり、バサバサになったりするもんだ。



メタリックは難しいのに、

初めてでもなかなかきれいに吹けてたよ。

塗装は一日でどうこう出来るもんでもないけれど、
今日の事をやったかやらなかったか・・の差は随分違うはず。


「流石に自分では出来ないだろう・・・」


から、


「今度はちょっと自分でやってみようかな」


くらいにはなった筈だ。




ふふふっ、いいではないか。

ヲレはね・・・専門職だからと、黙ってヲレ達に任せておけばいいんだよみたいな、職人のノリが嫌いなんだ。

そればっかりやってるヤツが上手いのは当たり前なんだから、
馬鹿のくせに偉そうにするなって話。

まぁ、技術で食ってるから、あんまり人に教えたくないんだろうけど、
寡黙なフリしてホントは護ってるだけみたいな感じがね・・・みみっちいじゃんよ。

自分もクルマは板金や整備で専門職でやってるけれど、別に特別な事やってるとは思わないし、もっとみんな自分でやればって思っちゃう。

プロと言ったって、誰だって一生懸命やれば出来そうな事を、ただ仕事でやってるってだけだからね。


仕事なら割り切る部分があるけれど、
趣味で追求しまくってもっととんでもない事をやってるプライベーターもいる。

プロだから、素人だから、という垣根は実はないんだ。



ホント、人に寄るよ。



人生一回きり。

ちょっとでもやってみようかなと思ったことは、何でもやってみようぜ。
そして追求してみよう。


結果がどうこうじゃないよ、


単純にそういう事が楽しいだけなんだよ、人生なんて。






ああ、夕暮れだ。
大山の影に富士山が見えているな。
alt
alt横浜町田の立体交差のお陰で本当に混まなくなったな。



ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2018/01/17 01:16:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

こんばんは、
138タワー観光さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2018年1月17日 7:40
朝から夕方まで時間割いていただき本当にありがとうございました!

作業して、色々と感じることはありましたが1番感じたのは「センスだけでもダメ、理屈だけでもダメ」ってことですかね。

常に考えることが必要だと痛感しました。
感触を忘れないうちにまた何か塗ってみようと思います………
コメントへの返答
2018年1月24日 3:29
塗装だけは、ググってもなかなか出来るようにはならないと思うんだよね。

環境づくりも難しいし、敷居が高い分野。


今後の役に立てば幸いです。
2018年1月22日 16:59
その節はお世話になりましたw

もう7年も前ですか・・
早いモンですね。

あまり塗る機会は無いですけど、それなりには慣れてきました。
後は・・ 環境的な要因をどうクリアするかが課題ですかね。
コメントへの返答
2018年1月24日 3:32
ついこの間って感じなのにね・・・
またお互い歳ばかり取ってしまったw

野吹きでも気兼ねなくやれる環境さえあれば、意外ときれいに仕上がります。

板金屋なのにブース持ってない所も幾らでもあるしね。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation