• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

エンジンスワップ

エンジンスワップまずは、アシづくり。


ミッションギヤのベアリングブローで
ハウジングヲワタだったネクストゾーンジョグ。

ハイコストなインプ通勤を余儀なくされていましたが、
そのインプも大手術ケテーイ物件なので、
ジョグを復活させるべく、エンジソスワップ大作戦を敢行。


中古でミッション(クランクケース)だけ探しても、
エンジンごと探しても大して変わらないんですわ。
(むしろミッションのみなんて出てこない)

そこで、ただ同じエンジン探して積み替えではゲイがないので、
赤い冷却ファンが特徴のジョグアプリオTYPEⅡの7.2馬力の4JPを調達。

規制前2ストの一種最強エンジンだ。


ヤマハだし、まぁ載るだろ的な安易な発想でポチっと購入。



とりあえず、標準の3KJを降ろします。

カンタンな作業だよ。



本体そのものはポン付けの4JP。

しかし、意外にもエンジンハーネスが全然違った・・・
配列違いだったら、変換ハーネスでも作るんですが、
明らかに種類の違う線があるなぁ。


こういう時は、、、



ローターベース。

コイツを元のものを使うんですよ。

冷却ファンが取り付けられているフライホイールを外した、
その奥にあるジェネレーター(発電機)のこと。

コレからエンジンハーネスの殆どが生えているので、
移植することで、配線の加工は必要なくなる。

フライホイールが固着してるから、プーラーが無いとキツイぜ・・・

汎用プーラーを壊してて買いなおしてないんで、
無しで外すのはちょっと大変だったよ。。。


このせいで点火時期などが変わってしまうのかどうかは・・・
ハッキリ言ってワカランw

CDIも3KJ用のままだし。




ヨッシャ。


無事完爆。


同じ49ccの燃焼室で何がどれだけ違うのかワカランが・・・
まず、出足のトルクが太い。

何の差なんだろう・・・

たったコンマ2馬力なのに。



無料アクセス解析
通勤のアシは確保。


Posted at 2010/06/06 03:26:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | JOGがやってきた | クルマ
2010年04月18日 イイね!

JOG再び。

JOG再び。通勤中にまたまたブッ壊れたヲレのジョグ。

いつも地味に家から遠い位置で逝ってくれるよ・・・orz

リヤアクスルの完全ロックなので、
またベアリングだろうね。

これは困った。



ベアリング打ち替えはカンタンだけれど、
根本的に何かがダメだ。

幾らぶっ飛ばしてるからって、ナンボなんでも半年しか持たないってナイだろ・・・。


耐久性を上げようとして#140のデフオイルを入れたのが良くなかったのか?

ベアリングハウジングの損傷が激しいせいか??

8〇キロ近くにまで常に引っ張る走行条件のせいか???


何にしても直さないとハナシにならない。
とりあえず直そうとして頼んだベアリングを出すと・・・

「あ、コレ違う。」

隣のハブベアリングだった・・・orz




電源を入れたコンプレッサーがまだ仕事をしたがってるので、
昨日外したインプの燃料フィルターでもバラしてみっか。



 うお
魚オォ!!!



キッタネー!


無料アクセス解析


Posted at 2010/04/18 18:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | JOGがやってきた | クルマ
2009年10月27日 イイね!

ギヤベアリング

ギヤベアリング通勤中にリヤアクスルがトラブって走行不能になったヲイラのジョグ。
台風も逝ったことだし、修理しませう。

雰囲気的には・・・ギヤは大丈夫。
ベアリングが粉砕して、ギヤシャフトにボールが噛んでいるんじゃないだろうか。
ギヤというものは相当丈夫な素材で出来ているから、
ちょっと位は傷になっているだろうけど、使えないほどではない筈だ。

リヤアクスルのベアリングを揃えて交換しました。




案の定で御座いました・・・。
カウンターギヤのベアリングボールがバラバラになってます。(汗

ドライブピニオンのベアリングもガタガタになってましたし、
ギヤそのものも、ボールの噛み込みでちょっと潰れてました。

馴染むまで若干音がでるかも・・・ま、大丈夫でしょうw(根拠ナシ)

聞くところによると、この頃のヤマハの2ストスクーターのギヤはベアリングが
トラブり易いらしいです。
定期的にミッションオイルを交換することで、大体防げるとのことなので、2ストのジョグとかアクシスでブイブイいわしてる諸君は気を付けましょうね。


無料アクセス解析
もうあとはエンヂン位か・・・。
Posted at 2009/10/28 03:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | JOGがやってきた | クルマ
2009年10月22日 イイね!

またもや。

またもや。ヲレのジョグは止まってしまう・・・。

今度も朝の通勤途中、もっとも車速が乗るはずのストレート。
60キロからのスピードが伸びない・・・オカシイ


「・・・何か来る。」


突然クランクケースから、ガリガリと激しい異音を放ちながら急減速!
そしてリヤアクスルがロック。


何とか、転ばないギリギリのところでバランスを保ちながら、歩道へ退避。

あ~、また遅刻してしまう・・・(ノД`)



その場で即座にバラせたのはクランクケース、リヤホイルまで。
ベルト、クラッチ周りは無問題。
リヤブレーキもトラブってないなぁ・・・

トルクカムを力任せに手で回すと、不等断続的な抵抗感がある。


「ファイナルドライブだなぁ・・・」


ベアリングがオワタ\(^o^)/な悪寒。
あんまり逝かないトコだけどね・・・


無料アクセス解析
・・・とりあえずリヤアクスルのベアリングは全て注文



Posted at 2009/10/22 23:24:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | JOGがやってきた | クルマ
2009年09月11日 イイね!

スロットルワイヤー

スロットルワイヤー朝、バスを追い越そうとしたら
プチっと・・・。

急いでバラして、
何とかワイヤー引っ張りながら会社へ。




帰りは引っ張り易いように小加工w

おんなじことしてる人がいた様な・・・w


Posted at 2009/09/11 19:09:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | JOGがやってきた | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation