• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

自作SST

自作SSTさて・・・コレは何に使う道具でしょう。

便利な専用品もあるんですけどね、
ちょっと買わないかな~

・・・という事で作ってみたんだよ。


ヒントはね・・・咥えて使う・・・かな。

手でシコシコしなくて済むから凄くラクだし早いよ。
でも、パンパンは自分で動かさないとダメかな。


全部自動でやってくれるものも売ってるんだけど、なかなか置いてないし高くてちょっとね・・・。


さ~、これから使っちゃおうかな~w


無料アクセス解析
恥ずかしいコメント入れたって消さないんだからね!
Posted at 2011/05/30 22:56:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | days | クルマ
2011年04月16日 イイね!

コレが無いトネ。

コレが無いトネ。行きつけのアストロで注文していた
フレアナットレンチのスイベルヘッド17㎜。
\3.775-也。高い・・・。


しかし、かわいいのう。

良い工具とは何故こんなに美しいのか。



TONEからしか出ていなかったよ。


ストレートのスパナが入らないし、
クローフットが使えないトコなんだよ・・・仕方がない。

これでうまく作業が出来たら家宝にしようw



そしてついでに買ったのは、

行くといつも売り切れてた廃油受け7Lと、ブーツバンドカッター。
今はブーツバンドカッターも安いんだねぇ。


これで植木鉢用の水受けやブルワーカー式牽引カシメとはオサラバさw



無料アクセス解析
たまにはポチっと。
Posted at 2011/04/17 01:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | days | クルマ
2011年04月12日 イイね!

解体

解体積み換えて引き摺り下ろした、ミニカの退役エンジン。


捨てるにしても運ぶのが大変なんで、玄関で解体w
ドコからオイル洩ってるのかなぁ・・なんて思いながらバラしてたけど、結局判らなかったwww

ガスケットはヘッドはぐるとバリバリになっちゃうからね。



ヘッド外して、オイルパンやオイルポンプやらを外して
クランクごとピストンを引き抜こうと思ったら・・・ピストンは下からは抜けなかったり・・・


まぁ・・・もはやどうでもいいけど。


これで、全ての部品が小脇に抱えられるなぁ。

潔く全部ブン投げてこようかと思ったけど・・・



一応、ピストンとかロッカーとか小部品だけ数個ずつ取っておこう・・・( ̄ー ̄;)


無料アクセス解析
もうエンジンバラしてまで直したくないケド・・・。
Posted at 2011/04/12 01:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | days | クルマ
2011年03月21日 イイね!

化石燃料狂想曲

化石燃料狂想曲昔からテント旅に使ってきた野営器具。
すぐ持ち出せるように準備しています。


出来ればこういった出番は不本意ですね。

災害や、停電時の使用などというのは、僕にとっては目的外ですから。


テントにマットに寝袋に、携行食器に・・・

自分はガスバーナー、旅の相棒がガスランタンと分担準備だった為、
ガスランタンのみ自分は持っていない。

ランタンというのは、ガスやホワイトガソリン、灯油などを使って灯す照明器具で、
電源が要らないのでキャンプなどの屋外活動で重宝されるランプです。


とっても明るいんだよ。


停電もいつまで続くか判らないし、
自分でも持っていれば、夜間の整備なんかにも使えるし欲しかったんだよね。
一丁この機に用意しておこうかなと、


アウトドア専門店へ。


品切れを危惧しつつ、若干マニアックな器具だからね・・・大丈夫だろうと店舗を訪れると、
バーナーで愛用のイワタニプリムスの製品は完売。
メーカー推奨外ですが、口金の規格が同じスノーピークのものが買えました。

残り数個でした。

みんな考える事は同じなんだなぁ・・・と思いつつ。



道具が増えると、久々にキャンプに行きたいなぁ・・なんて思いました。
余裕が出来たら、みんなでキャンプなんていいかもね。


落ち着いたら行けるようになるかな・・・ ガスランタンの優しい色が好きなんだよなぁ・・・しみじみ

でも、夜間整備などで使う方が遙かに多そう・・・^^;



そしてそして・・・


何とか原付の当面の燃料は確保。



へへへ・・・ちょっとズルしたよ、ゴメンネ。



クルマはほぼ放置なんで、地震直後から全く減っていないんでいいんですが、
会社が地理的に、バス電車通勤が現実的でないもので、原付のガスだけは無いと困るんですよね。

たかだか3リッター弱の為に1時間も2時間も並んで、
更に買えないかも知れないなんて・・・考えたくもないし、試しもしない。

そもそも航続距離の短いバイクで、ヤバくなってから飛び込んだスタンドで
売り切れ御免と言われても、もう帰れないから・・・。


最悪調達できなかったら、と自転車の空気を入れたり、
GCの燃料ポンプを外して上から抜こうと長い耐燃料ホースを準備したりしていましたが、

セーフです (*´ー`*)ーЭ



スタンドの後輩が言うには、供給は間に合ってるらしいですね、
カラになる前にローリーがきちんと来てるようです。


24時間営業なのに夜閉めてしまうのは、
夜勤の人間だけで行列の面倒を見られないからだとさ。

客が殺気立ってるから、喧嘩に事故にトラブル頻発なんで本当は開けたくないと言っておりました。

そういう理由で開けてないところは結構あるでしょうね。


会員カードの有無や、残量が多い人、横柄な客wは誘導員の裁量によって篩いにかけているようですが、途中の検閲で断られてキレる客ほど、1メモリも減ってないんだそうです。



こころに余裕が一ミリもないんだなぁ・・・。



ガス欠寸前の客ほど大人しく帰るんだとか・・・
そういう客は、会員でなくとも呼び止めて入れてあげるようにしてるそうです。


憎まれっ子世に憚るというけれど、なんだか嫌だねぇ。



絶対に並んでまで入れないぞ、という思いを強くしました。
ま、ヲレはちょっとズルしてるけど・・・

無料アクセス解析
来週にはこの騒動も落ち着くらしいね。




Posted at 2011/03/21 15:02:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | days | 日記
2011年01月01日 イイね!

今年の始まり。

今年の始まり。昨日は早くに寝てしまった。

「ちょっと寝るだけだからね、カウントダウン前には起こしてね。」

何をしても起きなかったらしい。
起きたら日の出10分後。



わああ。



カメラもって裏山へ。
ちょっと昇ってしまったナ・・・。

ま、そんなこんなで今年が始まりました、西暦は2011年。


みなさま、明けましておめでとうございます。


去年も多くの方々とも仲良くなり、また、お世話になりました。
そして、こんな偏見に満ちたおろかな記録を、コソーリ見に来て下さってる方々、
本当にありがとうヽ(´▽`)ノ





今年は、済んだ空気の向こう側に堂々と昇る初日の出。
手を合わせた方も多いのでは?


自分は、、、
毎年元日の朝に、実家に帰るケーコを東京駅まで送る仕事があるんで、
ガラガラの246をブッ飛ばします。




スタッドレス減っちゃうんで程ほどに・・・w




みんな、今年も宜しくね♪



無料アクセス解析
今夜か明晩、雪山遠征かな。
Posted at 2011/01/01 12:46:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | days | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation