• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

購入エンジンの分解!

購入エンジンの分解!コンディションの心配だった8万円のEJ20K・WRXスペック。
同年式のE型だったので、最も組替え範囲が小さくて済むかなあと、あまり迷わず購入。
走行不明だったのが気がかりでしたが、

「EJのコンディションは距離は余り関係ないよ~」

という知り合いのラリーショップのオーナーの助言もあっての決断。
裏を返せばとことん最低のエンジンである可能性も然り・・・。



もう後にはひけないんだ!!!



暖かい日光の中で、半日掛けてショートブロックにしました。

バルブ周りや、ピストントップは自分のエンジンよりきれいだな~(汗)
当然の事ですが、バルブリフターはアウターシム式なんですね~、カム角も違うようですが見た感じでは判らないな~。
あとはインマニが違うとか、ピストンが鋳造だとか微妙に違うようですが、腰下しか使わないので、ピストン強度が若干落ちただけの(笑)ほぼ元の仕様に戻る予定です。






偽STⅰエンジンを組み上げます。





Posted at 2007/05/01 11:21:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | EJ20壊して直す | クルマ
2007年04月30日 イイね!

ガッサガサのブローメタル・・・。

ガッサガサのブローメタル・・・。オイルパンを外した時に全て理解しました。



♪~きら・きら・きら・こころ~は・ゆれる~♪



にわかに小田和正化しつつ、麗らかな春の日差しの下で、美しくキラキラ輝くメタルフレーク。
それも尋常な量ではありませんでした。
複雑に入り組んだバッフルプレートの隅々にまで分布してしまったメタル片を、掃除するだけで大変でした。

コンロッドベアリング。
こんなにまでなってしまうものでしょうか・・・。
2分割で向かい合って収まってないといけないものが、外したときは片側に重なっていました。
コンロッド側もジャーナル側も傷だらけです。



こういうのって修正出来るのかな~。


Posted at 2007/05/01 09:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | EJ20壊して直す | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation