• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

11アルトワークス

11アルトワークスやっと秋らしくなってきましたね。


忙しすぎて草臥れすぎて
ブログも全く更新できませんでした・・・。

でも見渡すと、全体的に更新率が悪いね。
やっぱ、暑過ぎてみんな死ぬ寸前だったんじゃないでしょうか。

こりゃ、ブログどこぢゃネーゾと。

やっと、やばいスケジュールが一段落したんで、
PCと睨めっこですよ。


散々倒してた、HA11アルトのリフレッシュ整備もやっと第一段階目を着手。



初年度登録10年の、12万キロ あ・・・イプと一緒だ。
大人しく乗られていただけのメンテナンスフリー車。
これはいい加減いろいろやらないとマズイ。

トラブると廃車に直結する項目を優先上位として、定期的にリフレッシュしていくプランだ。

今回は、タイミングベルト交換の基本SETと、水廻りの消耗部品の交換、
ブレーキフルードの交換、ETCの装着など。


ETC・・・遅くねーか?w




手術を開始です。


タイミングベルトまでのアクセスはそれほど大変じゃないが・・・
やはり、クランクプーリーの取り外しでしょうね、ネックは。

シール関係からの漏れはまだ確認できない。意外だ。



カム、クランクのオイルシール、ウォーターポンプは当然交換。
よくココを割愛するひとがいるけどね・・・長く乗りたいクルマなら遅かれ早かれなハナシ。

ベルト換えた後でオイルが回っちゃったら、ベルトも台無しだし、作業も二度手間。
部品代は高いが、やるべきだ。


今回の作業で使う部品たち。

タイミングベルト、ウォーターポンプ、テンンショナアイドラー、カム・クランクオイルシール、
オルタネーターベルト、ACコンプレッサーベルト、
ラヂエターホースアッパー&ロアー、ヒーターホースIN&OUT、サーモスタット

とりあえずこんなカンジ。

これで出先でのエンジンブローは、かなりの確率で回避できるハズだ。


やっと組みあがったあたりで・・・

オイル漏れのトラブルが発生・・・

チクショウ何でだよう・・・(;´Д`)


気が付くと集まってしまっている、野次馬のマッキーとHIKO君もザワザワ・・・



クランクのオイルシールぢゃありませんように・・・




そんな切なる願いは大概裏切られる。


(*Д`)uaaaaaa!!


なんてことだ!リップが裏返ってグズグズだぁ・・・。


「ヲレだったら大声で叫びますよォ!」

マッキー、余計なことは云わんでいい!


クランクはフレームが邪魔で正面から確認できない。
シールを打つのも一苦労なのだが・・・

丁度上から確認出来ない裏側だけめくれてしまっていたんだね。

脱脂したシャフトをシール挿入前にグリスアップしなかったのも原因だ。

確認不足・・・反省しよう。



翌日、急いで発注したシールで組みなおして、一日遅れで納車。


オーナーに運転させると・・・

「ヲヲッ加速が良くなった!ハッキリと判るぞ!!」



いや、ソレは無いw



ベルトが伸びた分のバルタイの狂いの是正を体感したというのか?


無料アクセス解析
少なくともヲレは体感したことが無いw
Posted at 2010/09/15 01:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2010年09月05日 イイね!

自分のクルマ

自分のクルマ小僧どもが押しかけてきて

あーでもない、こーでもないとやっている。

エンジン、ミッソン、デフオイルに
クーラントの交換。

「ちょっとひとりだと心配なんで
見ててもらっていいですか。」

・・・だとお

どうやらヲレは保険のようだよw


若い女の子にでも言われたんなら、


(*´Д`) ショーガネーナー
     ヲレガヤッテヤルヨ


なんて言ってやるトコだけどさ、
軽くメタボ気味な男の子だってトコが現実。



「あ~、ソコはそうじゃねーよ、もっとこうした方がいいんじゃね?」

などと、自分では基本的に何も出来ない香具師に
横槍を入れられてウザそうなりょーちゅ君w


そういうことも含めて頑張れよ~w


なんて、そんな暑苦しい風景を日陰で見ながら、
思ってるだけのヲレ。

自分のクルマも、やりたいことはちょいちょいあるんだけど、
一週間の疲れが取れず、たった一日の日曜日、


疲れないことに決めました。


作業の手引きと、折れて残ってしまったボルトの取り外し
を手伝っただけ。


まぁ、何にしたって、少年は自分でやった方がいいんだよ。
クルマやってる野郎はなるべく自分の手を汚すべし。

クルマの仕組がわかるしね、

何がどんな風にダメになってるのか、
自分の目で確かめれば、何が原因でこうなったのか、考えるようになる。

前のメンテが悪かったからとか、
自分の乗り方が原因だとか、

大体の想像はつくもんだ。

そうやって弄りや走りは、次のステージへ進化していくんだよ。


百聞は一見に如かず。


自分の目で見るまでは理解とは言えないのだ。

ヲレの知る限りでは、自分でクルマ弄れるけど、
走りがてんで駄目ってひとは見た事が無い。

走れるけど弄れないってひとは結構いるけどね。

自分で弄れない走り屋のスキルはピンキリだけど、
弄れる走り屋のスキルは、大概一定以上ある。
腐っても、トップ集団には入っているレベルにはあることが多い。

クルマ弄りは、ひとつひとつ理解しながら、自分の手を汚していかないと
先に進めない構造になっている。
飛ばして挑んでも、どこかで失敗したりしてしまう。


まぁ、数学みたいなものだ。

ヲレは数学できなかったけれど・・・


こういったことが自然と出来るひとは、
走りを上達させていくことも同じ要領なのだろうね、


要は取り組み方なのだ。


整備も走りも、自分で勉強して、たくさん数こなして、たくさん失敗して・・・
1000取り組んで、やっと1つが自分のものになる。

その積み重ねなのさ。


ちょっと解らないくらいで先輩に聞いたりしたら、
それだけでぶっ飛ばされたものさ。

自分で調べまくって、試しまくって、それでも失敗して・・・
半泣きで落ち込んでるとこっそりヒントをくれたりね・・・知識や技術とはそういうもの。

誰かが死に物狂いで生み出したものを、
やっと気が付いたことを、
ちょっと聞きかじった位で理解したことにはならないよ。


それはきっと誰かに失礼なこと。


みんなは自分の好きなことに対して、どんな思いで取り組んでいるかな?


無料アクセス解析
このIT全盛のご時世に・・・調べもしないで解りませんとか・・・ダメダゾ。


Posted at 2010/09/09 00:34:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2010年09月05日 イイね!

ホットチョコレート

ホットチョコレートエイプのタンク塗装で塗った
ホットチョコレートメタリック。
色番はA88

BMWミニのクラブマン専用色だよ。

色の名前までオシャレな感じがするね。
チョコレートブラウンとか言われても何とも思わないけれど、ホットチョコレートだもんな。

イメージが限定的で(・∀・)イイ!!




暗いところで見るとただの焦げ茶なんだけど、
陽が当たると結構ギラギラしてるなぁ。

シブイ。



小物も殆どゴミが付かなかったなぁ、久々にキレーに塗れたかも。


でも、スポーツカーに塗ったらゴキブリみたいになるヨカンw


無料アクセス解析
母のミニカあたりをコレで塗ってみっかなぁ。
Posted at 2010/09/07 01:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴァイクも直します。 | クルマ
2010年09月04日 イイね!

バイクの小物塗装

バイクの小物塗装久々に頼まれたバイクパーツの塗り物。

エイプの社外タンクとフェンダー他数点を
指定色で塗装。


リヤのフェンダー?が、社外のファイバー製品の中古なので、状態が良くないなぁ。






縁の割れや欠けはファイバーで補修します。


グラスマットがチクチクするので、FRPはキライ。

でも、ファイバーは割と何でも直せるんで便利だよ。
エアロは勿論、腐った鉄板を塞いだり、硬質の物との相性はいい。

ウレタンやPPは付かないけれど。


頼まれた色は茶系のメタリック。

ミニの純正色なんですが、パナロックで8色使用。
色が決まってから、急いで確認すると

M041 シンクバイオレット
M017 ディープマルーン

がないなぁ。


速攻で注文して、配達日でないのに持ってきてもらっちゃった。
スマンね・・・材料屋さん無理言ったよ。




無料アクセス解析
ヲ、綺麗な色。

Posted at 2010/09/05 10:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴァイクも直します。 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation