
「年内は多分今日が最後なんだ、絶対ぶつけないからさ、ちょっと長野までなんだけど、行ってきてもいい?」
「ぶつけないとか、そんな問題じゃないでしょう?」
ブツクサ言われましたが何とかOKを貰い・・・
今期スノーアタック初出動となりました。
流石はクリスマス、召集かけるも誰も集まらず。
結局クネ太郎と2台体制で、のだめさんが同乗参加となりました。
マッタク甘いな。
雪国に行けば、常に走って楽しめる雪道と言う訳ではないのだ。
常に雪山最優先の体勢でいないと、なかなか良好なコンディションには恵まれない。
降雪が終わった直後から数時間が勝負だよ。
早すぎても遅すぎても、折角の遠征が失敗に終わる。
当日の出発直前までは、ライブカメラと睨めっこで様子見なのだ。
いつでも自分から合わせていく姿勢がないと、
スノーアタックを満喫する事は出来ない。
過去、元旦に出動し、自分の(クネの)誕生日に出動し、水曜日に出動したこともある。
そして今回はクリスマス。
究極のドライビングへの渇望には休日など存在しないのだ。
奥さんと小さな娘を置いて、のこのこ付いて来たのだめさん。
クズの仲間入りだね。
合格だよw
さっさとカウルを純正バンパに付け替えて、自分で走らないとネ。
そして、調子に乗って、雪壁も無いのにアイスバーンで卍切ってたら、
見事に135度ターンがキマり、ギリギリガードワイヤーに届いちまったぁwww
クリヤのターンシグナルがぁぁぁぁ!!!
バンパーもチップで軽く擦れたけど、ぶつけた内にはいらないよね^^;
バンパーはボディじゃないから・・・。
花粉症のマスクみたいなもんだろw
約束はギリギリ破ってない!
今回はいい路面だったなぁ。
ちょっと雪が軽くて、クルマが飛びやすかったけど、全体的には良かった。
4速コーナーも踏み切れたし、初アタックの割にはかなり遊べたね。
でも、まだ雪壁が形成されてないんで、雪山特有のマージンがなかったね。
素人組が来てたら廃車にしてたかもね。
いつもの雪壁があれば、ヲレも完全無傷だったのにな。
ま、しょうがないw
のだめさんも、自走前にいい経験したかな。
初走行時のビジョンが、少しは描けるからね。
マイナス9度の雪山のなか、
クリスマスにカミさん放ったらかしのバカ男3人・・・。
コイツラもう、どうにもなんないだろ。
さーて、次は正月行けるかどうかだね。
ワハハ、また最後がシクってるwww
↓
Posted at 2010/12/26 11:58:58 | |
トラックバック(0) |
雪まつり | クルマ