• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月14日

マキタは便利・・・?

マキタは便利・・・? 色々とバリエーションが広がります・・

いや~まったく暑くって大変ですね!

皆さん既にお使いだと思いますが、僕が最近気に入っている物です。
今日はTVショッピングみたいなブログで・・・スミマセン。



マキタの充電式掃除機
これは建設業の工事関係者の方は既にお使いだと思います。
軽量でコンパクトで使いやすいものです。
僕のは、バッテリー10.8Ⅴ仕様です。
これより高電圧のプロスペックの方が仕事量も大きいし強力なのですが、使用環境とコストの面からこの電圧にしました。
1回当たりの使用時間は短いですが、我が家での使用目的からすれば十分です。
主な使用目的は、ニャンズの抜け毛の掃除用です。
気が付いたときに細かに掃除をする感じで使用しますから、1回当たり10分も動けば十分なんですね。
ダイソンなどの高級品と比べてコスパが抜群です!
家の中でしか使わないし、誰に見せて自慢するわけでもないし(笑)


次は同じ ”リチウムイオン・スライド式バッテリ” 搭載の空気入れです。
NDのサーキット走行の際にコンプレッサーエアーを使いたい時、ピットのコンプレッサーエアーを使えば良いのですがエアー供給源が限られていて、有名プロチームなどがそのピットを使っている場合が多いので、素人が「ちょっと貸してくださいネ!」と気軽に言いにくい雰囲気があって・・・僕だけが感じているかも?、ですが。
ND車載のパンク時対応のコンプレッサーを使っていたのですが、さすがにタイヤ4本にエアーをはるとコンプレサーが苦しそうで・壊れそうで。
その話を某氏にしたところマキタの空気入れをスポンサーしてくれました(笑)
とても重宝しています!!
自転車にもバイクにも使えます。
特に自転車のロードバイクに乗る方は、かなり高圧にエアー張りをしますからお手軽で便利ですね!
ただし伴走車がない場合は持っていけないので、出先では今まで通り手ポンプになりますが・・・。

ママチャリでも、


CBでも、


次は、インパクトレンチやドライバドリルなど手持ち工具が古くなってきているので買い替えていきたいですね。
バッテリーと充電器がが共通なら工具代だけなので財布にも優しいです。
DIYくらいなら僕の場合は十分な性能です。
簡単なご紹介まで!!
では、また(^^)ゝゝ
ブログ一覧 | ひとり言 | 暮らし/家族
Posted at 2019/08/14 12:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

🥢グルメモ-654- いしづか( ...
桃乃木權士さん

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2019年8月14日 18:54
PCのプリンタ~屋さんがインクで儲ける様に、マキタさんはバッテリ~で小細工してますね。汎用が出来ないのがね・・・・・・。
ある方からお聞きしたんですが、裏技が有るようですよ~~;

詳しい事は書けませんが、左手でかくと新鮮味があるようです--;??
コメントへの返答
2019年8月14日 23:18
こんばんは。
マキタのスライド式バッテリーは、と言いますか、、この手の物は汎用性がないようですね。
汎用性があると誰かが困るのでしょうかネ?
バッテリーが高価で困りますが、僕はDIYユースなのでさほど困りません。しかし、プロユースの方はそれぞれ工夫をされているようです。
工夫の内容はヨクワカリマセンが、左手も右手もあるようです(爆)

プロフィール

「ヤフオク・・・ http://cvw.jp/b/2760386/47749464/
何シテル?   05/28 19:50
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation