リフォーム中、毎日サバイバル・・・
こんばんは、お久しぶりです。
自宅の1階をリフォーム中です。
昨年年末に外構がほぼ終わり、2月末から室内を工事中ですが・・・
ドタバタと、間仕切りやら浴室やら解体して、
ようやく洗面台やら浴室が形になってお湯が使えるようになりました。
ホッとしております。。
しばらく外湯のお世話になりましたが、それはそれで良かった。コスト以外はネ。
試運転代わりにお風呂に入ったりして、ヤレヤレです。
でもこれからまだ当分、ドタンバッタン、トントントン、、です。
最近はクルマもバイクもゆっくりとカマってあげられなかったのですが、昨日は久しぶりにクルマイジリを。
トランクのダンパーが抜けちゃって、
Dラーさんへ、
PX:「もしもしダンパー発注しておいて」
D:「4万数千円くらいですが良いですか?」
PX:「はア~、どこのダンパーよ?」
Dラーさんは、リヤサスと間違えてました。トランクは左右で6千円くらいです。
昨日取替えときました。
ついでと言っちゃあ、何ですが、、Rのタワーバーも取り付けて、、
左の奥のナットが締められないのよね。燃料のパイプとかあって狭くって。。
でも、無理やりナットを絞めたが、角が舐めてるよな。
しばらくしたら増し締めと点検が必要です。
かなり乗り味がダイレクトになったような感じ、フロントの時はあまり感じなかったけど・・・
車高もお爺さん仕様で少し上げました。
10mmくらいかな、ナンバー付きの範疇に納まるようにネ。
こんな感じのお尻です(笑)
いよいよ春ですが、春のイベントは厳しいですね。
OASISは延期らしい、寂しいですね。
もう少しの辛抱と思いながら日々暮らしていますが、なかなか事態が好転しませんね。
しかし、今までの辛抱が台無しにならないように継続アルのみですかね。
皆さんも大変でしょうが、頑張ってください。
近い将来お会いできますように、楽しみに待ってます(^^)ゝゝ
Posted at 2021/03/08 19:40:49 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | 暮らし/家族