• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

CHATS PARISIENS

CHATS PARISIENSところ変われば・・・

こんばんは、、今日のこちらは帰り道、久しぶりに雨が強く降りました。
マジェ君でカッパ着て、久しぶりの雨中(宇宙)runでした。
体が冷えて、少々寒かったりして・・・そうそうインフル流行っていますね。
気を付けてくださいマセ。







ニャンズクラブのお話ですが、先日FLAIR WAGONの6か月点検に行きましたところ・・・
こんな本がありまして・・・


パリのニャンコの本とでも云えばいいのでしょうか?
おしゃれなお店の看板ニャンコの物語のような本でしたが。
登場するニャンコはみんな外人(外ネコ)さんでカッコイイのです。


コーヒーを飲みながら、パリのニャンコ物語を読んでいるとMAZDAのディーラーさんに居ることを忘れてしまします。
同じニャンコでも我が家の諸君とは、、チョット違うかな~。
パリの子は、お上品でエレガントな感じが・・・しますネ。


点検が終わって家に帰ると、、我が家のニャンコが出迎えてくれるのですが、、


「ネコパーンチ」炸裂です。
「帰ってきたのニャ」
「待ち遠しかったニャ」


パリのニャンコ・・vs我が家のニャンコ、、比べても仕方がないのですが、家の仔は”ガサツでヤンチャ”なのです。
でもいつも待っててくれるんです。
血が通った暖かい奴なんですね。
今日は雨に打たれて寒かったので、余計に身に沁みますね。
やっぱり、冬は”ニャンコ行火”がちょうど良い温もりです。
ではでは、お休みなさい(^^)ゝゝ
Posted at 2019/01/31 23:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニャン(’S)CLUB | ペット
2019年01月29日 イイね!

お年玉・・・プレゼント

お年玉・・・プレゼント30分走行券といえども高級品ですよ!

岡国から1月限定の30分走行券をプレゼントされていたのでちょっと練習に・・・
お金を払うと税込み6千円くらいになるので、ありがたいプレゼントです。
捨てるのはもったいないので、平日に・・・です(笑)







寒いのでシャッターおろしているのでピットの空き具合がわからないです。
空きを見つけて・・「お邪魔します」と真ん中に・・・
パーティーレースの方のお隣にお邪魔しました。


プレーキパッドやフルードの取り換え、アライメントの調整をしたばっかりなので様子見でした。
ブレーキは熱を徐々に入れる予定でしたが・・・速いクルマとの混走なのでマイペースとはイキマセン。


速いクルマにパスしてもらいながら、淡々とナラシです。
ブレーキの利きは確かに良い、、実感です。
今まで通りのブレーキングポイントでは、ずっと手前で減速完了ですね。
タイミングが合わないので、ギクシャク・・ギクシャク、、でした。


大きなトラブルもなく無事にピットイン。
本日のサーキットランでは、燃料が6.9km/リットル、手元の時計で10秒ペースくらいですね。
満タンで150分もつかな?・・・ギリギリか、、でもクルマではなくて人間が持たない感じ・・(笑)


まぁ・・練習あるのみですね。
頑張りましょう・・誰が>俺か!
ではまたネ!
Posted at 2019/01/30 00:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・イベント | クルマ
2019年01月27日 イイね!

2019仕様・・・

2019仕様・・・2018仕様から2019仕様へ

2018年は手首のトラブルもあり十分走り込めなかったのですが、チョットした問題は把握できていたので2019仕様に整備しました。




村上さんにお願いしてクルマ作りを手伝ってもらっています。
安全性の向上とレギュレーションへの対応でロールバーの装着とか、、


アライメントの再セットアップとか、、


ブレーキの強化とか、、


それぞれの詳しいスペックは改めて機会があれば・・・、ブログに書くほどの内容ではないし・・・。
一通りの整備が終わったという連絡を受けたので今日は松山までひとっ走りしてきました。
チーム監督(奥様)から必ず買ってくるようにと言われていましたので、、松山のJAに寄って、、


”はるみちゃん”を買い求めました、、とにかく監督がお気に入りで。
チームに予算をまわしていただくためにも監督兼スポンサーには逆らえません(笑)


今日はとにかく良いお天気で・・とても1月・冬の気候とは思えません。
松山から岡山まで高速道路をオープンで気持ち良く流してきました。


途中で”ハネウマ”に「ズゴ~~~~」とまくられて。


ここでは公表できないスピイドで走っていると突然、「バッキぃーー」、「???」
「えっ・・・、嘘を・・・」、、、ボンネットがガああああああああ!
スピイドを落として走行車線をチンタラ・・・石鎚山PAまでソロソロト走ります。


しっかりと閉まっていなかったのか??
”ウヲ~、危なかった”、こんなことウン十年クルマ乗っていますが初体験で・・・チョットコワカッタデス。


PAで閉め直して我が家までは問題なく帰還。
キット中途半端な位置だったのでショウね。


「安全第一」まさかこんなことで実感するとは??
人生いろいろあるものです。
ではでは(^^)ゝゝ


Posted at 2019/01/28 00:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ
2019年01月23日 イイね!

ナショナル・・・

ナショナル・・・ナショナルがあった・・・

ニャンズはもうすぐ2歳です。
今が絶好調・・・・・・・









カーテンレールに上がって遊んでいます。
とっても可愛いです。



ミイ子が行った先にトラ君も真似して行こうとします。


ニャンコの平和な遊びなんですが・・・ふっと気が付くと・・・
そうでした、、まだ昭和が残っていましたね、、昭和45年位でしょうか?
万博のころかな~、、いまだに使っていますが。


ニャンズとナショナル・・・、イイ感じのコンビネーション。


身近な昭和に気が付きました。
夏は暑いのですが・・・、冬は暖かい、、です。
Posted at 2019/01/23 22:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニャン(’S)CLUB | ペット
2019年01月20日 イイね!

イイね!!

イイね!!年点検・・・

”パック de メンテ"の12か月点検でした。
先週予め聞いていた通り、フロントをノーマルに戻してディーラーへ。




今日は混雑していましたね。


先週、ディーラ工場ではNG・・・?、、フロントのホイール・タイヤを純正に戻して入庫しました。


今日はピットが見える止まり木に一人座ってゆっくりと整備を鑑賞できました。
手持無沙汰で手に取った本が・・・「ロックの50年史」、クルマ屋さんにも様々な本を置いています。


本をパラパラめくり、、60年代・・70年代・・、、ピットではリフトアップ・・・


ツェッペリンを読んでいると、メカさんが、
メ;「年点検なのでタイヤローテーションを・・・したいのですが??」
PX:「フロントだけ純正なので・・・、実は先週入庫についてジャッジしてもらったのですが」
   「フロントの前側がNGということだったので、フロントだけ純正で・・・」
メ:「あっ、そういうことですか。納得です。」
PX:「ローテーションはしなくていいですよ、自分でやりますから。」
メ:「承知しました。」


ビートルズ見て、ローリング・ストーンズを読んでいると・・・



メ:「点検整備は終わりました。洗車はしてもイイでしょうか?」
PX:「なぜ?、どうして聞くの?」
メ:「とても奇麗なので、特別のコーティングをしているのかと思いまして・・・」
PX:「大丈夫ですよ、何にもしていないから洗車してください」


メ:「気になることはありませんか?」
PX:「パッドがどうかな?」
メ:「まだ6mmありますから、、限界値は1mmですが、、おクルマの使用状況は?・・」


クイーン読んでいると、


メ:「点検整備、全部終わりました、おクルマはエントランスへまわしておきました。」
PX:「ありがとうございます」
二人で玄関まで歩いている途中・・・
メ:「あのぉ~~、おクルマ拘りがあるように感じましたが・・、サスとかご自分で整備なさるのですか?」
PX:「自分でやれるところはやりますが、命がかかっている個所はプロにお願いしています・・」
メ:「そうですか、きちんと整備されているおクルマで感心しました、実は僕NCに乗っています」
PX:「そうですか、ロードスター仲間ですね」
メ:「ありがとうございます、ロードスターってイイですよね」

気持ち良いやり取りができました。
僕よりずいぶん若手のメカさんです、、気が利いているしピットの観覧席から仕事ぶりを拝見していましたが、仕事の流れに無駄がない・・・ように感じました。
僕でも理解できるような手順でお仕事を進めていらっしゃいました。
家の帰ってから、フロントの入れ替え・・・です。

暗くなるので作業を急ぎます。

エンジン周りも点検の点検?をして、清掃を済ませて


何だか今日の年点検は気持ちよくできたように感じます。
やっぱり、担当者の方とのマッチングなんでしょうかね。
メカの”タ〇チさん”、今日はありがとうございました。
若いのに色々と気が利く対応をしていただき、ありがとうございました。
可能なら、次回以降あなたを指名させていただきたいな、、指名料は?(笑)
今日はありがとうございました。


どんな仕事でも、、やっぱ人ですね。
今日は、ラッキーでした。
では、また、よろしくお願いします(~~)ゝゝ
Posted at 2019/01/20 22:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ

プロフィール

「久しぶりのロードスター http://cvw.jp/b/2760386/48205453/
何シテル?   01/14 12:57
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 345
6789101112
13 14 15 16171819
202122 23242526
2728 2930 31  

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation