• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月15日

オイル交換ついでにプジョー2008に試乗♪

オイル交換ついでにプジョー2008に試乗♪ 本日は9時過ぎに自宅を出て、
2号機であるプジョー206の
オイル交換へ行ってきました。
前回が7月の車検時なので、
半年を経過していますね(^^;
距離が約3400kmなので
まぁOKかな?(苦笑
ちょうどプジョーの小型SUVの
2008デビューの日なので
ちょうど良かったって感じ♪


朝から小雨のパラつく天候のせいか・・・
ディーラーへ向かう幹線道路はいつになく
ガラ空き状態で快適でした♪
開店直後のディーラーにほどなく到着。

入店してオイル交換したい旨を伝えると、
綺麗な尾根遺産が「ただいまキャンペーン中で
オイル交換工賃で6か月点検が受けられます」と。
時間もあったのでお願いしました(^^ゞ

待っている間、2008をネチネチと観察&撮影。


コクピット風景は208と同じです。


208でおなじみの小径ステアリングも共通で、パドルも付属。

なかなかカッコイイイです(BMWのパドルよりいいかも?)

パーキングブレーキの形状が208とは違い、力も要らず女性に優しい?


ドアノブもビシッとキメた感じのデザインでした☆

206までのフランス車独特の”ユルさ”が無くなってしまったのは残念ですが、
カチッとしたデザインや作りこみはドイツ車に比肩しますね☆
ハーフレザーシートもしっかりとした感じで、ステッチも主張していて
座面もロングドライブに良い感触だと思いました。。。
小型実用車とは言え、ホテルのエントランスに乗り付けても様になる感じです(ぉ

この車ですが何よりも居住空間に力を入れており、運転席ををかなり後ろに
下げた状態で後部座席に身長177cmの私が座っても窮屈ではありません。

うちの1号機の335iツーリングに引けをとらない居住性で、
ロングドライブも楽そうです(^^)
ただし荷室は思ったほど大きくなかったです(汗
ちなみに206sw比で奥行き-5cm、幅-10cmですが、
シートを倒せばその差はなくなるかもしれません。

なお、肝心の試乗ですが、このディーラーさんは住宅密集地に位置するため、
試乗コースが2km程度です(^^;
よって208同様、子細なレポートは無理です~(謝
今回もパドルを試す時間はありませんでしたし(涙

車高の高さからくる208とのアイポイントの違いは少しありますが、
乗り心地に基本的に大きな違いはありませんでした。
ミッションもエンジンも同じですから当然かもしれません(苦笑
ミッションのETGはシングルクラッチのツーペダルですが、最初にETG搭載の
208に試乗した時よりは変速のクセを出さずに乗ることができました。
シフトチェンジ時の空走感は慣れでOKな範囲だと実感した次第です。

また、208試乗では気づきませんでしたが、やや路面の細かい段差や荒れを
コツコツと拾うような気はしました。。。(時速40kmあたり?)
これも慣れか、走行距離が少なくてアタリが付いてないだけかと。
気温が低いせいか、今回はアイドリングストップが仕事をしませんでした(苦笑
(冷間始動時からしばらくはアイドリングストップは機能しません)

取り回しが楽な車で、市街地走行からロングドライブまで快適にこなせそうな
小型SUVですね☆
聞くところによると大人気のため、最初の入荷予定分はすでに完売(驚
(欧州等で売れすぎて日本にあまり台数が回ってきていないのもある)
展示車と試乗車を用意することができず、展示車兼試乗車だそうです(汗
先月時点では試乗車が来るのは下旬と聞いていたので、試乗できて
ちょっとラッキーでしたね(^0^)v

試乗から戻って10分ほどしてオイル交換と点検が終わったので、
支払いを済ませてキャンペーンのプレゼントをいただきました♪
フォションのチョコレートドリンクにも惹かれましたが・・・
208のマスコットが鎮座するフタが付いたマグカップをチョイス☆

営業氏から見積もりもいただきましたが・・・
エントリーモデルのPremiumが乗り出しで約306万円でした。
上級モデルのCielo(シエロ)ですと330万円超え?(^^;
デザインや質感、装備面で考えると妥当な気もしますが、
性能面で考えると悩むところでしょうか???
※個人的には便利機能とかエコ性能はオマケぐらいにしか考えてません(爆

まあメンテナンスも試乗も出来て一石二鳥な土曜日でした!!

※オイル交換の詳細は整備手帳
2008に関する補足画像はフォトギャラリーへ掲載しています(^0^)/


ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2014/02/15 15:57:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

6月22日土曜日は静岡ドリフト超天 ...
ヤマG'sさん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

取り付けラクラク!ルーミー・トール ...
WAOショップ公式店さん

🍜グルメモ-674- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

知人さんから頂きましたぁ〜😍
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年2月15日 16:11
なんでもいいけど、プロフ画像力作過ぎますねっっ。
コメントへの返答
2014年2月15日 16:17
先週の東京の大雪の時にネットで話題になった作品のひとつですわwww
2014年2月15日 16:29
え  拾いですか?

びっくりしたがな^^;;
コメントへの返答
2014年2月15日 16:31
奈良、京都ならいざ知らず(^^;

久々に雪だるま作りたいな~ヽ(・∀・)ノ
2014年2月15日 18:45
こんばんは~

私も最近おフランス車に興味深々なんです^^

Dに行ってしまうとやばいので行かないようにしていますが(笑)
コメントへの返答
2014年2月16日 0:10
こんばんは♪

ほほう、そうなんですか(^^)
135iの後継ならメガーヌRSがオススメですよ☆
コンパクトで速いのなら208のGTIとかですし、試乗車がないことが多いので衝動買いはしないと思います(爆
2014年2月15日 21:08
気になる車ですので地元Dを覗いてみたいと思ってます。
系列内の優先順位が低いエリアのDなので車両があるのか不安ですが…
コメントへの返答
2014年2月16日 0:11
燃費は軽量化もあって良さそうですね☆
積載量は?ですが、行楽や小旅行には楽勝です。
HPで確認できないのですか?
ま、そのうち入るのではないでしょうか(^^;
2014年2月15日 23:59
2008なかなかイイですねぇ(*゚▽゚*)

これでAWDなら最高なんですけどね(ノД`)
パドルシフト付きってプジョーで初めてじゃないですか!?

レポ読んだ感じだと見た目とは裏腹に結構走りそうなくるまですね♪
コメントへの返答
2014年2月16日 0:15
SUVですが落ち着きがあってスタイリッシュですね☆

そういえば4WDのプジョー車ってあったっけ?(汗
トラクションの配分で雪道や悪路には強いそうですが、電気仕掛けなので未知数ですね・・・。
パドル付は冒頭画像の右側の1007というSモデルではRMTという2ペダルミッションで標準装備ですよ。

1.2L3気筒の82psですが、モタつき感は感じないですよ。

プロフィール

「梅雨入りしましたが。。。 http://cvw.jp/b/323126/47795313/
何シテル?   06/22 15:31
みんカラ歴は2007年の9月24日?。 関西在住の昭和生まれの平成サラリーマンです☆ 独・仏・伊車を計4台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミーティン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
91011 121314 15
1617 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

準備完了? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 18:03:38
希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) シロッコ (アバルト 595C (カブリオレ))
【3号機=日常用メイン】久々に普通に中古車を買いました(笑) 2023年11月19日に引 ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビュー(喜) 人生 ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
シトロエン BX フランソワ (シトロエン BX)
【4号機;浜松駐留機】 ガンディーニデザインを再び手元に!! 次期4号機となる仮設5号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation