• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月17日

車検が終わったばかりなのに?(;´Д`)

車検が終わったばかりなのに?(;´Д`) 実は先日の福井ツーリングには
オチがありまして・・・・
車検後初のツーリングってことで、
意気揚々と名神を走行中・・・・
BMW乗りなら誰しも恐れる
”ポ~ン!”と警告音とともに
メーター中央とi-Driveに
「空気圧異常」の警告表示が(汗



途中で空気圧をチェックするもBMWの規定値。。。
タイヤはパンパンで空気が抜けている気配はナシ。

エンジンを止めると警告表示は消えたので、
「プログラムのバージョンアップの影響?」と思い、
そのままツーリングを続行したのですが。。。

駐車してエンジンを止めると、一旦エラー表示が消えますが・・・

しばらく(数キロ~十数キロ)走ると・・・・

「ポーン!」の繰り返しで、なんとなく落ち着かないツーリングでした(;´∀`)

結局、帰宅前の給油時もこの通り↑警告表示が。
昨日は忙しかったので、本日夕方に仕事終わりに速攻でショップへ電話。
事情を伝えると急遽チェックして貰うことになりました。

まずは4本とも空気圧をチェック。
ショップが設定してくれた空気圧は、BBSホイールと今履いているS001を考慮して
高めにしてありました。
プログラムバージョンアップはショップでやるとエラーが出るので、
正規Dラーに持ち込んで作業を行うのですが・・・・

これはショップのメカニックさんの推測ですが・・・・

プログラムのバージョンショップ作業時、Dラーで空気圧を純正タイヤの規定値に変更したのではと。
その証拠にショップで測っていた空気圧より、4本とも均等に減っていたようです(^▽^;)ヲイヲイ
その状態にここ数日の気温低下が追い打ちをかけたのではないかと推測。

最近のBMW車はi-Driveで車両情報などを一元的に管理していますが、
タイヤの空気圧を回転数によって検知・モニターしている”RPAシステム”を
空気圧変更をするごとに設定を変更する必要があるそうです。

しかし、Dラーは空気圧を調整したはいいが、この設定変更を忘れてたのでは?ということでした。

念のためタイヤ全てについて異物検査もしていただいた上、
空気圧が均等に減っていることを考慮すると可能性は高いですね(´・ω・`)アレマ
しかし、車がコンピューター制御になって久しいですが、自動運転とかになると
もっと色々と出て来そうですね。。。(´・ω・`)ウーン

ホンマの不具合ではなくて良かったですが、パンク未体験の私は気が気ではなかったです(汗
とりあえず、エアを入れてRPAシステムのエラーをリセットしてしばらく様子を見ることに。
これでスッキリ?次回は気持ち良く駆け抜けられますかね♪

ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2017/10/17 20:32:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も)
らんさまさん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

実録「どぶろっく」66
桃乃木權士さん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2017年10月17日 20:43
こんばんは
不具合が無くて良かったです。
私も一度ネジが刺さっていたことはありましたが
それ以外パンクの経験がありません。
ほとんどタイヤも見ないので一度見てみようかな(笑)
コメントへの返答
2017年10月17日 21:11
こんばんは^^
不具合でなく安心しました♪
私もE46で1回釘を、E91で1回ネジ釘を踏みましたが、いずれも走行中に異常は無く、どちらも自分で見つけました(^^;
E46の方はトレッドに溝の横からほぼ水平に刺さっていたので無問題。E91はショップでリフトアップ時に下周りを観察していたら発見し、速攻で修理して貰えました。
私は駐車時にヒマがあると、タイヤの見える所はマジマジと観察しております☆
2017年10月17日 21:38
賢いクルマは時としておせっかいなこともしてくれますね。
コメントへの返答
2017年10月17日 21:55
概ね要らぬお節介だったりします^^;
2017年10月17日 22:45
うちのE46は古いですが、ご存知のようにタイヤ異常の表示があります。
が、クロエ号とは年式も違いそのシステムもアレなんですが、最近パンクして完治しているにも係わらず、頻繁にそのエラーが出るんですよね((+_+))
その度に自前のエアゲージでチェックするも、全くエア抜けもなく先日のタイヤ交換時にも再チェックしましたが、全く問題なしでした。
しかし・・・・、暫く走ると『ピィー』とエラーが出るんですよ。
もう参りました。
どうなってるんでしょうかね?
未だに警告音は鳴りますが、タイヤ自身に何もありません・・・(>_<)
コメントへの返答
2017年10月17日 23:15
E46の頃と仕組みが違うと思うので、何とも言い難いのですが…
フランス車にも乗っている観点から言わせてもらうとセンサー系の異常かも?
ちなみにフランス車にはバッテリーが劣化し電圧が下がってくるとエアバック警告等などの誤表示をし始めるケースが多いそうです^^;
センサー類のチェックはされてましたっけ?
2017年10月18日 5:39
警告灯が付くとヒヤヒヤですよね。
私もたまに空気圧設定忘れる事ありますけど警告灯が点いた事は無いです。
ただ息子のポロは少し空気圧が低下するとすぐに警告灯が・・・
(ポロは容易にリセットできて警告灯も消えます)
何でも電子制御は良いけど自分で容易にリセットできないのが面倒ですよね。

コメントへの返答
2017年10月18日 8:02
走ってる最中に誤作動されると心臓に悪いし、そうやって走行中に止まったのは我が家ではBMWだけなので(;´д`)

ところでまちゃさんの90はプログラムのバージョンアップされてますか?
このRPAシステムって、空気圧を登録することによって圧力をモニターするようです。
今回のエラーはその食い違いが正直ことが原因で、誤作動というより人為的ミスですねー。
2017年10月20日 12:50

ゴルフRで三ヶ月前に空気圧異常の

表示が出ました。

停車して直ぐに出たので、タイヤを見ると

全然減っている様には見えない。

30分後にエンジンを掛けると消えている。

で、その日4、500km高速を走行中に

再び点灯。

大急ぎでサービスエリアのスタンドで

見てもらったら、空気が減っていると。

修理出来ないので、インターを降りて

タイヤ屋に行くと、ネジの頭が飛んだ

状態でタイヤに刺さっていました。

ほんの少しずつ減っていたのね。

そら、見ただけでは分からんわなあ。

でも、空気圧センサーの優秀さにビックリ。

やまけんさんの警告は、規定の標準空気圧の

設定にディーラーが変えたのなら、減って

いかない限り異常としては検知せず、表示

されないのではないでしょうか?

車検後にエラー表示が出るまでに

走った距離が分かりませんが。


コメントへの返答
2017年10月20日 18:54
こんばんは。

あれ?いつの間にゴルフRを(汗

それはさておき、そのようなケースもあるので気が気ではないです(;´д`)
お友達のM4もいくら診てもらっても、毎回警告灯が点くので放置していたら、ある時ホンマにパンクしたそうです(汗

車検後に走ったのは500キロぐらいで、一旦エンジンを停止すると警告は消えます。
乗ってなくともすでに一週間経過しており、パンクしていたら空気圧が減っているはず?
数キロ走った程度では点かず、概ね10キロから20キロほど走ると点灯しますね。

このままでは、不安で仕方ないですし。
また時間を見つけてショップに持ち込んで空気圧を点検してもらいますわ。
2017年10月20日 22:02
TPMSは便利な機能だと思いますが、単にエラーを出すだけだと、何が悪いのかわかりませんし、利点のひとつしか使ってないと思います。
メーカーデフォ装備でも、数値表示するようになれば、ドライバーが状況把握しやすいですし、シチュエーションに対応した空気圧調整もしやすいと思うんですけどねぇ。
コメントへの返答
2017年10月20日 22:38
最新のモデルでは個別のタイヤの空気圧モニターも出来るそうですが、交換する時はセンサーに気を付けながらなので、整備士泣かせだとか^^;
とりあえずオオカミ少年装備は要らないなぁ(苦笑

プロフィール

「暑すぎて。゚(゚´ω`゚)゚。 http://cvw.jp/b/323126/47781367/
何シテル?   06/15 16:57
みんカラ歴は2007年の9月24日?。 関西在住の昭和生まれの平成サラリーマンです☆ 独・仏・伊車を計4台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミーティン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) シロッコ (アバルト 595C (カブリオレ))
【3号機=日常用メイン】久々に普通に中古車を買いました(笑) 2023年11月19日に引 ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビュー(喜) 人生 ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
シトロエン BX フランソワ (シトロエン BX)
【4号機;浜松駐留機】 ガンディーニデザインを再び手元に!! 次期4号機となる仮設5号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation