• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月10日

高雄サンデーミーティング後半戦スタート!!

高雄サンデーミーティング後半戦スタート!! 例年8月はお休みのTSM。
9月から後半戦のスタートです☆
まだまだ暑いですが、張り切って参加(ぉ
テーマは”北欧車”なので関係ないですが。
あの場所でしか接点のない車仲間もおり、
この一週間待ち遠しくてワクワク気分♪
そのため5時には目が覚める始末(笑)
で、6時前に出発することにしました(ぉ


残暑どころか昼間はまだまだ真夏の暑さなので
今回はエアコンの効く206CCで出撃です(ぁ
朝は気温22℃で爽快なんですけどねぇ。。。
朝のうちは涼しいのでエアコン切ってオープンにします♪

今回は途中まで朝練コース(苦笑

とりあえず飲み物調達して出発!!

亀岡市に入ると超濃霧(;´Д`)
ライトオンで慎重に山越えします。。。

早く出ると順調に着きますね。そうそう、途中のR9沓掛付近で取り締まりの準備中でした(汗
秋の交通安全週間?京都F警さんはえげつない取り締まり多いのでいつも用心しています(苦笑

7時半ちょい前に高雄パークウェイのゲートへ到着し、ほどなくゲートオープン♪

8月休会や冬季休会の後は天気さえ良ければいつも盛況になるのですが・・・
一番乗りでした(^^;

テーマ外なので離れたところに停め、折り畳み椅子を木陰に出してしばし様子見。

8時過ぎでもスカスカですね(´-ω-`)

9時になるとようやくそこそこ集まったので、椅子をしまって徘徊開始(ぉ

いつもの古参メンバーは早めに登場していましたね。

北欧車は2メーカーしか無い上、SAABは日本撤退の挙句に自動車部門消滅orz
そのせいもあるのか、集合台数がやっと10台程度(汗

ボルボは今も人気ですが、ブランド戦略の見直しで高級化路線へ?
そのせいもあってか、客層が変わった気がしますねぇ。。。

240エステートの正しい使い方☆


北欧車の集まりが悪くても色々なエンスーな旧車たちが集合して来ます☆


目を引いたのはこの115スパイダー。

リペイントでしょうか?ヌヴォラブルーに全塗した?

我が家は親子で好きな車種なのでじっくり拝見しました♪
よく観察するとホイールベース短いんですね(^^;
FバンパーとFフェンダーが一体型なのでぶつけると高くつくとか(汗

次に目を惹いたのはアルファロメオ京都さんの販売車両で、イノチェンティミニデトマソです☆

エンジンは英国車っぽいですね(ってか、ミニそのまんま?)

ベルトーネデザインだけあって個人的に刺さるお車です(^^ゞ
お友達とメンテ依頼は英国車専門店へ行くのか、イタ車専門店へ行くのか議論しましたが結論出ず(苦笑

暑さにも負けずに立派なワーゲンバスもやってきたりと徐々に盛り上がりました。

今回は自動車評論家の西川氏はレストア後のエランで登場(NY帰りだそう)


A112乗りのお友達は京都のホリイトレーディングさんでメンテ予約があるらしく10時過ぎに帰られました。。。


フランス車のご参加も多く、来月が楽しみです♪

A310が3台も来るんですって!!

リトモアバルトTC130オーナーのお友達、足車をボルボからC5Xに箱替えされていました☆

ダンパーインダンパーの乗り心地は異次元ですごいそうですよ☆

11時前には表彰式があり、当然のことながらSAABソネットが優勝☆


いつもならお友達とウダウダとお話してから帰路へ就くのですが、あまりに暑かったので早々に退散(^^;

R162を北上した後は日吉ダム周回路へ。

延々と続く木陰の道を満喫♪

お昼ごはんは13時を回っていたので能勢町まで走って、府道4号線の途中にある『すみよし茶屋』へ。

少し上ったヘアピンカーブにあるので、見晴らしも良く、エアコンなしでも心地よいです♪

唐揚げが食べたかったので迷わず注文。

肉汁たっぷりなジューシィな唐揚げに大満足。
お味噌汁も美味しかった(^_-)-☆

しかし、食事中にみるみる曇ってきて、食べ終わって車に乗り込もうとした矢先に大粒の雨が(汗
土砂降りの場面もありましたが、順調に走って(ペースカーが必ずいましたが)クリーニングを取りに行ったり給油した後に15時に帰宅。
帰路も食事場所までオープンで走ったせいかちょっと熱中症気味?
軽く頭が痛いのでアイス食べたり水分摂ったりして休養(^^;

真夏の暑さの中のミーティングでしたが、久々に旧車たちに囲まれて至福のひとときでした♪
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2023/09/10 18:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスター乗りさんにお知らせ。
竹の谷@森田さん

前を走っていたのは…
porschevikiさん

えっ!話が違くない?…
クマおやじさん

アバルト595C購入1周年
yamaken.Pさん

お盆休みスタート
yamaken.Pさん

オープンの季節は終わりかな
うっきい鈴木さん

この記事へのコメント

2023年9月11日 18:57
すみよし茶屋リピってますやん
安心のランチスポットでしょうか
115スパイダーは私はデザイン?
ですが、ホイルベースが短く
キビキビ走るそうですね💨
コメントへの返答
2023年9月11日 20:06
いやいや個人差があると思います(苦笑
ちなみにエアコンオフで自然風でした(汗
単に唐揚げが無性に食べたくなり、新規はなぜか休み、第二候補は反対方向な上に同じ向きに遅い車がいたので咄嗟にコチラ方面に(^◇^;)
でも美味しかったですよ☆

115スパイダーはデザインが好きですねー☆
シフトノブの位置からどんなシフトフィールなのか興味もありますし。
イタリアはオープンカーにするとホイールベースを詰めるのがデザイン美学らしいですね(^◇^;)

プロフィール

「久々にパンダに乗って林道探索へ♪ http://cvw.jp/b/323126/48399118/
何シテル?   04/29 18:52
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
678 91011 12
131415 16 1718 19
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation