• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

今回の箱替え経緯(後編)

今回の箱替え経緯(後編) さて、箱替え経緯の前回の続きです。
500Cへ乗り換えることで
腹をくくった私。
500Cで安いのは初期の1.2POPで、
ツインエアは諸々の条件を満たす物件が
なかなか見つかりません。
安くて好みと思ったら車検ナシだしで
なんか面倒くさいし(´-ω-`)


屋根開き人気は雨漏りリスクも超えるのか?(苦笑)
陸送費を抑えるにはお迎えに行ける場所が肝要。

選んでいる最中にふと思ったのです。

500Cでトコトコと走って楽しむドライブを想像していましたが・・・
”トコトコと走って楽しむ”ことはすでにPandaで享受中ではないですか!!

じゃあビビッドな走りを楽しむのもアリなのではと(ぉ
そこで予算を拡大して同時進行的に憧れのアバルト前提にして物色再開。

オークション物件だとアバルト500Cなら二桁万円で手が届きます。
そりゃ素のフィアット500Cの3倍以上もしますが、店頭で買うより安いですからね。


しかし程度や条件は・・・・


お察しレベル(萎)

安いと思ったオークション物件はノーマルマフラーだし、よくよく確認してみると色々な箇所が交換時期っぽい(萎)

そんな中、レコモン付きの595Cで120万未満の物件があるのを見つけます。
しかもグリジオレコードで第一希望の車体色!!おまけにレアなシートヒーター付!!
※冒頭画像の物件。

どうも中古車販売店がCセンサーやGネットなどと同条件で宣伝代わりに出品している物件?
それならと中古車検索サイト経由で問い合わせをしました。

「この価格は現状販売の店頭渡し価格で、お客様が気になる場合は別途”充実整備プラン”8万円でお受けいたします」との回答。

私がいつも問い合わせ時に確認している
”タイベル交換時期””タイヤの銘柄と溝””ブレーキパッドとローターの状態”については・・・

「記録簿がなく交換時期は分かりません」
「銘柄はミシュランPS3ですが、溝が3ミリぐらいでひび割れが酷く要交換かと思います」
「ブレーキパッドは点検未実施のため不明です」

という落第点回答でした(苦笑)


そう、安いにはワケがある(´-ω-`)
10月から総額表示義務付けがスタートしましたが、フタを開けてみればこんなもんですかねー。

ここで595Cに的を絞ってからの物件探し、ボディカラーは汚れが目立たないという意味で第一希望はこの2択。
・グリジオカンポボーロ(灰色)=シート色淡いグレー
・グリジオレコード(ガンメタ)=シート色レッド
欲張ってこれにレコードモンツァマフラー装着車を狙いました。
(さすがアバルト?レコモン装着物件の多いことといったらw)

なお、白系はアウトオブ眼中(笑)

車体色が赤も考えましたし、595デビュー当初のピコローレ(ツートンカラー)も視野に。

それだとブラウンレザーがあるので。(シリーズ4ではグリジオレコードでもブラウンレザーだったりしますね)

還暦前のオッサンだから赤レザーでも縁起がいいのかもしれませんが、個人的には落ち着かないかなーってね(苦笑


ここでこれまでの”できるだけ安く調達路線”を払拭、一大攻勢に転じます(笑)

一日で8件の問い合わせをしました。

その中で予算オーバーながら目に留まったグリジオカンポボーロ(灰色)の595Cレコモン付き物件に決定!!
ところがタッチの差で売約済みになったそうorz
その他、市川の物件も良かったのですが回答が遅くて選考時には未回答(ご縁とはそういうもの?)
過去にも595Cを物色していましたが、欲しい物件は発見後(掲載後)1週間以内に売れることが多く、
時間との勝負だと思ったのです(焦

色々と考えると、よほど安くて魅力的でない限り、関西圏で購入した方が陸送費用も抑えられますしね。
関東物件でも自分で引取りに行き易い物件へシフト。(東京駅起点で行きやすい場所とか新幹線停車駅とか)
灰色で予算オーバー覚悟で問い合わせしていたので、水色を見つけた際はビビッと来て即決でしたね☆

車体色に惹かれたのもありますが、低走行だけではなく整備状態が良かった点です。
・タイヤはダンロップで一皮むけた程度。
・タイベル関係は一昨年に交換済みで、その後は走行距離1万キロ未満。
・ブレーキパッドもかなり残っている。
そして整備記録簿が完備!!
最近の個体ならまだしも、10年落ちぐらいの物件は記録簿がないことが多々。
複数オーナーだとなおのことです。
これは値段なりの良物件だと判断しました。

そしてこれは副次的なことですが、アバルトのサイドデカールがなかった点。
いかにも”走り系”の雰囲気を醸し出す気はありませんし、車を傷めるサーキットも走りませんので。

なるべくお金をかけずに箱替えと思っていましたが、結果は当初予算の倍ほどの出費に(自爆)
いつもなら頑なに予算は守るのですが、今回は”毒”を欲したということで(笑)
それでも満足度の高い中古車に出会えて良かったです(^_-)-☆

今回の車選び、点数化するとどうか?

”100満点で98点”

マイナスは1点はナビ付きだったこと、1点はシートヒーターが無かったこと。
ナビは滅多に使うことがないし、ナビ付モデルはエアコン吹き出し口が小さいのが×
まぁどちらも重要ファクターではないので1点ずつの減点でした。


【追記】

アバルトのオープンカーと言えば、124スパイダーがあるじゃんとのご指摘もあるでしょう。

アレは”広島産”ですからねー(ぇ

発売されて1か月後ぐらいに試乗しに行きましたが、よくできた車で絶妙のサイズ感とカッコよさでした。


で・・・・

なんで買わないのか?

ウィンカーレバーとワイパーレバーの位置が国産車で萎えた、それだけの理由です(ぇ
加えて気のせいかアバルトのワイルドさがマイルドだった気もしましたし。
個人的にイタリア人が作った車じゃない感がして、あくまで自分の好みにはマッチしなかっただけです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/11/27 22:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日より発送開始します。ABART ...
LOCK音 by Craftsmanさん

まもなく発送開始します。ABART ...
LOCK音 by Craftsmanさん

FIAT500,ABARTH500 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

朝の部とさくらモーニングと午後の部。
にゃぼさんさん

店舗取付け予約も受付中!ABART ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ABARTH500eにも装着できる ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

2023年11月27日 23:39
色々と条件を絞られたんですね。
私はツインエア一択で探しましたが、アバルトはコスパ高いですよね♪

ところで、今年のフロムセブンは並べたかったのですが、 何シテルに書いた通りフロントガラス割れで絶望的です…。
コメントへの返答
2023年11月28日 7:34
ツインエアだと程度がいいと高いんですよねぇ(^◇^;)
あの独特の排気音も捨て難いので、アバルトと2台持ちしたいぐらいですよ。

災難ですね。フロントガラス割れはヒビでも放置してたらみるみる広がって危険ですもんね(;´д`)
500の不参加は残念ですが、早く直してあげて下さい。
2023年11月28日 16:32
いやあ、クルマ選び、楽しそうですね!
嬉々として物色されている様子が目に浮かびます(^^)
本当に良い個体を入手されたと思います。
コメントへの返答
2023年11月28日 22:47
あれこれ思い描くのは楽しい?
いや、むしろ苦悩しながら選んだ結果なんです(苦笑
気に入りはしましたが、ベターであってベストアンサーではないので。
個体としては大満足ですが(≧∀≦)

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation