• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

今どき値下げ♪

今どき値下げ♪コロナの感染対策もあって、
たまに車通勤してます(ぉ
通勤ラッシュ渋滞を避けるために
6時台に家を出ますが(汗
でも月曜の雨の日だと6時半には
渋滞が始まるという(;´Д`)
そもそも通勤電車もですが、
なぜに月曜は人が多いのかナゾ。

もっとも今朝は火曜日なので、途中で少し混んだ程度でスムーズに流れてました。
この時間帯なら晴れていれば高速道路状態で、阪神高速なんて要らねーって思う人多いカモ?

さて、私がときどきお世話になっているコインパーキングは駅と駅の中間ぐらいにあるせいかお安め料金♪
ただし、勤務先から少々歩きますが。
最寄駅から勤務先までの距離の3倍ぐらい?
だって駅近くのコインパーキングはメチャクチャ高いので(苦笑
コインパーキングは無くなったり、料金が変わったりするので何度か利用場所を変えてます(^^;
今のコインパーキングはざっと8年ぐらい使っていますが、ビルの自走式立体駐車場なので
雨でも乗降時に濡れないし、日差しもないので夏場もエアコンがすぐに効くので気に入ってます。

そもそも使い始めた時は7時から21時までなら上限900円で安かったというのもあります。
(実は徒歩圏内に繁華街があるため、21時から25時までの夜間の方が高い罠)
周囲のコインパーキングが軒並み値上げした消費税増税の際もそのままでした。
その時はさすがに混みましたが、朝の時点では満車にならずで助かっていました。
ところが昨年7月から1,000円だった料金が1,200円にUP(;´Д`)
それでも周囲ではほぼ最安値だったので利用継続。

今朝、ふと看板を見ると1,100円になっていたのでうれしくなっちゃいました!!
インフレ加速し値上げ攻勢が続くニッポンですが、なぜか逆行するという謎。

私の勝手な推測ですが・・・ふたつの要因が考えられます。

①周囲のビルやマンションの工事が一段落し、工事関係者の利用が無くなった。

②昨今のガソリン高騰により、”自主車通勤”の人たちが減少した。

まぁ、そんなところでしょう(苦笑
②については・・・道路はそんなに空いてないですけどね(´-ω-`)
とりわけこの春頃から利用台数が少ないなぁと感じていましたので、値下げは妥当なのかもしれません。
この近所の平面コインパーキングなどは24時間で1,100円から12時間1,000円という料金体系に変更しただけでグッと減っていましたし、
利用者の料金への敏感さはかなりのものですねぇ。。。
やはり駐車場代が経費で落ちない人が多い証拠ですかね(苦笑
因みに他のコインパーキングの料金は、
高架下が24時間最大1,500円、昔使っていたホームセンターの駐車場は顧客優先のためか、最大料金1,760円。
勤務先の近くは駅も近いので1,760円〜2,400円。
最大料金がない30分300円とか400円の恐ろしいパーキングも点在するので注意が必要です(・_・;

物価高騰ばかりの中、ささやかな朗報でした♪
Posted at 2022/07/12 20:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2022年06月24日 イイね!

国道の擬人化?

国道の擬人化?何でも擬人化するのは日本のお家芸?
特に美少女化するのは十八番です(笑)
艦船、お城、鉄道などなど。。。
ついに“国道“も擬人化!?
『コクドル!』というようです。
あー、って感じですが、とりあえず
R1、R3、R4だけ???
なぜに”二国”がハブられたのか謎(・_・;




個人的には九州在住時代や学生時代、そして関西に就職してからもR9とともにR2は馴染み深い国道なんですけどね。。。残念(´・ω・`)

プレスリリースでは、

>「コクドル!」は、少女の姿をした道路の使者「コクドル」たちがアイドルとして、モデルとなった国道を在する全国各地の魅力をアピールしていく道路交通特化型プロジェクト。全国各地のスポットとのコラボをはじめ、地域産業発展の後押しや交通安全への取組みのアピール活動などを中心に今後展開予定としています。

だそうです(^◇^;)

運営の黒幕はてっきり国交省かと思いきや・・・

MOEグループホールディングスという企業。
萌えのMOE?ということでサブカル系企業かと思いきや、お堅い業務内容だったりしました(汗
事業内容
・経営、地方創生、地域振興および広告に関するコンサルティング
・法令および会計に関する情報の提供、記帳代行業務および代行の斡旋
・行政書士、税理士、社会保険労務士、弁理士および公認会計士への業務斡旋
・著作権(音楽含む)の管理および利用の開発
・キャラクター商品の企画、制作、製造、販売ならびに権利の管理
・ラジオ、テレビ放送番組、コマーシャルフィルム、コマーシャルソングの企画制作


税理士法人とかなんかな?
著作権管理とかもあるので弁護士や弁理士もいそうな感じですねぇ。。。
地方創生や地域振興にかかる広告も事業内容として掲げているので、あながち的外れではなさそう?



国道を全部擬人化したらゲームになりそうですが、“酷道“はどういうプロフィールやキャラ設定になるのかなぁ?
分断国道のR152とか酷道で有名なR425、R439なんかはヤサぐれキャラになるとか?(苦笑
とりあえず、車、ドライブ、道などを愛する者としては影ながら見守っておきたいプロジェクトですね☆
関連情報URL : https://kokudol.com/
Posted at 2022/06/24 20:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2021年12月08日 イイね!

国土交通省の調査キター

国土交通省の調査キター11月の終わりに国土交通省から
調査票が郵送されて来ました(汗
なんだか良く分かりませんでしたが、
国勢調査みたいなもん?
会社で経産省や財務省などの
調査票に回答したことはありますが
国土交通省は初体験です(・_・;
正式には・・・・



『令和3年度 全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査(R3OD調査)』
という名称の調査でした。
私に調査するとへんなデータが混じると思うんですが(爆

よりによって4号機のBXのナンバーが選ばれたようです(苦笑

回答してみると、所有車両全て回答せねばなりませんでした(汗
最初は年齢・性別、家族人数、職業などを回答し、12月2日と12月5日が調査日で、車ごとに主に誰が運転し、何キロ移動してどこへ行ったのか、目的も選ばされるというかなり面倒くさい内容でした(´-ω-`)
読解力・理解力がないと悩むか、適当に答えること請け合いです(爆
ETCの種類や高速道路使用の有無、他の交通機関の利用の有無なども記入しました(・_・;
調査票ではなくネット回答を選択しましたが、30分ほどかかりましたねー(汗
そもそも4台も車があるのが間違いだったカモ(苦笑

これも税金が使われているかと思うと複雑な気分ですが、ホンマに役立ててくれるのかなぁ?(汗
Posted at 2021/12/08 00:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2021年11月10日 イイね!

通勤

通勤今朝は雨予報だったので・・・
久々に3号機の出番でした。
途中まで雨が降らなかったので
1時間遅く出た割にマシでした。
雨が降っていると交通の流れが
なぜ悪くなるか理解し難いです。
車もタイヤも進化しているのにねぇ。


朝の通勤時間帯は通勤慣れしたドライバーが多いのでまだマシな方ですが・・・・
帰宅時に居住エリア付近になると一変、フラフラしたり、加速不良だったり、合図なしの車線変更に右左折とかね。
よくサンドラがどうとか言われますが、平日も運転している人もたくさん居ます。
駅までの送り迎えや近隣での買い物のみしか運転しないとそんなもんでしょうねぇ(´・ω・`)

ホイールを拭くついでに給油してみましたが、
ガソリン価格は上がりも下がりもしてませんでしたわ。
果たしてどっちに転んぶのでしょうね(;´д`)
ってか、ガソリン高騰と騒いでますが、車の数は減りませんなぁ。。。
高いガソリン買うんだから、せめて道が空いて欲しいかな(ぁ
Posted at 2021/11/10 22:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2021年07月07日 イイね!

駐車料金値上げ(−_−;)

駐車料金値上げ(−_−;)今日は七夕まつり?
思いっきり雨ですね(-_-;)
そもそも梅雨の時期と被ってて
晴れて星空が広がるなんて無理!
牽牛と織姫は何年も逢えないので
別れているかもしれません(苦笑


東京はコロナ感染者数が絶賛リバウンド中だし、
熱海の土石流も悲惨だったし、
今日は今日とて鳥取・島根が豪雨に(;´Д`)
7月に入ってわずか一週間、ロクなことが起こりませんね(汗

そんな中、私の利用している大阪市内のコインパーキングが今月から値上げ(ノД`)
上限額が1000円から1200円になっただけですが。
まぁ、消費税増税時に周囲のコインパーキングが一斉に消費税分を転嫁したりしていた中、よく持ち堪えた方でした。。。

思い返せば使い始めた頃は900円だったのですが、ほどなく1000円に。
何年か前に1200円に値上げしたこともあったのですが、なぜか2か月ほどで1000円に戻ったことがあるので淡い期待を抱いてます(笑)

そもそも勤務先から徒歩3分以内だと、2400円とか1800円しますからね(´-ω-`)
7、8分ほど余計に歩くだけで半額なら充分安いと思ってます☆
それに私が使っている場所はビル内の駐車場なので、乗り降りで濡れないし、日が当たらないので車体にも優しいし夏場にすぐにエアコンが効きますから♪
跳ね上げ式でないから車体にも優しいのですが、バー式の料金精算は左ハンに厳しいのがネック?
一流ホテルや芦屋のヨットハーバーとかなら左右に精算機あるのですがねー(笑)
Posted at 2021/07/07 23:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「雨天中止orz高雄サンデーミーティング http://cvw.jp/b/323126/48757119/
何シテル?   11/09 16:43
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation