• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

渋滞&事故祭り?(;´∀`)

渋滞&事故祭り?(;´∀`)いや~本日は山の日で3連休初日、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
かくいう私も4連休ですが、お休みです。
この時期、特に8月は学校が夏休みで、
どこに行っても走りにくい(ソコ?)
私のお出かけ意欲が減退する時期。
とりあえず、本日は骨休め中心かな。
朝から1時間おきに渋滞状況を
JARTICでチェックしてますが・・・・



10時前には画像の状態(苦笑
近畿圏だけで常に事故が5、6件、故障車も同じぐらい発生(;´Д`)
ま、毎年似たような状態になってますが(爆
GWなんかもそうですが、初動を初日に持ってくるのは避けた方が良いのでは?
そもそも日本人の休み方、休みの過ごし方は欧米人から見ると奇異らしく、
まったくその通りに思えます(;´∀`)


そういえば”働き方改革”が叫ばれてますが、国民的な気質ってありますよねー。

横並びでないと休めない雰囲気と組織風土とかね?(´・ω・`)

人と違うことをすれば、業績悪化時にリストラ待ったなし、みたいにね(震


私の勤務先の場合、会社としての休みがお盆と年末年始時期にないのがネックですね。

お盆だと週イチの役員会が2週間(2回)休会になるので、

上級管理職ほどその間に休みを取るのがセオリー。

もっと言えば、上役の役員や社長が休みの間に休むとかね?(^^;

若い人は残業代目当て(当社は全額払いますから)もあるけど、
実際に超忙しいケースも多いので。

私のお盆休み、という括りでは・・・14日だけです(ノД`)

状況が許せば、21日とか28日も休みたいですが、それでも3日(哀

すでに休む予定は2度も潰れましたからどうなることやら?(^▽^;)

世間の皆さん、夏休みはどれぐらいなんですかね。。。
Posted at 2017/08/11 11:30:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2017年07月06日 イイね!

駐車場難民?(;´Д`)

駐車場難民?(;´Д`)もう一ヶ月ほど前のことになりますが、
今2台分借りている自宅のすぐ近くの
コンクリート舗装の貸ガレージが
とうとう閉鎖になることに(;´Д`)
9月18日までは車が置けるのですが、
早目に同じ地主の大駐車場を
確保しました。
良い場所を確保するために
一番乗りで不動産屋さんへ。


一番奥で夫婦で背中合わせの場所をゲット☆



でも問題は・・・・・


敷地の入り口が傾斜のあるスロープな点と、
砂利敷の敷地ってことです(´・ω・`)
賃料が同じってのが納得いかないけど、しょうがないですね(溜息
これでZ4に車高調入れても、最大車高に調節するしかありません(苦笑

大きな駐車場ではありますが、1台当たりのスペースは微妙に狭いし、
列と列の間も微妙な感じ?(^▽^;)
かつては妻に内緒で2号機増車をした2008年に借りていましたが、
206でさえ、ちょっとミスっただけで切り返しを余儀なくされてたし、
乗り降りもやや気を遣う感じでした。。。

何よりも停めてある車種が・・・・これまたビミョウ(´・ω・`)
ニュービートルと長年大事の乗られているギャランが居るのが救いカモ。
(っていうか、住んでいるエリアは高齢者が多い)

ちなみにウチのMINIの隣は”落ち葉”な軽(;゚Д゚)
Z4の隣は・・・・未確認(汗
我が家は敷地の端で右側のマージンが他のスペースより大きいのが◎
隣の車の影響は受けにくい点はひと安心?

しかし・・・


もし地主さんが閉鎖するなら、大きな駐車場からと予想していたので意外でした。
駐車場付きの中規模マンションが十分建てられる敷地なのに。
まぁ、同じ地主さん所有で、家から50mぐらい遠くなりましたが、
代替駐車場が借りれて良しとせねば(^^;
勤務先の近くでもコインパーキングの閉鎖が相次ぎ、マンションになることが多いので
世間は景気が良いのかもしれませんね(^▽^;)

今の自宅の土地を売り払ったら、郊外に200坪ぐらいの農家買えそうなんですがねー。
妻が虫がイヤだっていうのがネックというorz
車本位の住居、真剣に考えないとダメなのかなぁ。。。

Posted at 2017/07/06 00:43:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2017年03月18日 イイね!

さすが3連休(;´∀`)

さすが3連休(;´∀`)天気も良い春の3連休だけに
JARTICを見てみると・・・・
見事な定番スポットでの大渋滞(苦笑
故障車も満載で事故も起きてますね(汗
我が家も出かけるつもりですが、
今回は夜間飛行はせず、のんびり〜♪
3号機は連休中完了が無理だったので、
遠征して来ます〜(^_^)/
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
Posted at 2017/03/18 09:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2016年04月17日 イイね!

頑張れ自衛隊!!

頑張れ自衛隊!!日曜の出来事は明日にでも
ブログアップするとして・・・
本日、岐阜からの帰路、
草津付近で事故渋滞に
ハマった時のことです。
新名神から合流して渋滞の
最後尾に着いた時、災害派遣の
自衛隊のトラックでした。。。




もちろん熊本に向かう車両なんですが、
な、なんとゼッケンには『第11施設群(秋田県)』と
記載してありました(驚
陸路、東北から九州へ支援に向かうとは・・・・
仕事とは言え大変なことだと感動を覚えましたよ。
いつの間にか後ろにも災害派遣のトラックが居て、
あろうことかその前に割り込む一般車両がいたりして
ちょっと呆れたりしましたが。。。
普通のドライバーの皆さん、災害派遣車両優先でお願いしますよ(;´Д`)

トイレ休憩で立ち寄った桂川PAでは愛知の空自の陸上部隊の
何やら特殊なトラックが数台・・・
かなり本気モードで救助活動が展開されるようです(汗

何もできない小市民ですが応援していますので
自衛隊員の皆様、熊本をよろしくお願いします!!
Posted at 2016/04/17 22:15:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2014年11月06日 イイね!

前方不注意?(;´Д`)

前方不注意?(;´Д`)いや~、今日の大阪はぬくかった、
いや暑かったぐらいの1日でした(汗
さて、常々思うことがあるのですが、
”前方不注意”の定義です。
日頃、街中や高速を走行中に
急な割り込みや飛び出しに対し、
”KY”(=危険予知)をしながら
未然に事故に遭わないように
警戒しながら走っている私(^^;

車線変更したがる車は観察していれば挙動で概ね分かりますし、
一旦停止無視や信号無視も交差点通過時にで用心していれば
大幅にリスクは減らせます。
ムリに割り込まれてクラクションを鳴らす人も多いと思いますが、
そもそもそんなヒマあったら制動or回避が優先と思っています(ぉ
(あくまで私のスタンスです)
たいがいは”腹いせ”や”抗議”の意味でしょうけど(苦笑
前方に立ちふさがる障害物を吹き飛ばすTOW(対戦車ミサイル)
や短SAM(地対地ミサイル)など撃てればいいですが(違爆

急な割り込みや飛び出しで事故ったとして、割り込まれた方は
ほぼ常に”前方不注意”をとられるんですかね?
状況により過失割合は有利でも、10:0はありえないですよね?
ドラレコで立証できたとしても10:0は無理なんでしょうか?
何せ目の前の出来事だから注意しろってことですよね?

何があったわけでもなく、単純にふと気になっただけです(^^;

前方不注意の最たるもの・・・・

大阪は追突事故も多いですしねー(;´Д`)

相手のいる事故は起こしたことはないですが、
今後も注意して運転を楽しもうと思います♪

Posted at 2014/11/06 21:47:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「雨天中止orz高雄サンデーミーティング http://cvw.jp/b/323126/48757119/
何シテル?   11/09 16:43
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation