• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

クリスマス渋滞と車好きの視点?(;´д`)

クリスマス渋滞と車好きの視点?(;´д`)妻が少し元気になってきたし、
息子は夜からどうせ塾で
部活から帰宅したら勉強なので
ちょっと越境してお茶することに。
そうするとすぐに後悔(^^;
3連休最終日かつクリスマスイブ、
当然のごとく幹線道路の渋滞は
ありえないほどの混乱(涙


根本的には渋滞がイヤと言うよりは、
姑息な運転を見るのがイヤなだけですが(ぇ
途中で引き返したろうか思ったぐらいですが、
なんとかお茶を美味しくいただき、美味しいパンも
買えてニンマリと機嫌が直りました♪

それだけでなく、休日だと普段はガレージに眠っているのか、
色々な車が走っているのも◎ですね。
今日はロールバーの入ったやる気のある306マキシ(?)を追走したり
光岡オロチともすれちがったし、旧パンダと旧ミニともすれ違ったし、
付近の駐車場では現行メガーヌRSなんか2台、限定車のトゥインゴの
ゴルティーニも見れたし。(スタバやケーキ屋に行く足車なんですねw)
立ち寄ったカフェの近所のコンビニにはボルボ、BMW・F20にアルファなど
輸入車がてんこ盛り♪
道行く車もベンツ・BMW・アウディは当然、ポルシェやNSXとかもうお祭りですよ♪

そんな中、極めつけは画像の駐車場の光景。
117クーペやスカイラインなど国産の旧車ばかりが停めてあったのです。
旧車専門の中古屋でも出来たのかと思いましたが、事務所らしきものは
見当たらなかったので、どこかの専門ショップのバックヤードなのでしょう。
見た目、程度の良さそうな個体が多かったです☆
これで明日から28日まで頑張って働けそうです(^^)v

Posted at 2012/12/24 20:16:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2012年07月10日 イイね!

ランボルギーニで高速道路を時速156キロで走行!?

「ああ、またか~」って感じのニュースですが、
飛ばしすぎもほどほどにしないとタイホーですね(滝汗
スピード自体は大したことないですが(マテ
(ランボルギーニにしてはって意味で)

イタリアのスポーツカー、ランボルギーニガヤルドを運転し高速道路を
速度オーバーで走ったとして、広島県警は9日、道交法違反(速度超過)の疑いで、
広島市安佐南区長楽寺の会社社長、三上忠夫容疑者(38)を逮捕した。
三上容疑者は車内にビデオカメラを設置し、運転の様子を録画して
インターネット動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿していた


飛ばすなと言うには酷なクルマに乗っているので同情はしますが、
どうしてYoutubeに投稿しちゃうんだろ?(^^;
以前もバイクの隼で似たような事件ありましたし。。。
色々な意味で”自重”って大事なことだと思いました(素
Posted at 2012/07/10 22:32:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2012年06月20日 イイね!

挙動不審?

挙動不審?ボヤいても仕方ないのですが、
車で一般道・高速道を走っていると
挙動不審な車って意外に多いです。
法規と交通マナーさえ守れば、
運転の仕方・主義は自由なんですがね。
一般道なら「この状況でその判断は!?」
というケースとかは、安全確認の遅さとか
不十分さに起因している気がします(^^;


さらにこの十年で言えば増えたのは
”携帯電話”関連かも?
メールが一般化するとメールを読みながら、
さらには”打ちながら”走っている人も(汗
車内でくつろぐのは自由ですが、もうちょっと
運転に集中した方が良いのではと思ました。

高速道路では「このタイミングで、しかもその遅さで
追い越し車線に出てくるか~!?」というケース(呆
安全確認より、自分が”こうしたいあーしたい”が
先に立っているのか、単に確認・判断が下手なのか。。。

いずれにせよ貰い事故は損ですから、挙動不審の車には
近づかないのが得策と言えますね。
そういった車はノロノロ走っていても必ず危険なオーラを
放ってますから(苦笑
ハッキリ言って乱暴な運転の車より危ないです(^^;
Posted at 2012/06/20 21:48:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2012年06月09日 イイね!

週末の街乗りって(鬱

週末の街乗りって(鬱金曜は入浴後に寝落ちし、一旦は
6時半に起きましたが8時就寝(爆
だって雨予報だったもので(^^;
昼前に起きて、家で昼食後に
買い物と給油がてら2号機で出発。
いや~、久々に土曜の昼下がりに
街乗りしたら走りにくいのなんのって(汗
混んでるのかと思ったら、1台もっさりした
運転の車がいたらそれに追従している
車が多いので渋滞と錯覚(苦笑


とある国道はセンターラインの両端がゼブラゾーンになっており、
片側2車線の上にそれぞれがゆとりある幅なんですけどね。
つまり右折レーンが無い交差点以外でも右折がし易い設計。
それなのにセンターラインに充分に寄らずに右折しようとする車が多く、
しかも充分な空間が空いているのに右折車の横をすり抜けられない
車も多くて辟易しちゃいました(^^;
まぁそういう車は何気ない直線を走っている時に観察していると、
なんと言うか精気がないような走り方(分かるかな?)してますんで分かります。
もしかすると”エコ走行”なのか???アクセルに足を乗っけているだけみたいな?
アクセルワークしている感じや細かいステアリング補正もやっていない感じ。
うまく言えませんが、”車に乗っけられている”感じとでもいいましょうか。。。
雨だと余計にコレがひどくなる休日の道路状況にウンザリでした↓


ちなみにコメダ珈琲は満車で断念orz
(ここは満車じゃなくとも、自転車や歩きのお客が多くて満席が多々)
次候補のカフェも満車でしたが、3分ほどで1台空いてラッキー♪
その後は給油と夕食の買い物をして帰宅。
近隣を走るとロクなことがないので、休日は出かけるなら遠出が正解ですね(苦笑

なんともありふれた土曜の過ごし方でしたが、17時ごろから波状的ににわか雨が降り、
洗車しなくて正解でしたとさ(^^;



Posted at 2012/06/09 19:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2011年12月20日 イイね!

GT-Rと追いかけっこ(^^;

昨日の帰路のこと、高架国道に入り
3車線区間で快走を始めたら、隣の
車線でバスの後ろにくっついていた
GT-Rが猛追してきました(滝汗
23時過ぎなので空いていたので、
まばらな他車を縫うように走って
2車線区間になったのでタクシーの
後ろで減速通常運転に。
GT-Rが追いついてきたと思ったら、
隣の車線に移って制限速度で走る車に
ベタ付け走行(汗
(あの~、追い越し禁止区間なんですが)
隣の車線(右)に空きができたら
車線変更してその後も他車を煽りながら
ジグザグと去って行きました。。。
私も飛ばすのは好きですが、アレはちょっとなー(苦笑
その後もシビックTypeRと三菱FTOがドッグファイト(?)
しながら走り去りましたが、5キロも走ると混雑してて
追いつきました(爆
飛ばすのはもっと真夜中に自己責任でお願いしたいです。
Posted at 2011/12/21 02:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「道の駅の”走り屋集会所化”?(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48758990/
何シテル?   11/11 00:24
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation