• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

挙動不審?

挙動不審?ボヤいても仕方ないのですが、
車で一般道・高速道を走っていると
挙動不審な車って意外に多いです。
法規と交通マナーさえ守れば、
運転の仕方・主義は自由なんですがね。
一般道なら「この状況でその判断は!?」
というケースとかは、安全確認の遅さとか
不十分さに起因している気がします(^^;


さらにこの十年で言えば増えたのは
”携帯電話”関連かも?
メールが一般化するとメールを読みながら、
さらには”打ちながら”走っている人も(汗
車内でくつろぐのは自由ですが、もうちょっと
運転に集中した方が良いのではと思ました。

高速道路では「このタイミングで、しかもその遅さで
追い越し車線に出てくるか~!?」というケース(呆
安全確認より、自分が”こうしたいあーしたい”が
先に立っているのか、単に確認・判断が下手なのか。。。

いずれにせよ貰い事故は損ですから、挙動不審の車には
近づかないのが得策と言えますね。
そういった車はノロノロ走っていても必ず危険なオーラを
放ってますから(苦笑
ハッキリ言って乱暴な運転の車より危ないです(^^;
Posted at 2012/06/20 21:48:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2012年06月09日 イイね!

週末の街乗りって(鬱

週末の街乗りって(鬱金曜は入浴後に寝落ちし、一旦は
6時半に起きましたが8時就寝(爆
だって雨予報だったもので(^^;
昼前に起きて、家で昼食後に
買い物と給油がてら2号機で出発。
いや~、久々に土曜の昼下がりに
街乗りしたら走りにくいのなんのって(汗
混んでるのかと思ったら、1台もっさりした
運転の車がいたらそれに追従している
車が多いので渋滞と錯覚(苦笑


とある国道はセンターラインの両端がゼブラゾーンになっており、
片側2車線の上にそれぞれがゆとりある幅なんですけどね。
つまり右折レーンが無い交差点以外でも右折がし易い設計。
それなのにセンターラインに充分に寄らずに右折しようとする車が多く、
しかも充分な空間が空いているのに右折車の横をすり抜けられない
車も多くて辟易しちゃいました(^^;
まぁそういう車は何気ない直線を走っている時に観察していると、
なんと言うか精気がないような走り方(分かるかな?)してますんで分かります。
もしかすると”エコ走行”なのか???アクセルに足を乗っけているだけみたいな?
アクセルワークしている感じや細かいステアリング補正もやっていない感じ。
うまく言えませんが、”車に乗っけられている”感じとでもいいましょうか。。。
雨だと余計にコレがひどくなる休日の道路状況にウンザリでした↓


ちなみにコメダ珈琲は満車で断念orz
(ここは満車じゃなくとも、自転車や歩きのお客が多くて満席が多々)
次候補のカフェも満車でしたが、3分ほどで1台空いてラッキー♪
その後は給油と夕食の買い物をして帰宅。
近隣を走るとロクなことがないので、休日は出かけるなら遠出が正解ですね(苦笑

なんともありふれた土曜の過ごし方でしたが、17時ごろから波状的ににわか雨が降り、
洗車しなくて正解でしたとさ(^^;



Posted at 2012/06/09 19:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2011年12月20日 イイね!

GT-Rと追いかけっこ(^^;

昨日の帰路のこと、高架国道に入り
3車線区間で快走を始めたら、隣の
車線でバスの後ろにくっついていた
GT-Rが猛追してきました(滝汗
23時過ぎなので空いていたので、
まばらな他車を縫うように走って
2車線区間になったのでタクシーの
後ろで減速通常運転に。
GT-Rが追いついてきたと思ったら、
隣の車線に移って制限速度で走る車に
ベタ付け走行(汗
(あの~、追い越し禁止区間なんですが)
隣の車線(右)に空きができたら
車線変更してその後も他車を煽りながら
ジグザグと去って行きました。。。
私も飛ばすのは好きですが、アレはちょっとなー(苦笑
その後もシビックTypeRと三菱FTOがドッグファイト(?)
しながら走り去りましたが、5キロも走ると混雑してて
追いつきました(爆
飛ばすのはもっと真夜中に自己責任でお願いしたいです。
Posted at 2011/12/21 02:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2011年12月07日 イイね!

師走のせいか?

毎年12月に入ると渋滞が酷いですね(汗
寒くなったからか?年末だからか?
かなり車が増えています(^^;
そのおかげで事故も頻発orz
ほぼ毎朝、料金所から渋滞する始末。。。
師走だからこそ慎重な運転を心がけたいです。
Posted at 2011/12/09 03:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2011年12月05日 イイね!

事故多し

師走のせいか週明けのせいか、
朝の阪神高速は反対車線で
事故が3件も発生してました(汗
慢性渋滞気味なので、ちょっとした
追突・接触程度で小規模ですが、
渋滞を作る意味では影響は大。
慌しい通勤時ほど慎重に運転せねば。
Posted at 2011/12/05 23:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「暑いけど。。。 http://cvw.jp/b/323126/48566613/
何シテル?   07/27 16:44
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6 789 1011 12
1314151617 18 19
20 2122 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation