• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

マナーの良い痛車

マナーの良い痛車雨の日曜、ツーリングに行ってました(^^;
ツーリングレポートはまた後ほどUPします。
標題の件ですが、どこかでイベントかオフが
あったのか?この日曜はたくさんの痛車に
高速道路上で遭遇しました。
痛車を知らない人もいるかもしれないので、
ちょっとした解説を。。。
お気に入りのアニメキャラの絵(画像)を
貼ったりしている車のことです。

※冒頭画像は本件とは無関係の、
本日、とあるPAで遭遇した痛車画像です。

見ていて”痛い”のでこう呼ばれるようになったとか(^^;
でも、今ではある程度の”市民権”は得ているかと。
某大手国産車メーカーも痛車を展示したり、挙句の果てには
限定で発売したりしていることからも、車趣味の一ジャンルと
思っていただければOK?

さて本題に戻り、今日の帰路の出来事なんですが・・・

追い越し車線を疾走していると、300mぐらい先に
さほど飛ばしていない車が一台。
こちらはもっとスピードを上げることも可能でしたが、
その車が遅いと思う程でもないので適正な車間距離で
追走してたら、1分程度でスッと走行車線に移動。
スムーズに道を譲ってくれました☆
休日はドライブを楽しむ人も多い高速道路上。

遅い速度で追い越し車線を延々と走行し続ける車が後を絶ちませんorz
私もその気がない時は速い車に道を譲っていますが、それが出来ない
車が多いので幻滅していました。。。
何でもないことかもしれませんが、それだけ走行マナーが悪化している?
痛車がスッと進路を譲ってくれたのは過去にもありましたが、今日だけで
3回も進路を譲ってもらえました。
こちらが走行車線を走っているときに観察していると、痛車は他者を煽ったりもしません。
極めて走行マナーがジェントルなのにあらためて気付きました☆
(痛車は私の車のような実用車もいますが、速いスポーツカーも多いので、
普通の車を煽ったりが簡単にできるにも関わらずです。)

単なる個人の感想ですが、ちょっと嬉しかったのでここに記しておきます。
私も痛車乗りさん達のマナーを見習わなくては(^^ゞ

Posted at 2013/11/10 22:25:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「超久々の六甲山 http://cvw.jp/b/323126/48579342/
何シテル?   08/03 16:56
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 111213 1415 16
171819 20 2122 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation