• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

休暇取って愛車とムフフ♪

休暇取って愛車とムフフ♪今日は中途半端ながら休暇でした☆
来週から当面忙しいというか・・・
1年の業務の総決算的な何か(謎
まずは忙しくなる前に骨休め(ぁ
どっか流して来ようかと思いましたが、
晴れながら雲が多くて風も冷たいし。
1号機ポーラちゃん、ウチに来て
もう1カ月が過ぎました(汗
昨年の年末から少しずつメンテ。


とりあえず陽が高くなってきた10時過ぎにようやく洗車場へ。
いきなり貧乏ランプが点灯するポーラたん(;^ω^)
ときたま行くノンブラシ洗車場、隣の隣町で近いので無問題。

Z4と長さも幅も概ね同じの916スパイダー、
洗車機の幅に合わせて進入するのはラクチン♪

Z4のロングノーズでのドライビングポジションだと
微妙にガリッたこともありましたがこれだと楽勝(^^)v

綺麗にしたら、本来の目的であるタッチアップ塗装開始。
さすがはイタ車?幌開閉時に開閉部分や幌の端等が微妙に接触するのか、
擦過傷的な塗装剥がれが何か所か散見されていました。
クローズ時は見えませんが、この子はオープンカーですから何とかしなきゃって感じ(^^;

作業前



作業後


こんな感じで淡々と作業。
残りはFバンパーの飛び石キズをチョイチョイチョイと♪

簡単に済ませるつもりが、徐々に作業がエスカレート(^^;

普段は目に付かない場所の汚れとかはコンパウンドで除去。
洗車代800円は、もはや作業場所代ですね(爆
洗車を自分でするって行為は・・・・・パワーポイントで凝った作業にハマるのと似ていますね(謎笑

帰宅後は妻と家で昼食を食べて「ミニの後ろがドロドロやねん」と聞き、
曇ってきて風も吹いて寒いし、フクピカ対応でって思いきや・・・・

確認に行くとフロントグリルに糞爆弾も被弾しており、コレは洗うしかない(-_-;)

といっても洗車機対応ですがね(苦笑

大したことをしていない休暇でしたが、愛車と触れ合った意味では良い一日でした☆
中古車というのは、古い物件ほど前オーナーの”匂い”的なものが色濃く残りますが、
DIYスキルが低い私であっても、こうして手をかけて行くことで、
どんどん自分色の車になるような気がします♪

単純に社外品パーツで”自分色”っていうのもアリですが、
旧車は”初期化”というか、オリジナルに戻すのが楽しいですね(^^)
お金をかけるやり方もありますが、チマチマと自分の労力でって所が
愛着の湧く要因でしょうね(*´▽`*)
Posted at 2019/01/24 22:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「部品代上昇↑(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/47777045/
何シテル?   06/12 20:58
みんカラ歴は2007年の9月24日?。 関西在住の昭和生まれの平成サラリーマンです☆ 独・仏・伊車を計4台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミーティン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
678910 11 12
13 1415161718 19
20212223 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) シロッコ (アバルト 595C (カブリオレ))
【3号機=日常用メイン】久々に普通に中古車を買いました(笑) 2023年11月19日に引 ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビュー(喜) 人生 ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
シトロエン BX フランソワ (シトロエン BX)
【4号機;浜松駐留機】 ガンディーニデザインを再び手元に!! 次期4号機となる仮設5号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation