• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

寒いから混んでました?(;´д`)

寒いから混んでました?(;´д`)日曜は比較的にマシに起きて、
せっかくだから外食しようと
遊びに行く息子を置いて2号機で
夫婦で出かけました☆
途中までは幹線のR171を進行、
混んでて、下手っぴな運転の車に
辟易したので迂回ルートで快適♪
駄菓子菓子・・・
お目当てのラーメン屋は長蛇の列orz


仕方ないのでカフェに目的地変更して
三田牛焼肉ランチを食しました♪
それにしても日曜の道路はプジョー祭りでして、
後ろに207が居たり対向車線には307CCとか♪
帰路も雪がチラついたせいかムダに混んでましたが、
ガソリンスタンドに寄って灯油を買って帰宅。
灯油が@\98になっててビックリ( ̄▽ ̄;
まあ節電のため、石油ストーブ生活だから仕方なしです(苦笑
21時ぐらいから雪が降ったようで、外は薄っすらと雪化粧してました(汗

今週は1月最終週。
月曜からまた頑張ります!!
Posted at 2013/01/28 01:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年01月27日 イイね!

寒波の中、BMWの夜会へ(ぇ

寒波の中、BMWの夜会へ(ぇ土曜の夜は、今年一発目の
BMWの夜会へ行ってきました(ぇ
よりによって寒波到来orz
はたして20台は来るかな?って
思うほど寒い日でした(^^;
昼メシ抜きで昼寝していた私、
お腹が空いて早めに会場へ。。。
18時過ぎには現地到着(苦笑
いつになく車が少ない罠(汗


とりあえず某高級中華料理店で、空腹を満たしながら暖を取りました(^^ゞ

ラーメンがあるセットかチャーハンがあるセットかで悩みました(苦笑

19時半頃と20時頃に降雪(><)

そりゃあ寒いわっ!!

その後は雪が降ることはなかったのですが・・・
冷たい風に負けてヒートシーターで温まったり、
SAの建物内で暖を取ったのはナイショです(爆
20時を過ぎると、ちゃんと20台以上は集まってひと安心♪

結局は50台ぐらいは集まったカモ?(爆

寒い中、お友達と談笑しながら車両観察も怠りませんよ~(^^)v
アイラインもアリかと思う今日この頃。。。


お友達が320dに乗り換えましたが、初めて523dを目撃☆

ディーゼルは今や完全にトレンドですね♪

あまりの”耐寒訓練”状態に、鼻水を垂らしながら立ち話するには辛すぎて・・・
22時過ぎには退散することに(^^;
帰路に立ち寄ったGSでメーターを見たら0℃でした(汗


ご参加された皆様、寒波の中お疲れ様でした~!!
ホント、好きモノが多いと思った夜でした(爆

フォトギャラリーもご覧下さいませ(^^)/
Posted at 2013/01/27 02:38:50 | コメント(12) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2013年01月26日 イイね!

リモコンキー破損orz

リモコンキー破損orz昨日は週末かつ給料日で、
残業もそこそこに帰宅♪
玄関に入ると妻が開口一番、
「プジョーが壊れた!」と(滝汗
内心「箱換えかっ!?」(マテ
よく聞いてみると、すでにかなり
傷んでいたリモコンキーのボタンが
外出中にもげてしまたようですorz
想定内の出来事なので、パーツは
すでに調達済み(ぉ


開閉機能のうち、開ボタンのみの破損なので
キー自体は使えますが・・・
夕食前にサクサクっとバラして交換作業です☆

※詳しい作業の様子は整備手帳をどうぞ(^^)
プジョーのこの世代のリモコンキーは、ボタンがラバー製?
そのために耐久性は期待できないので、こんなトラブルは
当然予想できます(ってか定番?)
ボタンの傷み具合を見て、早めにオークションでパーツを
調達しておいて正解でした(^^ゞ

一夜明け、昨日よりさらに寒さの増した本日土曜日。。。
今年初の夜会に備えて1号機を洗車してきました☆

とは言ってもいつもの専門ショップですが(苦笑
体調不良もあってあまり乗ってなかったので約3週間ぶり(汗
ノンブラシでは汚れが落ちないと思っての選択でした。
しかし晴れていても木枯らしピューピューで・・・
すぐにホコリを被りそうです(自爆
スタンプカードで割引で1500円だったから、ま、いっか?(^^;
オフ会前のおめかし作業?当然ですからね☆
Posted at 2013/01/26 11:43:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年01月24日 イイね!

不用パーツ処分?(;´д`)

不用パーツ処分?(;´д`)今年は抜本的に自分の部屋を
片付けたいと思ってまして(^^;
それに伴い順次保有パーツを
オークションで処分しようかと
目論んでおります♪
と、その前にみん友さんに限らず
下記パーツ類にご興味がある人!
優先的にお譲りしますヨ☆


詳しくは私の愛車情報のパーツレビューをご覧下さい(ヲイ

【BMWパーツ】
・H&R20mmスペーサー(2年半使用)
・end.ccルームミラー(E9*用新品)
・純正E46セダン用ボディカバー(数回使用)
・純正ドリンクホルダー(E9*用4年使用)

【プジョー206パーツ】
・社外品206用クリアテールライト(3年半使用一部球切れあり)
・タイヤホイールセット(ホイール5年?タイヤ1年使用)
(Speedlineチュリニキット15インチ+BSエコピア約8千キロ使用)
※206の5ドアモデル以外ならハミタイしないと思います。

【その他】
・ユピテルYERAポータブルナビ(5年使用・レー探機能付)
※地図が2006年モノなので限りなく無料で(^^)

なお、今月中にコメントかメッセージが無い場合、
順次オークション等で処分します。
Posted at 2013/01/24 02:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年01月20日 イイね!

初ドライブは奈良へ♪

初ドライブは奈良へ♪本日、日曜も晴れていたので、
さすがにドライブへ行くことに♪
なんと今年初めてのドライブです☆
行き先はアレコレ悩みましたが、
この季節は空いていそうな
奈良方面を選択しました。
家からは阪神高速と第二阪奈で
1時間足らずで行けますし(^^)
とりあえず妻の運転で出発です。

途中までは流れているものの、そこそこ車が多かったです。
環状線を経由して東大阪線に入るとどんどん交通量は減少。
妻には丁度良い感じでした(笑

阪神高速が距離制料金になって初の奈良行きでしたが、
気になる料金は800円でした☆
さほど変わらずひと安心です(^^;
奈良と言っても京都と並ぶ国際観光地の古都。
お寺や史跡は行きまくっているので、今日は古い町並みを散策できる
”ならまち”へ行ってみることに(^^)

格子使いの町屋が並ぶ街並みが良い感じですよ☆

小物を売っている店、カフェや食事出来る店なども多いですが、
地蔵尊などもあって味わい深い雰囲気が◎です。


元興寺などの世界遺産や重要文化財などの史跡が町屋の中に
混在しており、奈良の街並みの醍醐味?


古い薬屋さんがあったので立ち寄り、漢方の胃腸薬を購入☆

看板が歴史を感じさせますねー。

ランチはコチラ、『洋食 春』へ。

11:58だったんですが、すでに待ちが入っていたので名前と携帯番号を告げ
付近を散策すること20分、順番が回ってきました♪
大和牛を使った手作りハンバーグを注文。

肉汁がたっぷりと閉じ込められたジューシーで大き目のハンバーグは、
自家製のちょっと変わった風味のデミグラスソースでいただきます☆
なかなかの美味でしたよ(^0^)
(ご飯と味噌汁のセットで\1150でした☆)

ならまち散策は2度目ですが、まだまだ未開拓のお店がたくさんあるので、
また次回もお店発掘を楽しみに行ってみようと思います(^^ゞ
(重要文化財の中でお茶できたり、町屋を改装したフレンチがあったりしますので)
帰路はチンタラと私の運転で下道を走行。本日の走行距離は約140kmでした。




Posted at 2013/01/20 19:07:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あまりうれしくない3連休スタート(ぇ http://cvw.jp/b/323126/48589457/
何シテル?   08/09 15:55
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 34 5
6 78 91011 12
13 1415161718 19
20212223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation