• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

自動なんちゃら機能って…(;´д`)

コレってチキンレースかいな~(;´д`)?



マツダの自動ブレーキ車事故から得るべき教訓
⇒自動なんちゃら機能・・・・
ハナからアテにしてません(木亥火暴

もうすでにこの体験試乗会の事故は
あちこちで話題にされているんで、
詳細は省きますが…
私見としてはこの機能や車の問題ではなく、
試乗のやり方、つまり運用方法が悪かったかなと?
お客さんが時速30キロを超える速度で走り、
同乗した営業マンもそれを止めなかったか、
自動ブレーキ機能に低速に限るという制約が
あることを知らなかったんではと推測してます。
まさかお客が機械の''限界''に挑戦した?(;゜Д゜)
障害物に見立てたウレタン近づいた時点で
フルブレーキやろフツー?(呆
過信は禁物だし、今後はCMなどのプロモーション
方法にも影響を与えそうな事故でしたね(溜息

この手の機能って、肝心な時にダメとか
SF映画とかアニメとかでよくある非常事態?(;´д`)
手動に切り替えてピンチを切り抜ける…みたいなね?
最後はやっぱり''人間''ちゃうかな?
Posted at 2013/11/14 18:01:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2013年11月11日 イイね!

鰤づくし&原発見学ツーリングへ☆

鰤づくし&原発見学ツーリングへ☆この日曜はBMWクラブのツーリングへ。
あいにくの雨でしたがorz
3時に寝たのに6時過ぎ起床。
7時前に出発して集合場所の草津PAへ
8時前には到着(苦笑
今回のツーリングの目的地は北陸は
敦賀方面です♪
寒ブリを食べに行くためと・・・
『高速増殖炉もんじゅ』の見学です☆


グルメと原発施設、組み合わせヘンですか?(苦笑
草津PAでミーティングの後、いよいよ出発です♪

雨の中、疾走デ~ス!!

第二合流場所は神田PAで、E87に乗っているメンバーが増車したE30で合流。

グレードは325iですが、2.7Lのイータエンジンです☆


木之元ICで北陸道を下り下道を移動。

なんと気温は13℃でした(^^;

奥琵琶湖パークウェイでワインディングを楽しみます♪


展望台にて集合写真を撮影。

雨のせいで琵琶湖の眺めはアウトorz

再び走り出し、一路ランチ場所へ向かいます。。。

釣り舟旅館へ到着し、ここで寒鰤づくしです♪
造りに唐揚げ・・・


鰤しゃぶ


鰤大根


塩焼き


なぜかイカの刺身も(苦笑

捌いたばかりで、まだ動いていました(^^;

〆は鰤の漬けどんぶり☆

ってか、もうお腹いっぱい(汗

旅館の傍からは敦賀原発が見えました。



お腹いっぱいになったら、移動して高速増殖炉『もんじゅ』の見学です!!

名称の由来は”文殊菩薩”で、いかにも日本的でした☆
ウラン238を有効に使う手段が高速増殖炉です。
原理は・・・

割愛しますw(ヲイ

ポピュラー(?)な軽水炉との比較を勉強したり・・・

もんじゅの構造を勉強したり・・・

メンバーのみんなは興味津々で、質問攻めしてたら説明してくれた
技師の人も喜んでいましたが・・・

30分ほど時間オーバーしました(爆

冷却材に使われているナトリウムって金属なんですね(驚


高速増殖炉施設内にもバスで移動し外観だけ見学しましたが、
テロ防止のために撮影禁止なので事後に遠くから記念撮影(^^;

津波対策も進んでおり、福島の教訓は生かされているように見えました。

こうして有意義なツーリングも終わり、17時前には帰路につきました。。。

帰りの北陸道では敦賀~武生間が多重事故で通行止め(滝汗
関係ない方向だったので助かりましたが(^^;

お天気は雨が降ったり止んだりでしたが楽しい晩秋のツーリングでした♪
フォトギャラリーにも画像があります☆


Posted at 2013/11/11 02:32:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年11月10日 イイね!

マナーの良い痛車

マナーの良い痛車雨の日曜、ツーリングに行ってました(^^;
ツーリングレポートはまた後ほどUPします。
標題の件ですが、どこかでイベントかオフが
あったのか?この日曜はたくさんの痛車に
高速道路上で遭遇しました。
痛車を知らない人もいるかもしれないので、
ちょっとした解説を。。。
お気に入りのアニメキャラの絵(画像)を
貼ったりしている車のことです。

※冒頭画像は本件とは無関係の、
本日、とあるPAで遭遇した痛車画像です。

見ていて”痛い”のでこう呼ばれるようになったとか(^^;
でも、今ではある程度の”市民権”は得ているかと。
某大手国産車メーカーも痛車を展示したり、挙句の果てには
限定で発売したりしていることからも、車趣味の一ジャンルと
思っていただければOK?

さて本題に戻り、今日の帰路の出来事なんですが・・・

追い越し車線を疾走していると、300mぐらい先に
さほど飛ばしていない車が一台。
こちらはもっとスピードを上げることも可能でしたが、
その車が遅いと思う程でもないので適正な車間距離で
追走してたら、1分程度でスッと走行車線に移動。
スムーズに道を譲ってくれました☆
休日はドライブを楽しむ人も多い高速道路上。

遅い速度で追い越し車線を延々と走行し続ける車が後を絶ちませんorz
私もその気がない時は速い車に道を譲っていますが、それが出来ない
車が多いので幻滅していました。。。
何でもないことかもしれませんが、それだけ走行マナーが悪化している?
痛車がスッと進路を譲ってくれたのは過去にもありましたが、今日だけで
3回も進路を譲ってもらえました。
こちらが走行車線を走っているときに観察していると、痛車は他者を煽ったりもしません。
極めて走行マナーがジェントルなのにあらためて気付きました☆
(痛車は私の車のような実用車もいますが、速いスポーツカーも多いので、
普通の車を煽ったりが簡単にできるにも関わらずです。)

単なる個人の感想ですが、ちょっと嬉しかったのでここに記しておきます。
私も痛車乗りさん達のマナーを見習わなくては(^^ゞ

Posted at 2013/11/10 22:25:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2013年11月09日 イイね!

洗車したり冬支度したり・・・(^^;

洗車したり冬支度したり・・・(^^;土曜の今日は朝寝と思っていましたが、
8時半には目が覚めてしまいました(^^;
寝たのは2時頃なのにねー(汗
日曜の天気予報はずいぶん前から雨。。。
洗車はないと思ってたんですが、
放置が続くと”黒い涙”流すので
思い立ってノンブラシ洗車場へGo!!




同じ思いなのか?今日どっか行くのか?
待たずに洗えましたが、4台の車がすでに拭き取り中でした(驚
どうせなら今日も雨だったら手間が省けたんですがね(ぇ
雨天走行に備えてフクピカ仕上げ☆

普通のフクピカではなく、ガラスコーティング施工車用でお高いヤツです(^^ゞ

ボディが終ったら、エンジンルームもね(ぉ

あまり乗らないほうがホコリがたまるんですよねー(溜息

ホイールもウェスで拭いた後にフクピカ仕上げ☆

雨天走行すればあっという間にドロドロになるんですが・・・
洗車なんて暇つぶしと自己満?
いえいえ長く綺麗に乗るための”維持努力”です♪

11時に帰宅後、お昼ご飯を食べてテニスの中継を見ながらお茶タイム♪
(ナダル強い!!)
夕方近くに思い立って、石油ストーブの準備と扇風機の清掃をしました。
先週までは帰宅後や風呂上りに扇風機を使う日があったんです(ぇ
予報を見ていると気温的に来週からは不要かなと(^^;
当面はエアコンでしのぐことが多いでしょうが、ウチの家族はエアコン暖房は
嫌いでして、節電も兼ねて2年前から石油ストーブに切り替えました。
今灯油を買えばまだ安いので、早めに買いだめするか~(^^ゞ

晩秋と思っていても、もうじき冬ですね~(汗

Posted at 2013/11/09 18:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年11月07日 イイね!

【業務連絡】北陸ツーリング

先日、オフ会告知していました
北陸ツーリングの日程を決めました☆
参加希望者のみコメントして下さい。
(11月15日24時締切)
詳細は参加者のみに後日メッセージします。
【概要】
11月17日(日)
名神高速・草津PAに朝8時集合
目的地・越前市方面
Posted at 2013/11/07 21:45:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「中華製 http://cvw.jp/b/323126/48549223/
何シテル?   07/18 22:31
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 111213 1415 16
171819 20 2122 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation