• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

小さいクルマ

小さいクルマ緊急事態宣言初日でしたが、
当社は全面的な在宅勤務は無く、
通勤電車に乗って大阪・梅田へ。
拍子抜けするほど人は多かったです。
そもそもすでに2割ぐらいは減り、
インパクトが無いだけかも?(^^;


昨日、息子に買ってきてもらったティーポ5月号。

今回のテーマは・・・
「小さいってどうなんだ!?」
日本にはスペース効率とコスパに優れた軽自動車がありますが、
海外ではAセグメント車?

しかしながらVWポロまで3ナンバーサイズになり、
最近発表されたフィアット500の新型はEVになったばかりか、3ナンバーサイズに(汗
デザイン的には買いですが、サイズがねぇ。。。
BMWミニが肥大化した現在、500までもが大型化したのは個人的にショックですね(-_-;)

記事にはアバルトバージョンも掲載されてましたが、
こちらもデザインはアバルトらしいですが、やはりEV化。
アバルトってエンジンだから意味あるような気がするのですが(´・ω・`)
なんせ攻撃的な排気音でよく回って弾けるように走る小さな巨人的な?
時代の流れは残酷。。。

私が興味を持ったのはベーシック・ハッチバックから始めようというコーナーで、
主要なヨーロピアンコンパクトハッチバックが紹介されていましたね☆

ってか、全部試乗した事があるモデルでしたわ(爆

新型車にどんどん魅力を感じなくなった私ですが、
オールドミニ、チンクなんかの世代の旧車なら響きますけどね☆

我が家で一番小さい車は3号機のプジョー205ですが、
軽並みに小さいのにパンチがあってとても楽しいですよ♪
欧州コンパクトカーは最高です☆
Posted at 2020/04/08 23:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2020年04月06日 イイね!

緊急事態宣言って。。。

緊急事態宣言って。。。いよいよ?
いや、やっと?
緊急事態宣言が出されますね(汗
大阪も無事に指定されました(^^;
遅きに失した感は否めませんが、
これで対コロナ戦闘モード?

ちなみにメインバンクの支店で感染者が出たのですが、
10日ほど前に会って話をした担当者は濃厚接触者ではないそうですε-(´∀`; )ホッ
ヒタヒタと近づいてくるコロナの恐怖(滝汗

で、明日からの私の勤務先の対応なのですが・・・

会社全体としては東京は原則テレワーク、必要があれば出社する。
大阪はというと各職場まちまちのようですが、正式には明日発表?

私の職場は・・・・


ま、さ、か、の



オール通常運転!!\(^o^)/

※ちなみに当社はIT業界ではありません。

誰か罹患しろっ!!(マテ

社畜ここに極まれり・・・・ですね(´・ω・`)

感染したら労災にはならないかな?(^-^;
Posted at 2020/04/06 23:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2020年04月05日 イイね!

お遣いドライブ?(^_^;)

お遣いドライブ?(^_^;)自粛モードの週末、本日日曜日は
少し冷えたので7時半と早めに起床。
朝シャワー浴びたりしつつ、
コーヒー飲みながらウダウダ(´∀`)
ふと、昨日出したクリーニングのことを
思い出しました(汗
とりあえず4号機を駆り出すことに。


あれれ・・・

気がつけばクリーニング屋とは反対方向に走ってしまい、
ひと山越えて新道を巡航していました(笑

新鮮なサンドウィッチと山食を買いに箕面森町のパン屋さんへ。

コロナが怖いので、マスクするのはもちろん、包装された商品しか買いませんでした(´・ω・`)
この時期、むき出し陳列の食品を買う気にはなれませんしね。

山を切り崩して造成した新興住宅地なので、小綺麗な公園が整備されています。

のどかな日曜の雰囲気そのままに親子連れが何組も遊んでましたね。。。
条件が揃えば空気感染もあり得るとか聞きますが、
復活の日やアウトブレイクまでのことは心配しなくてもね?

疫病蔓延という事実を一瞬でも忘れさせてくれる春の眺め。。。


ちょっとだけお寺の駐車場に寄り道(^_^;)

ガンディー二デザインのBXと桜。

よくね?

やっとクリーニング屋へ立ち寄り、服を引き取って来ました(苦笑
相変わらず道路はそこそこ車が多かったですが、春の行楽シーズンということを加味すれば少な目でしたかね。

帰宅後は家で昼食を食べ、2号機と4号機の車体を拭いて綺麗にしておきました^_^
その後は家族でお菓子を摘みながら録画した番組を消化、『おぎやはぎの愛車遍歴』ではBX16TZSが出てきたので、息子と盛りあがったりして過ごしています。

一見、平和な週末に思えましたが・・・・
東京では新たに130人以上の感染者が確認されたとか。
今週はいよいよ緊急事態宣言か?(;´д`)
イタリアはピークアウトの兆しが見えてきたそうで、
いつかは終わりが来るのではないかと淡い期待をしています。。。

【ご参考】
2019年 日本の年間死因ワースト10    
1位 ガン 37.5万人
2位 心疾患 21万人
3位 脳血管疾患 10.8万人
4位 肺炎 10万人
5位 事故 4万人
7位 のど詰まり(餅など)3.4万人
8位 腎不全 2.6万人
9位 認知症 2.05万人
10位 自殺 2万人
新型コロナ肺炎は2ケ月で40人程
ちなみに年間失踪者は8万人
宝くじ1億円以上の当選者は409人(ぇ

これをまだまだ知れている被害とみるか?
猛毒になる変異の可能性やワクチンのない恐怖、それが厄介。
Posted at 2020/04/05 17:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年04月04日 イイね!

禁断の桜TRIP・・・

禁断の桜TRIP・・・今週も外出自粛要請が出た大阪府。
平日は毎日大阪市内へ通勤し、
会社の密室で勤務してる身としては
むしろそちらに危険性を感じます(ぉ
絶賛勤務中のため、スーツや春コートの
クリーニングが必要に(´・ω・`)
で、外出したのが運の尽き。。。


クリーニング屋に服を預けた私、巷の交通量や歩行者の多さに自粛を忘れてふらりと郊外へ・・・・(ぁ

お天気も良く、10時過ぎで17℃と春爛漫。

山々にも桜が満開で、気分がアガリますねー♪


自販機で飲み物を買おうと能勢の大ケヤキに立ち寄りましたが、少し周囲を散歩したり、桜を眺めていて駐車場に戻ったら満車状態に(・_・;

和泉ナンバーやなにわナンバーもいましたね^^;

屋外とは言え、人の密集地は避けたいのですぐに離脱(苦笑

ちょっとした農道でも桜は充分楽しめます☆

移動しながら撮影スポットを開拓。
とあるため池のほとりの桜が見事でした^_^


道沿いでも見事な桜を楽しめます♪


桜ばかりでも何なので、今日は新ルート開拓。

巣ごもり時にネット地図を眺めて調べていたルートです。

あ、兵庫県に往来しちゃった(汗

まったく車に出会わない道ですからOK?

ピクニック出来そうな場所発見。


洗い越しが二箇所ありました(^^;


超マイナーな篭坊温泉へ。
京阪神の奥座敷?
平安時代に平家の落武者が刀傷を癒したという温泉だそうです。渓流沿いに温泉宿がある程度で、温泉街を形成している訳ではありません(^^;
泉質はアルカリ性の炭酸塩類、鉄分を含む冷泉。
四季折々に情趣溢れる山間の温泉郷として親しまれているとのことです。。。

昭和の温泉街を彷彿とさせるゲートが設置されていますが、現在営業している温泉宿は2軒のみ(汗
ぼたん鍋を食べて宴会するにはちょうど良いのカモ?

能勢町の天王地区から丹波篠山へ抜ける道で、川西方面からも来ることが出来ます。


時折、集落を抜けますが基本的にこんな感じ(^^;

狭路箇所もありますが、走り易い県道だと思います。


途中から三田〜丹波篠山間を結ぶ県道12号線へ出ます。

あちこちに桜が植えてあり、目を楽しませてくれます♪


本来なら、カントリーハウスあたりでランチをするところですが、外出自粛中なのでヒトとの接触は避けます。。。


R173の桜並木も満開でした☆

青空と1キロ以上は続く桜並木を堪能できました\(^o^)/

帰路もなるべく人気の少ないルートを選んで走りましたが、所々に桜のアーチがあったりして退屈しませんでしたね。

14時過ぎには帰宅し、空腹を抱えて走っていたのでまずは遅い昼食。
その後は120kmほど走った205をフクピカで綺麗にしておきました。
最近乗れていない4号機のBXが気がかりで、コールドスタートを試みましたが、暖かくなったおかげで意外に早く火が入りました☆

外出自粛とはいえ、ヒトと接触せずに桜を楽しむのはアリなのかなと思いましたがどうなのかなぁ。。。(´∀`; )?

ちなみに道中のクルマの量や人の数ですが・・・

毎年の桜の時期とほぼ変わらずという印象で、クルマも数珠つなぎになるシーンもありました。
バイカーのツーリング集団は何度もすれ違いましたし、自転車乗りもチラホラ、ハイカーもそこそこ歩いていた感じでした(苦笑
Posted at 2020/04/04 20:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年04月02日 イイね!

コロナ対策は精神論で?

コロナ対策は精神論で?毎日憂鬱に通勤しています(;´д`)
しかし、政府のコロナ対策って、
遅い、ショボい、小出しと
三拍子揃っていて、なんだか絶望的。
今さら布マスクを一世代2枚配布って、
3人家族以上はバトルロイヤルしろと?
ネット内では二つのマスクに名前をつける、
ヤケな冗談が流行っているようですよ(爆


私は中国由来にひっかけて、ロザリア&リリアとつけようかと思いますが、息子と揉めそうです(笑

それに比べ、アメリカは巨大赤字国なのに
経済対策はハンパない規模ですよね。
第二次大戦中も今もアメリカの物量には敵わないとは(´・ω・`)チーン
コロナ蔓延の報道に出てこないニュージーランドですら、
すでに給付金が振り込まれたらしいですし。

今週始め、勤務先ではとうとう備蓄分のマスクが尽きました(汗
しかし、マスク不足寸前でも一枚90円程度に高騰したマスクをカネに糸目を付けずに大量調達した分があるのでセーフ。
医療機関並みに休む訳にはいかない業種なので。。。

アルコールも一斗缶が二個あります。
しかし、それらが尽きるのも5月中か?
もう時間の問題かと(・_・;
まさに持久戦の様相を呈してきましたねぇ。。。

東京も1日の感染者が三桁まであと一息となってしまい、政府にはあまり期待せずに”精神論”で日々頑張りたいと思います(ぇ
Posted at 2020/04/02 22:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「暑くない?熱くない?秋の3連休スタート http://cvw.jp/b/323126/48704796/
何シテル?   10/11 16:39
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 23 4
5 67 8910 11
121314 151617 18
1920 21 222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation