• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

全部Shorai

私はリチウムイオンバッテリーが大好物
反対されても使っています😅

本当はスーパーBが良いと思いますが、Shoraiファンです😅

350GPにShoraiを載せたときはリヤの軽さがはっきり分かり、とても良い動きが体感できました

いまは亡きエリーゼS1はShoraiの27を載せて前が軽くなりすぎて、サーキットで前荷重が難しくなりました
一般道では軽快感が上がり、気持ち良くなりましたが

この度、エクワンにもShoraiの36を載せました
所定の位置ではなく、助手席の足元で、温度で考えても運動性で考えても最も良い場所だと思います(たった2キロではありますが)

最近、Shoraiが大幅に値上がりしたようです

CRの説明のときに、サーキット走る時はバッテリーが暴れないように対策をするように言われました

対策?
それなら、これもShoraiしかない!ということで、楽天とYahooとAmazonを見てみました
36は、楽天とYahooは新価格で、萎える値段になっていましたが、
Amazonはほぼ旧価格でありました
速攻で買いました😅

すぐに取り付けるわけではなく、サーキットで走ることになったら、その直前に取り付けます

とにかく、これでエキシージ3兄弟は全てShoraiになりました😅

役割分担も決まりつつあります

サーキット…S2000(売れたらロードスターが欲しいな😀)
英国車じゃないといけない走行会…CR
S1会、老婆会、エクワン会…エクワン
その他のクルマ行事と法事…350GP
旅行・外食…MR−S
近所を流す…エクワンとCRを交互
雨の日…スイスポ😅
Posted at 2024/03/05 01:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2023年06月16日 イイね!

最終決断は日曜日

最終決断は日曜日エキシージ350GP、リヤのドライカーボンカウルの話が進んでいます
それをつければ楽しさが激変する!と予想できます

しかし、
エキシージS1もいろいろいじりたい
エリーゼS1もエンジンいじったら楽しいんだろうな

そうすると、お金が。。

予想では、いまごろ仕事が大当たりして増収増益で、なんでもできると考えていたのですが、
なかなか予定通りにはいきません😢

ということで、絞らないといけません
いまのところエキシージ350GPは楽しさが激変すると思っているのでやりたいですが、
エキシージS1が、もう最高に楽しくて、
ドライカーボンカウルくらいでは、これに太刀打ちできるはずがないと確信したら、エキシージ350GPのリヤドライカーボンカウルは大逆転で、断念します

とはいえ、ドライカーボンカウルは、売却することになったら、かなり高く売れると思うので、実質はそこまで高額商品でもないような気もしますが😅
無理矢理、銀行間でお金を動かすと考えてもいいのかも😅

エキシージS1はワインディングで高回転で走ったことがないので、
そのシチュエーションになれば、大きな決断ができそうです
18日にエキシージS1でワインディングを走ることにしたので、
何を想うかです

とりあえず、明日、前オーナー車仕様から、少し、自分好み仕様に変えます
Posted at 2023/06/16 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2022年11月21日 イイね!

サーキットでこれをやりたかった!?

サーキットでこれをやりたかった!?6月に購入し8月に届き、
この11月から使い始めたスティーロドライカーボンヘルメット

スモールシェルにしたので、初めは小さく頭が痛い状態だったけど、
段々自分に合うように変形したのか、苦にならなくなった
軽いので、頭や首の負担が少ない

軽さも重要だけど、これを買った1番の目的は、
サーキットの走行前に、
エキシージやS2000のドライカーボンのハードトップの上にこれを乗せて写真を撮りたいから😅

ということで、念願の写真を1枚

エリーゼのリベリードライカーボンハードトップは、いつ届くんだろう?
Posted at 2022/11/21 00:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2022年10月25日 イイね!

やっと最高の環境へ

やっと最高の環境へようやく充電器を繋ぎました
これで、キルスイッチとはさようならです
また、環境が変わるかもしれないので、まだ繋げていますが

充電器にはストアボタンとチャージボタンがあり、
通常はストアボタンを押して放置する
80%まで充電し、その後、止まり、60%まで減ったら、再充電をするというローテーション
チャージモードは、きっと100%まで充電できるのだと思います

ちなみに、今回はストアボタンを押して5分くらいで80%まで充電できたようで、止まりました
走行後すぐだったからかもしれませんが

とにかく、走行後すぐに充電できるのが素晴らしい
この満足感を味わうと、一度ガレージを使うと手放したくないな
Posted at 2022/10/25 16:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2022年10月14日 イイね!

明日引越し

明日引越し自分がではなく、エキシージがです
家から2.8キロ離れたところに行ってしまいます
そのかわり、家に置いてあった純正パーツや過去にS2000に付けていて今は使っていない社外パーツもすべて持っていき、
家にはクルマ関連のものは、サーキット用の衣類と、納品書などの書類のみとなります
駐車中にSHORAIバッテリーに充電できるので、充電器も早急に買う予定

おそらく市内ダントツナンバーワンの月極料金かと思いますが、
カーライフ人生もかなり変わりますし、ワクワクした気分です

また、いままでなんとなく持っていた純正パーツも、
広いスペースで写真を撮ることができるし、短期間でクルマを売却する可能性は低いので、
ヤフオクも使っていこうと思います

さて、やっぱり駐車場の料金が高い😅
ということで、土地を買って、イナバかカクイチでガレージを立てたらどうなるんだろう?と少し考えてみました

家から歩いて7分くらいのところに、安い物件がありました
600万円
ところが
間口4.4m、奥行き15m
3台は置けると思いますが、縦列駐車😮‍💨
当然、土地を買うとしたら、将来はできるだけ高く売りたいので、魅力に欠ける不便な縦列駐車は却下

歩いて18分くらいのところに880万円の物件がありました
今は建物がありますが、更地にしてくれそうです
しかし、通りに面しているので、目立ちすぎかなと🤔
ガレージなどは、窃盗団が目をつければすぐに盗難されそうなので、
目立ちたくはない

いっそのこと、バイパスのインター付近は?
そこなら坪単価10万円くらいなので、30坪で4台ガレージと考えて、トータル500万円くらいで行けそうです

でも、自分が引っ越すことになった場合やカーライフから引退したときに、
そのガレージに魅力を感じて引き継いでくれる人は現れるか🤔

土地を購入したら、ガスは不要としても、電気と水道は必要だから事務作業をしなければならないし、登記とかも面倒

やっぱり、レンタルガレージでいいかなというのが、いまのところの結論

画像は最近S2000で6万キロ到達記念のもの😅
Posted at 2022/10/14 19:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
910 11 12 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation