• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

素晴らしいパーツ届きました

素晴らしいパーツ届きました素晴らしいパーツが届きました
5月10日にFSWに試着に行って、なんとかスモールサイズが被れたので、
すぐに購入

9月に届く予定でしたが、本日届きました
気になる重量は、今までのアライGP−5Wが1567g
結構違いがあります

はかりに載せたら1357gでした
カタログ重量は1350gです
シールドのフィルムをまだ剥がしていないので、剥がしたら、もう少し近づきます😅

質感が素晴らしいというか、本物オーラが漂います
外装パーツをドライカーボンパーツにするのももちろん良いですが、
常に目に入るもの、触れるものがドライカーボンだと、テンションが上がり過ぎます
消耗品で数年で交換が推奨されていると思いますが、きっと一生モノとなると思います😅
3桁万円出せば、あと150g軽くなりますが、私にとってはこれが最高パーツです

早くサーキットに行きたいですが、
次は7月12日か14日のどちらかで、真夏にエリーゼで軽く20分走る予定です
そこまでダイエットして、ヘルメットを軽く被れるようにしようと思います😅
Posted at 2022/06/30 11:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2022年06月28日 イイね!

MR−Sのチューニング計画2022

MR−Sのチューニング計画2022MR−S、以前サーキットによく行ってた頃は、BASE−Mにお世話になりました
静岡に来てから、ディーラーや近所の自動車工場で済ませてきました

しかし、ちょっと大掛かりなことをすることもあって、これからはテクノプロに行こうと考えています

まず、チタンマフラーに換えます
在庫は2本で、それが無くなったら、次回入荷からは5万円値上がりするそうです
これは先を越されてはいけない!!ということで、すでに手付金を振り込みました😅

エンジンを後期型にします
サーキットを走るわけではないので、2ZZは不要ですが、
今のはかなりくたびれていると思うので載せ換えます。

それから、純正ブッシュを新しくしようと思いましたが、それよりクスコピロボールブッシュが良いと提案されましたので、そうしようと思います
乗り心地は良くなると言われましたが、どうでしょう!?

エンジンで30〜40万、マフラーで13万、ブッシュで20万、これでトータルで70万円くらいになると思います

あとは、ボンネットとトランクフードを軽量FRPに換えて(ウェットカーボンの必要無し)、それと一緒に全塗装して50万円くらい

それで2022年チューニング終了です
メーターをDefiのDSSCに復活するのは2023年の車検の時にと考えています

全塗装は、もう下取りを気にするクルマでもないので、純正色ではなくて、カーマインレッドが良いかなと思っています😅

フロントとリアで15キロくらい軽くなりそうなので、軽量化とマスの集中化で、今までとは段違いの楽しさになる可能性があります😁
Posted at 2022/06/29 13:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月28日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ使い勝手の良い車が去っていきました
走行距離17784キロでした

さすがに6台も所有はできませんし、
運命的な中古車が現れたときに、すぐに動けるように、まだ価値が高い状態で売却しました
GR86の評判がいいので、長い目で見なければ、いまが買取価格のピークなのかなと思っています

やや車幅が広く、気を遣うところはありますが、街乗り、ワインディング、高速道路、快走できる一般道など、どこを走っても良いクルマでした
強いて言えば、タイトなワインディングは大きさが気になりましたが

このクルマで、純正の良さを実感できました
今時のクルマは、サーキットなどの目的がない限り、ルックスを気にしなければノーマルが一番だと、このクルマで言い切れます
スピードの出るワインディングも、ノーマルくらいのロール量が気持ちが良いです
純正オプションのザックスダンパーと純正ブレンボは走りの質に貢献していると思うので、その程度までが良いところだと思います

こう書いていくと、手放して惜しい気持ちが増してきます🥺
とは言っても、S2000は最終チューニングで、一層磨きがかかり、エリーゼは掛け替えのないクルマで、エキシージもこれから軽量化、パワーアップ、車高ダウンなどして行くので、優先順位的に、この選択しかありません

とりあえず、夏はエキシージで旅行に行く予定なので、その時に、86のようなバランスの良いクルマが必要と思うかどうかです
Posted at 2022/06/28 10:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2022年06月27日 イイね!

気温30度の中、幸田で走りました

気温30度の中、幸田で走りました土曜日に多治見で、エンジンオイル交換、Aピラー交換、ピラーメーター装着、シフトブーツ交換などをやってもらいました
本当は、オーディオコンソール内のメーターの配置換えや奥にずらして欲しかったのですが、ダッシュボードを外さないと無理ということで、断念しました
これでS2000は完成と言っていいです
あとは綺麗に格好良く維持して行くだけです

そのあと、三河安城で泊まり、翌日、幸田を軽く走りました
暑いので1枠だけです😅

前夜、三河安城で食べすぎ、飲み過ぎで体調が悪かったのですが、走行1分前くらいに完全に復調しました😅

空気圧1.9スタートで走り、走行中2.1までしか上がりませんでした
あまり垂れる感じでもなかったので、夏は、これで良いと思います

暑くて頭がボーッとしていたのか、S2000のシフトチェンジポイントを忘れていて、痛恨のメインストレートを2速で走り、後半レブに当て失速すること数周
水温が高くなる前がこの日のベストの50.44秒だったけど、シフト操作をちゃんとやっていたら、49秒台は出たと思う

走り終わって帰りの道中、S2000は最終コーナーは3速でまわっていたことを思い出した
バックストレートからのコーナーは、4速で突っ込んで、タイトコーナー前で、3速飛ばしで2速に入れるのが楽で良いかな

後半は水温94度になったり、油温125度になったりでクーリング走行の連続
ファンを回して走行し、水温87度まで下がり、油温も110度まで下がったので、またアタックしようと思ったが、途中から終了合図の黄色ランプがついたので、お楽しみはまた次回

S2000も軽量化&パワーアップが施され、操縦性は抜群で、エリーゼS1と同様に、いつまでも走っていたい感じ

帰りの道中はエアコンをつけて、快適に走りを楽しみながら帰ったが、こういう使い方ができるS2000は素晴らしい
いつもより少し早い時間に帰ったからか、道が空いていたのも良かった
Posted at 2022/06/27 12:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2022年06月24日 イイね!

これからはMR−S

これからはMR−S86が間も無くいなくなるので、今までの86の役割はMR−Sが担当します
乗り心地を良くしたいということで、今日、車高調持ち込みで車を預けました
今までのスポーツ走行向けのRGから、街乗り用のクスコストリートゼロAです

よく見たら、キャリパーに錆があるので、塗料がすぐに届いたら、塗ってもらうことにしました

ブッシュやアームも純正品が出るうちに、交換したいと思います
マフラーはあまりうるさくないチタンに換えたいと思います
全塗装もしたいと思います
エンジンも純正の中古でいいので後期用のに換えたいと思います
あとヤフオクで軽量レインホースも落札しようかと思っています
メーターは昔つけていたDefiのDSSCに戻そうかと思っています
ざっと概算したら100〜120万くらいかと思います

このくらいまでやれば、我が家で最もラグジュアリーなクルマになって、
あと10年くらい、どこに乗っていっても大丈夫かと思っています
コペンの20周年記念車もいいかなと思いましたが、
積載量を考えるとMR−Sの方が優秀なので、MR−Sにお金をかけた方がいいと判断しました

ちなみに、今日、ひさしぶりに1人でMR−Sに乗りましたが、軽快感があり、反応がよく、とても楽しいクルマでした
このクルマは基本的に1人乗りかなと思いました
Posted at 2022/06/24 00:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRーS | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
5 678 9 10 11
12131415161718
19 20 212223 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation