• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

私の車選びの基準

私の車選びの基準エキシージに乗ってから、クルマ文化の発達した国のクルマには味があるものだと思っていました
先日試乗させてもらったミニ1000もとんでもない味の車でした

BMWのM2にもそういうのを期待して、
場合によっては86を乗り換えと考えていましたが、
その意味では期待が外れました
エキシージは多くのものを犠牲にしていることによって醸し出している味なので、それを普通の車に求めるのは無理難題なことは分かっていますが、
エキシージとはまた別の世界観を感じ取れればと思っていましたが、私には感じ取ることができませんでした

パワフルでそれを受け止めるシャーシも剛性が高く高性能なクルマでした
間野さんが、BMWのメカニカルグリップは、S2000には無いと言っていましたが、なんとなく、それが実感できました
高速道路での安定感も特筆すべき性能です

しかし、味がない高性能なクルマなので、エキシージと違い制限速度で走ると、かったるいです
俺は高性能だから、もっとスビード出せと言われ続けるような感覚です
それを手懐けて走れば良いのですが、優柔不断な私は、そういうのは苦手です(笑)
その意味ではS2000と同じです
もっとスピードを出せと言われるのはS2000の1台で十分という気持ちです

これからのクルマ購入の基準は、時速50キロで味があってスピードを出せと言われないクルマとなりそうです
今まで試乗というと、スピードを出すことばかり考えていましたが、もっと大事なことがあると、今回のM2試乗で思いました
Posted at 2021/05/31 08:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2021年05月30日 イイね!

初めての大失態

初めての大失態昨日は岐阜に行き、
レーダー探知機を新しいのに換えたのに伴い、
不要になったトラストインテリジェントインフォメータータッチと、旧レーダー探知機の撤去と、
クラッチを踏まなくてもエンジンがかかるような配線と、
早くもAF計のセンサー交換
をしてもらいました

メガネを忘れてしまったので、暗くなる前に帰りたいと思っていましたが、
無事16時頃には出られました
ところが、なんと途中立ち寄った、山岡のおばあちゃん市で、痛恨の鍵の綴じ込みをしてしまいました

ドアを開ける前にトランクを開け、購入した日本酒などを入れ、
そのときに、鍵も置いてしまいました
おそらく、入れている最中に、トランクが落ちてきて、頭にぶつかったので、
そちらに気を取られたと思います
隣の車がいなくなったので、急に写真でも撮ろうということで、
急いでトランクを閉めたのが後の祭りです

写真のアングルは、今回の画像です
いい写真ですが、苦い思い出になりそうです

JAFの助けを借りて、鍵を開けてもらいました
到着まで40分、作業時間は、こちらの伝達ミスがなければ5分程度だと思います
アプリで呼ぶのは、今回のような知らない土地ならとても助かります
毎回、JAFには頭が下がります

トランクから開けることをせずに、ドアから開け、すぐに車内に鍵を放り込んでおくことを習慣づけ、このような失態はないようにしたいです

予定が崩れ、257号は後半はかなり暗くなってしまいましたが、
空いていたので、特に前半は楽しめました

7000回転まで回すと、思った通り、かなりの刺激です
サーキットを早く走りたいです
気候的には10月頃かと思います

それにしても、梅雨は?と思うくらい5月の良い気候でした
Posted at 2021/05/30 08:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年05月28日 イイね!

BMWのM2competitionの試乗の感想

BMWのM2competitionの試乗の感想24時間借りて、一泊二日で長野まで行ってみました

1日目は走り始めた数時間は大雨
水溜りでハンドルを取られたシーンもありましたが、終始安定していました
ウエット路面でもグリップ感が十分あり安心して走れました
2日目は10年ぶりにメルヘン街道を走りました

もっと走り回れば良かったですが、
道もあまり知らないし、
雪があるかもしれないから気をつけてくださいと旅館の人に言われたので、
十分良さを味わえたこともあり、これくらいで腹八分目として良かったと思います

良い点
1.剛性が高く高速道路でスピードを出しても安定している
2.剛性が高くワインディング走行が楽しい
3.パワーがあるので、短い追越車線や登坂車線で一気に抜ける
4.振動が少ないからか、まあまあ飛ばしても疲れが少ない
5.ワインディングでは車重の重さがあまり気にならない
6.DCTだとワインディングで、5速から4→3→2速まで落とし、レーサー気分を味わえる(それを繰り返したら燃費が恐ろしいことになると思うけど)
7.4000回転くらい回すと直6の高い音が味わえる
8.ボディ剛性と脚がいいからか路面が悪くても上手く吸収してくれる
9.ブレーキがガッチリきく
10.旅館で、玄関に近い特等席に止めさせてもらえる

悪い点
1.日本のワインディングだと、ホイールベースが長いからかS字の切り返しやタイトコーナーが苦手
2.日本のワインディングだと、車幅が広いからか、かなり減速しないとはみ出しそうになる
3.燃費に対してガソリンタンク容量52Lは少ない
4.オートワイパー機能が、ちょっと速すぎの時がある
5.ブレーキを踏んで減速しているのに、オートブリッピング機能のせいか、逆に加速するときがある

総評
走ったフィーリングとしては、思いの外、S2000に似ていました
S2000の剛性をグンと高めて、今どきの安全機能や快適機能を装備し、重くなってしまった分、動力性能を高め、
操縦性は犠牲にならなかったという凄いクルマという印象
これなら、S2000の進化版と言っても良いと思います
S2000オーナーは買い換える車がないとよくいうけど、オープンでは無くてもいいならこれだと思います(ちょっと高いけど)

M2を買うとしたら、うちでは86を手放すことになります
高速道路がアウトバーンのように速度自由になったら、すぐに買い換えたいけど、
現状では86のキャラクターを手放すのは、とても勿体無いかな
Posted at 2021/05/28 19:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2021年05月26日 イイね!

iPad Pro12.9

iPad Pro12.9仕事中によく使っているiPad Pro12.9
第3世代から第5世代に買い換えました

私は、アップルのサイトで購入することにしているので、
その特典として、名前を刻印することができます

ということで、せっかくなので「LOTUS EXIGE 350GP」と刻印してもらいました
普段はケースをつけるので、そのうち刻印してあることも忘れてしまうと思いますが(笑)
Posted at 2021/05/26 08:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2021年05月23日 イイね!

美しい

美しい昨日はエキシージで初の夜走行
ライトが暗いので、夜は嫌だなと思っていましたが、
AIMのメーターの美しさを拝むことができて、逆に良かったです

結局、ディーラーで試した品ではなくて、
新品があったので、それにしたのですが、
メカニックさん曰く、新品はクオリティーが上がっているとのこと
液晶も良くなっているのかもしれません

写真のデジタルモードでは、6000回転くらい上げれば、より刺激的になると思いますが、
エキシージのトルクでは、公道ではそれは無理なので、アナログモードの方がいいような気がします
あるいはロードモード以外でも良いものがあるのかもしれません
いろいろ試してみようと思います

とにかく、運転が楽しくなるツールです

油温、油圧センサーは2つの理由で取り付けられませんでしたが、
お楽しみはこの次といったところです
Posted at 2021/05/23 10:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
23 45 678
91011 12 131415
161718 19 202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation