• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

免許更新

免許更新そろそろ期日が近づいてきたので、免許更新に行ってきました
5年前は近所の警察署でしたが、今回は静岡警察中部運転免許センターへ
家から27キロ、35分

1時間講習も受けました

視力はギリギリセーフ
ギリギリセーフと言われ続けて20年
夕方以降は眼鏡をかけて運転していますが、
眼鏡という条件が付かずに良かったです

誰も真剣に読んでいないと思いますが、運転教本は結構お金をかけてしっかり作っている印象(笑)

発行元を見てみると、なんと静岡ではなく北海道
素人的には静岡の会社の方が良いと思うのですが、いろいろあるのでしょう
Posted at 2021/06/28 16:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2021年06月27日 イイね!

本栖みち

本栖みち静岡県中部は楽しく走れる道がほとんどない
日本平は私の活動時間の平日午後は大抵ゆっくり走るクルマに会い、
楽しい気持ちが続かない

そこで注目したのが、本栖みち
関東に住んでいたときは、富士五湖はよく行ったけど、あまり富士五湖の西には行かなかった
静岡に来てからは52号は法事で甲府に行くものというイメージで、52号から東には行かなかった
ということで初めての道

中部縦貫道で富沢まで軽く行けるのが、本栖みちに行きやすくなった理由
富沢まで中部縦貫道で行き、富沢から富士川の東側を走り、
下部から本栖みちで本栖湖まで、家から約100キロ
ちょっと精進湖あたりを走って同じ道を戻ると1日250キロくらいで十分楽しめる
ドライブ目的ならば時間は4〜5時間くらい?

道路のシミがわかるくらいまで走ることはしないと思うけど、ちょっと遠いホームコース認定(笑)
Posted at 2021/06/27 12:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2021年06月13日 イイね!

食事もロータス

食事もロータス ロータスグリルを買って使ってみました
名前を聞いたときから買いたいと思っていました

大きさ4段階のうち、下から2番目のレギュラーサイズ
直径34cmです
炭はカインズホームでオガ備長炭を買い、ジェル着火剤を買ったら、後は楽々です
その他に必要なものは、火バサミ、着火マン、火消し壺、モバイルバッテリーなど、耐熱手袋

ホットプレートに対して、
炭を買う必要がある
炭代の方が電気代より安い
煙が出ない
油が飛ばないから熱さを我慢しなくていい
炭補充を1回はしなくてはいけない
焼くのに時間がかかる
焼肉後にガーリックライスを食べられない
焼きそばを食べられない

譲れない条件があるかどうかによると思います
試して使ってみたところ、炭補充のときに蓋が固くてなかなか開けられなかったので、次回は工夫しようと思います

車とはあまり関係のない話ですが、ロータスのインプレということで
Posted at 2021/06/13 14:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2021年06月11日 イイね!

遠近両用メガネとの相性

遠近両用メガネとの相性今日は、駐車場の工事の日なので、朝から車を出してくださいとのこと

2台を近隣の駐車場に移動して止めた
せっかくなので、S2000で軽く走った
前回、新しいサングラスでエキシージに乗ってみたら、全く問題なかったが、
S2000はそうはいかなかった

S2000のシートはお気に入りのレカロTSGなので、結構寝ている
顎を上げて前方を見るような姿勢なので、
新しいサングラスの遠近両用の度入りメガネだと、
遠視用になり遠くがあまり見えない

このサングラスはS2000では使わないようにしよう
ということは、S2000は普通のメガネで乗り、
ナビを見るときは眼鏡を上に外す?
もちろんTSGの方が優先なので
Posted at 2021/06/11 19:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年06月05日 イイね!

本当?

responseさんの6月3日の記事の引用

エミーラはこれまで、ロータス「タイプ131」という開発コードネームで呼ばれていた。エミーラは、2021年内に生産を終了する『エリーゼ』、『エキシージ』、『エヴォーラ』の後継モデルとして、開発が進められている次世代のスポーツカーだ。
車名のエミーラとは、さまざまな古代言語に存在する単語。現代語に翻訳すると、「司令官」や「リーダー」を意味する。これは、スリリングな新時代へと進むロータスを主導するエキサイティングな新型スポーツカーとして、適切な名称になるという。
エミーラには3種類のスポーツカーが用意され、それぞれにエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの後継車の役割が与えられるという。



これにプラスして、エヴァイヤとSUVとアルピーヌとの共同開発のEVの6台をほぼ同時に開発して販売するの?
和訳の間違いでなかったら期待が高まる

ここから妄想が始まる

エリーゼの後継でも、エキシージの後継でも良い
操作性に影響があるほど重くなることはないと思っている
むしろ少し重くなって、コーナリング性能や直進安定性が高まれば、
個人的にはそれでもいい
どこのメーカーのエンジン採用か分からないけど、
新型BRZの2.4L水平対向4気筒が良いかな(笑)
ターボかスーパーチャージャーつければ、パワフルになるし、
ドライサンプでさらなる低重心化してくれたら、素晴らしい車になりそう

来月の発表が待ち遠しくなってきた(笑)
期待しすぎて、とりあえずメールアドレス取得してしまいました(Gmailは既に取られていて取れなかったけど)
Posted at 2021/06/05 12:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 34 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation