• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

不動車4台、不動人1人

不動車4台、不動人1人明日から1ヶ月運転しない予定なので、昨日、ラストランとしてエキシージS1に乗りました

我が家のクルマ事情
エキシージ350GP、入院中でおそらく9月に退院(希望的観測)なので、乗れない
S2000、バッテリー上がり中(リチウムイオンバッテリーつける予定)で乗れない
エリーゼS1、バッテリー故障!?で乗れない
代車のプリウス、今月900キロ走り、今日返却

エキシージS1しか選択肢がないので、ラストランはエキシージS1に決まりました
エアコンをかけないつもりなので、昼は避け、夜走りました
でも、夜も暑いし、湿気もあり不快だけど、なんとか我慢できる

最近プリウスばかり乗っていたので、刺激が凄い
周りに合わせて走っているだけなのに、凄い緊張感

ところが家から30キロくらい快調に走った後、
突然、アイドリング不調
信号待ちでエンジンストール
エンジンをかけるとき、アクセルを吹かすので、後ろの車に嫌な顔をされていると思う

その後、信号待ちで止まるごとに、9割以上の確率でエンスト
吸気温が高すぎて、燃調が狂っているのか、
突然プラグが寿命を迎えたか

プラグ劣化は高回転が吹けなくなる印象があるけど、
元々のパフォーマンスがわからないので、いまが吹けているかどうか判断できない😅
エンジンをかけるときに結構アクセルで吹かすけど、仕様ではなく、プラグが原因だったりして

プラグ次第だけど、吸気温が原因なら、いまのセッティングだと夏は乗れない

プリウスのようにアクセルを踏めば進むクルマもいいけど、
このように生き物のようなクルマは味わい深い
Posted at 2023/07/31 09:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクワン | 日記
2023年07月26日 イイね!

レンタルガレージ暑い

レンタルガレージ暑い静岡は土日あたりは少し涼しく、もう夏は終わり?と思いましたが、
昨日は暑かったです

ということで、ガレージに温度を見に行きました
数日前から、昼は換気扇を回すようにしていましたが、
なんと、43.7度

これでも換気扇の効果はあるかもしれませんが、暑いです
この温度で、車は大丈夫?と思ってしまいます
SHORAIバッテリーから充電できなかったのはこの気温のせいかもしれません

気温データは取れたので、温度計を、今度はタワー駐車場のエキシージへ

そして、翌日の今日
昨日よりも暑いです

エキシージを呼び出し、温度計を見ると、34.9度
昨日との気温差を考慮したら、10度くらい違うのかもしれません

ガレージは、パーツは置けるし、コンセントがあるからバッテリーに充電できるし、洗車もできて、車高問題もあまりないということで、
家から歩くのはちょっと大変な不便な場所だけど、借りましたが、
この気温差はちょっとショックです

よくよく考えると、パーツ保管をして、やがて売却できたとしても、ガレージ代を考えると、すぐに処分するのと大差がない
トランクルームを借りても良いような気がします

洗車もGSで洗車してもらえば問題無し
バッテリーはリチウムにするのは軽量のS1のみなら、キルスイッチで切ればいい
車高は現状の車高よりも下げなければ、問題無し

まあ、もう少し気温が下がって、文字通り冷静に判断できるようになったら、
ガレージの必要性をよく考えよう
Posted at 2023/07/26 15:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼS1 | 日記
2023年07月10日 イイね!

プリウスのある生活

プリウスのある生活6月30日に代車としてプリウスを借りました
4年前ので、走行距離60000キロです
昨日までにザッと600キロ以上は走りました

まず、燃費は平地で流れがいいと30km/Lは行きます
ワインディングの上りは10には行きませんが、その分、下りで稼いで、
上り下りで18くらいです
全体的に下り傾向の道なら50km/Lを超えても不思議ではありません

脚まわりはかなりいい乗り心地です
86後期と同じような味付けです

シートも疲れません

小さい車ではないので、トラックとのすれ違いはやや緊張しますが、
意外と小回りが得意で、エリーゼS1よりもUターンが楽にでき、
車庫入れは、曲がりすぎて、焦るくらいです

後部座席も悠々とし、居心地がいいです

走りは、ワインディングは、並みのクルマよりは飛ばせます
WRXにはまるでついていけませんでした😅
ドライバーシートの上下の調整幅が大きく、1番下まで下げると、目線がスポーツカーの雰囲気になります
重心も下がり、走りやすくなります

車高をもう少し下げて、それなりのタイヤを履いたら、ワインディングで楽しく走れ、86後期に近いドライビングプレジャーになるような気がします

最近話題のプリウスGRエディションはとても良いクルマになるような気がします

プリウスに乗った後にエキシージS1に乗ると、エンジンの振動だったり、回転を上げていくときの音だったり、やっぱり、クルマはこういう鼓動が良いとは思いましたが

使い勝手の良い、燃費の良い、且つ中途半端なスポーティーカーになれる素質のあるプリウスは、とても良いクルマだと思いました
Posted at 2023/07/10 13:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年07月04日 イイね!

エキシージS1、いろいろ見積もりもらいました

エキシージS1、いろいろ見積もりもらいました先日、ひさしぶりにエキシージ350GPに乗ったらとんでもなく楽しかったです
S1にはないパワー感が良いです
これ、最高と叫びたくなりました😃

でも、イジるのはエキシージS1に絞ります

最近、ドラレコとルームミラーを買いました
ドラレコはこれで3つ目となるケンウッドの360度リヤカメラ無しの製品
ルームミラーは15年ぶりくらいにzoomのモナコミラーを買いました
すでにカーボンメーターパネルとDefiのDINゲージは持っています

カーボンメーターパネルと、DefiのDINゲージを買ったあとに、モーテックのC125つけられるのでは?と思い、見積もりをお願いしました

100は行くようです
DINゲージを使っても良いので、見送ろうかと考えています
でも、メーターに対するこだわりは人一倍なので、迷うところです🤔

さらにダイレクトイグニッション化でレスポンスを上げるのが、
S1のような古いクルマには有効らしいとのことで、その見積もりと、
吸排気系の見積もりをもらいました🙇‍♂️
全部やったら200弱
メーター無しなら100弱

とりあえず、夏は暑いので、動きたいくないし、夏は働くことにしたので、
動くのは10月くらいです
3ヶ月間、何をするか楽しく迷い続けます🤔

それから、セラミックコーティングもしたいし、
エリパで5点ほど買い物をしたいし、
すでにディーラーでリベリー製品はお願いしているし、
お願いしていないものも、誰のためということはないらしいけど、
いろいろS1のカーボンパーツを在庫用にと用意してくれているらしい😅

さらに、紫外線100%カットガラスフィルムもダッシュボード塗装も計画中🤔

終わりのクルマ認定したので、自分の100%満足する仕様を目指して進めていきたいなと思っています
Posted at 2023/07/04 19:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクワン | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation