• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

やっと最高の環境へ

やっと最高の環境へようやく充電器を繋ぎました
これで、キルスイッチとはさようならです
また、環境が変わるかもしれないので、まだ繋げていますが

充電器にはストアボタンとチャージボタンがあり、
通常はストアボタンを押して放置する
80%まで充電し、その後、止まり、60%まで減ったら、再充電をするというローテーション
チャージモードは、きっと100%まで充電できるのだと思います

ちなみに、今回はストアボタンを押して5分くらいで80%まで充電できたようで、止まりました
走行後すぐだったからかもしれませんが

とにかく、走行後すぐに充電できるのが素晴らしい
この満足感を味わうと、一度ガレージを使うと手放したくないな
Posted at 2022/10/25 16:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2022年10月18日 イイね!

代車の固定観念を覆すクルマ

MR-Sを預け、今、代車を借りているところです
代車といえば、軽自動車

高速道路はつまらなく、スピードを出すと怖くて、
燃費は恐ろしく良く、
ETCが使え、軽の価格なので、安い
ガソリンは最初、満タン

軽自動車は所有したことがないので、軽の車全体のことは分かりませんが、
代車については、こんなイメージでした

ところが、今回借りている三菱EKワゴン

これが、上の私の常識を全て上書きしています

まず、走りが楽しい
ローギヤードで高速でちょっと流れに乗ると、常時5000回転以上😅
全然不安定ではなく、追越車線で、どんどん追い越せる
5000回転まで回っているからか、パワフルな印象
高速道路で楽しめました😅
燃費はしっかり計測していないけど、かなり悪いと思います

ETC車載器がなく、一般のゲートで走行券を受け取り入り、
出るときは、ETCカードか走行券を入れてくれとあったので、
ETCを入れたら、入場記録がないと、いきなりマイクで指摘された

そんなことは百も承知だが、どちらかとあったので。。
その後、落ち着いて走行券を入れて、
クレジットカードではなく、ETCカードを入れてもお支払いできるらしく、
ETCカードを入れると、料金を改めまして〜
というように、ETC価格で通行できた
人の手を煩わせたら、ETC価格でいけないと思っていたけど、違ったみたい
つい、クレジットカードを入れなくて良かった😅

クルマを預けた後の帰り道をいつも以上に、楽しく帰れた😋

三菱のクルマは今まで縁がなかったけど、レベルが高いかも
Posted at 2022/10/18 14:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2022年10月15日 イイね!

移転完了

移転完了朝9時から業者が来てくれて、大量のゴミを捨て、
クルマパーツの一部をガレージに運んでもらいました

今回の目標は家にあるクルマ関連のものをすべて移動させること
業者に頼んだものは数点だけだったので、
細々としたものまで、自分で全て持っていきました

いま、MR-Sをあずけ代車を借りているので、大助かりでした
5往復くらいしたと思います
こんなに家の中に車のパーツがあったんだと、自分でも驚いてしまいました😅

この先、
・やはり不便
・お金が払えない
・何か大きな問題点が見つかる

などの事由がありましたら、早々に元の駐車場に戻りますが、
クルマパーツを全てガレージ内に放り込んでおけるのは、
クルマを保持してからほぼ100%マンション住まいの人間にとっては本当に夢のような話です
できるだけ長い期間、このガレージを利用したいと思っています

今までバッテリーのことを考えてOBD2を繋ぐのをやめていましたが、
また復活しても良さそうです
SHORAIバッテリーも、次はもう少し小さくしてもいいかなと思っています😅
Posted at 2022/10/15 16:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記
2022年10月14日 イイね!

明日引越し

明日引越し自分がではなく、エキシージがです
家から2.8キロ離れたところに行ってしまいます
そのかわり、家に置いてあった純正パーツや過去にS2000に付けていて今は使っていない社外パーツもすべて持っていき、
家にはクルマ関連のものは、サーキット用の衣類と、納品書などの書類のみとなります
駐車中にSHORAIバッテリーに充電できるので、充電器も早急に買う予定

おそらく市内ダントツナンバーワンの月極料金かと思いますが、
カーライフ人生もかなり変わりますし、ワクワクした気分です

また、いままでなんとなく持っていた純正パーツも、
広いスペースで写真を撮ることができるし、短期間でクルマを売却する可能性は低いので、
ヤフオクも使っていこうと思います

さて、やっぱり駐車場の料金が高い😅
ということで、土地を買って、イナバかカクイチでガレージを立てたらどうなるんだろう?と少し考えてみました

家から歩いて7分くらいのところに、安い物件がありました
600万円
ところが
間口4.4m、奥行き15m
3台は置けると思いますが、縦列駐車😮‍💨
当然、土地を買うとしたら、将来はできるだけ高く売りたいので、魅力に欠ける不便な縦列駐車は却下

歩いて18分くらいのところに880万円の物件がありました
今は建物がありますが、更地にしてくれそうです
しかし、通りに面しているので、目立ちすぎかなと🤔
ガレージなどは、窃盗団が目をつければすぐに盗難されそうなので、
目立ちたくはない

いっそのこと、バイパスのインター付近は?
そこなら坪単価10万円くらいなので、30坪で4台ガレージと考えて、トータル500万円くらいで行けそうです

でも、自分が引っ越すことになった場合やカーライフから引退したときに、
そのガレージに魅力を感じて引き継いでくれる人は現れるか🤔

土地を購入したら、ガスは不要としても、電気と水道は必要だから事務作業をしなければならないし、登記とかも面倒

やっぱり、レンタルガレージでいいかなというのが、いまのところの結論

画像は最近S2000で6万キロ到達記念のもの😅
Posted at 2022/10/14 19:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2022年10月10日 イイね!

JAPAN LOTUS DAY 2022 に行ってきました

JAPAN LOTUS DAY 2022 に行ってきました富士に8時頃着きたいなと思い、5時40分出発予定
午後は雨が降る予報だったので、エキシージは諦め、滅多に乗らないスイフトで😅

予定より遅れ、6時25分出発となりました
朝の国道1号はやはり凄い
予想よりも早く8時20分頃到着
東口に行ってしまったが、西口に回らないといけないらしい
道中に数台のロータスに出会ったが、みんな道がバラバラ
いろいろな行き方のパターンがあるFSWらしい

スイフトなので、19番駐車場へ
その駐車場は4〜5割はロータス車

そこから歩いて、ピットへ
さっそくいくつかの小物を購入

ACマインズに行くと、他のどのショップよりも商品を持ってきていて、
さらに、お菓子やコーヒーまで用意してくれているのが嬉しい
いつでも戻れる拠点があるのも、こういうイベントでは有難い




今日の目的の一つ、来月のミニデーのお金の支払いを無事済ます

そしてまたブラブラと散策

結果的に、この日1番の収穫のスマホのコーティング😅




両面で5500円
これで、ケースなしで傷つけることなく持ち歩ける
らしい

新車なら、ボディ全面を20万円でコーティングでき、
飛び石に強いらしい、車内温度も下がるらしい
フィルムよりも遥かに安い
エキシージでやってみようかなと、前向きに考えている

その後、昼食



まあ、これは酷い
この広いスペースでゆったりすることに価値がある

自分の解釈間違いかもしれないけど、
パドックに入れ、トークショーも聞けて、食事もできるチケットのつもりで買ったが、
単純に食事のみ
むしろ、トークショーは食事会場ではなく、外でやっているので、そういうのは参加できない😅

そして、エミーラ



格好良い
欲しくなるが、最近ケイマンGT4やGT4RSの魅力に取り憑かれているので、それを上書きできるほどではなかった
改めてV6エキシージの野生肉食動物のような鋭さは手放せないと思った

大のキャリパー好きだが、デカすぎるキャリパーはどうかな?



天気予報通り15時から雨が降り始め、パレードランは申し込んでないので、
15時に会場を後にした
来年は、仕事をしっかりして稼いで、富士スピードウェイホテルに泊まれるようになりたいと思いながら、御殿場と言えばGKBへ

2リッタービールだけ買う予定だったけど、
レストランが通し営業だったので、そのまま食事

大ピッチャー1.6リットル
スイフトで行きはずっと走ったので、ここで、今日のドライブは終了
奇しくも、今日のスイフトの排気量と同じ😅



肉は450gアメリカ牛に、ガーリック和牛







もともと美味しい店だけど、以前よりさらに美味しくなっている

朝のドライブ、ロータスデイ、スマホのコーティング、そしてちょっと早い夕食のビール
お土産に2リットルビール

充実した1日だった
Posted at 2022/10/10 16:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 5 6 78
9 10111213 14 15
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation