• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

危険

今朝、5時ごろ、ものすごい轟音でした
雷です

朝起きると、まあまあ近くの菊川で大雨が降ったようです
ウェザーニュースでは1時間85ミリという記録が残っています

これが、うちの付近だったら、地下にしまっているS2000はピンチだったかもしれません

水を放出するポンプの電源が自動で入るのか?
朝5時に手動は難しいと思います

その雨量だと、水没の可能性があります
プライスレスの車なので、なくに泣けません
今の気象変動の激しい日本では、地下に収納は怖いです

車高を最低地上高10センチにすれば、エキシージと同じタワーに停められるので、
そっちの選択の方が無難な気がしてきました

今のルックスは最高ですが、水没したら、元も子もないです
最低地上高10センチにすると、腰高感が出てきますが、
今も車高は1230ミリくらいはあり、
どう転んでもエキシージの車高になるわけではないので、
10ミリアップで行くとしますか
操縦性は悪くならないように、ショップに相談して、考えていきたいと思います

自然に負けたみたいな感じでちょっと悔しいので、
S2000の車高を1センチ上げるかわりに、
その倍返しでエキシージは2センチくらい下げて、気持ちを切り替えていきたいと思います
Posted at 2021/07/29 14:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年07月26日 イイね!

結局

昨日の25日、ヤフーショッピングでお得な買い物ができそうだったので、
車高調行ってみようか?と思いましたが、
付くポイントに上限があり、思いの外、大したことがなかったので、
買うのはやめました

その代わり、高くないものならば、上限の影響を受けないので、
お得に買えるということで、2品買いました

1つ目はOBD2の配線
これで、レーザー&レーダー探知機のユピテルGS203で、車両情報が見られるようになります
今まで、OBD2に繋いでいなかったので、最高速度、平均速度、加速G、減速G、標高、気圧の6つを表示していましたが、
正直なところ、寂しかったです(笑)

2つ目はSHORAIバッテリーを思い切って買いました
禁断の世界に行ったかもしれません(笑)

面倒なキルスイッチ無しで、週一でエンジンをかけて様子を見てみます
Posted at 2021/07/26 14:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ用 | 日記
2021年07月25日 イイね!

車高調を検討

今日25日の日曜日はヤフーショッピングが安い
最大37%のポイント付与とバナー広告には書いてある

ナイトロンの1WAYを実質22万円で買える?
ソフバンのスマホではないので、そこまで行くわけはないと思ってはいるけど、
一応、カゴに入れて、値段を確認してみた

私は、たったの13%らしい
それでも約30万円で買える

と思いきや、ポイントは18040ポイントしかつかない
率にすると約5%

理由は、商慣習と言っていいのかわからないけど、上限があるから
派手に37%と謳っていて、5%か…

13%のポイントを上限行かずにきっちりもらえるのは、2万円の商品まで
またACマインズさんの商品でも買おうかな😅
Posted at 2021/07/25 00:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記
2021年07月19日 イイね!

伊豆をドライブした感想

伊豆をドライブした感想4時30分出発
椿ライン経由で、湯河原6時30分着
ここまでで、もうお腹いっぱいという感じ😅

椿ラインはS2000で走りたいなと思った
そのときは、湯河原のマクドナルドで朝食を食べて、いま来た道を折り返す感じ
椿ラインで再び登ったらターンパイク行ってもいいかも

それから集まったエリエキと一緒に走る

S2とは同じコーナー速度で曲がったら怖い

仕方なくコーナー前でしっかり減速

そしてコーナー脱出後はしっかりアクセルを踏む

リズム感があって、エンジン音や排気音が良いこともあって、
こういうのも案外楽しいかもと思った
その代償として燃費が悪い

ワサビを見に、伊豆らしい道を通ったが、こういう道は苦手
そのかわり、画像のような素晴らしい写真が撮れた☺️
そして、最近ロータスグリルで焼肉を食べる機会が多いけど、
良さそうなワサビを買えたので、焼肉がさらに美味しく食べられること間違いなし

そのあとは、ちょっとガソリンが足りないかなという状況になって、
燃費走行

行きに入れる予定だった沼津のガソリンスタンドが24時間営業ではなく開いてなくて、
さらに油断して湯河原の出発地点でガソリンを入れなかったのが原因
エキシージの燃費を甘く見ていた🙇‍♀️

今回分かったのは、AIMのガソリン計はとても正確で、
真ん中で20リットル、1/4で10リットル、メモリが消えたら、ガソリンがゼロ
ちなみに、ガソリンスタンドでオートストップ機能を使った満タンだと、メモリが100%にならない

日本車の場合、メモリゼロでもまだ何リットルか残っていて猶予をもらえるが、
国民性から来るのか、AIMからは正確な情報を教えてもらえる
個人的には、正確な情報の方が嬉しい
これからはメモリ2つでもう限界と覚悟する😠

走行距離が長くなり、早く帰りたいと思い、帰りは高速道路で
ワサビを冷蔵庫にしまってすぐに鶏料理の店に

締めに、親子丼と卵雑炊を食べ、帰宅後すぐに寝たが、
朝起きて体重を測ったら、2日前よりも1キロ減

スポーツ走行気分でドライブできたからかな
Posted at 2021/07/19 11:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記
2021年07月17日 イイね!

チューニング計画2021夏

5月にメーターとステアリングを換えたとき、
しばらく何もいじらないかなと思っていました
メーターは油温計と油圧計のHUBみたいなものが在庫切れで取り付けられなかったので、
それが入荷したときくらいだと思っていました

ところが、

ロータスサングラスを見て、突然、欲しいと思った

20000円いかないと送料がかかる

現地で受け取れば送料がかからない

せっかく行くなら他に作業してもらおうかな

LEDヘットライトバルブもセール品になっていたので買って取り付けてもらおう

ついでにポジションランプを本国仕様のデイライト化してもらう

さらに、せっかくなので、軽量リチウムイオンバッテリーも導入しよう

メーターの欠品中の商品が届いて取り付けられる可能性が出てきた

ということで、今年の夏は1回岡崎に行って、
油温油圧のセンサー取り付け、LEDヘッドライト、SHORAIバッテリーまでやっていこうと思います

冬は車高ダウンかな?
Posted at 2021/07/17 10:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45 6 7 8 910
1112131415 16 17
18 192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation