• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

しばらく代車生活

エキシージ、11月19日に預けていて、10日間では終わらないというようなことを言われていました

現状の報告では、GTウィングのステイをワンオフでアルミで作ってもらい、
リヤの後端(バンパー部分)とほぼツライチになっているそうで、期待が高まります
カーボンステイもいいですが、オリジナルの雰囲気が僅かにでも残るように、ゴールドに塗装してもらいます

12月2日か3日くらいに引き取りに行くつもりでしたが、
そんなに何回も来てもらうのは大変という、良き取り計らいの提案があり、
12月12日に幸田で納車となりました(笑)

幸田のおいしいサーキットに行く予定なので、
サーキットを走れる準備だけして、代車で幸田に行き、
幸田で代車を返し、その場でエキシージを受け取り、即、コースイン(笑)

ちょっと想像していなかった展開ですが、こちらとしては、それで何も問題点はありません

今まで代車というと、ショップから家まで代車で帰り、そのままずっと車庫に眠っていてもらう扱いでしたが、
今回は文字通りに代わりの車として、本来、エキシージでドライブに行く代わりに、代車でドライブに行っています(笑)

あと2週間の代車生活も楽しめそうです
エキシージが戻ってきたときに、代車の方が良いかも?と思わなければいいのですが
Posted at 2021/11/29 12:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記
2021年11月26日 イイね!

V6エキシージのエリーゼより良いところ

V6エキシージのエリーゼより良いところ23日の祝日にエリーゼで日本平に行きましたが、
午後に行ったこともあり、混んでいて、
あまり楽しめませんでした

ということで25日にも行きましたが、
今回も、快適に走れると思ったら、すぐに前につかえてしまい、
満喫はできませんでした
とは言え、エリーゼスポーツ220を少しだけ堪能できました

前回は、エリーゼの良い点悪い点を書いてみましたが、
今回は、逆にV6エキシージのエリーゼに対して上回る良い点を挙げてみたいと思います

その一
ゆっくり走っていても、高性能スポーツカーの雰囲気を感じ、満足感がある

その二
ワイドで車高が低く見え、格好が良い

その三
クーペで格好が良い

その四
クルマの大きさに対し、ホイールが大きく、ブレーキローターも大きく、前後対向4ポットキャリパーで格好が良い

その五
エンジン音がまあまあ良い

その六
3.5リットルでV6

その七
型式不明なので車両保険が安い

その八
アクセルを踏みこんだときの速さが、笑みが出るほど刺激がある

その九
後ろのクルマがヘッドライトやフォグランプが眩しくても気にならない(笑)

見栄を張ることが目的になっているようなことが多くなりましたが、
格好良いクーペで、購入価格も維持費も車幅もスーパーではないクルマとして、
貴重な存在だと思います
Posted at 2021/11/26 02:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記
2021年11月25日 イイね!

エリーゼとエキシージ乗り比べると

エリーゼとエキシージ乗り比べるとエリーゼスポーツ220、想像以上に楽しいです
良い点と悪い点を挙げていきます
あくまでもエキシージスポーツ350との比較です
まだ、乗った回数が少なく、試食レベルなので、これからもっと走り込んでいきたいと思います(笑)

まず、良い点

・街中で楽しく走れます
エキシージはいまだに運転させていただくという感じですが、
エリーゼはレスポンスの良い動きで一体感があります
レスポンスの良さはS2000と似ていますが、MRだからか、一体感はエリーゼの方が遥かにあります
操縦しているというより、自ら動いている感覚です

・一般道でもアクセルを床まで踏めます
4000回転くらいからは、一応シートに背中が押しつけられる加速感もあります
改めて、クルマは「アクセルを踏める=楽しい」と思います
エキシージには、踏んだときの凄みはありますが、踏める楽しさはありません

・ワインディングはハンドルを切っただけ曲がります
ホイールベースが短いからか、切り返しも得意で、運転が上手くなった気分で走れます
この辺りはS2000も同じですが、
ほぼノーマルでこの動きをするのは素晴らしいです

・駐車場に気軽に入れられます
エキシージはときどき真ん中からズレて、入れ直すことがありますが、エリーゼは余裕です
8cmの違いはとても大きいです


悪い点を挙げていきます

・エンジンに抑揚感がない
回したいとは思いませんが、回すしかないという感覚です

・3000回転以下の定速走行ではパワーがなく、音ががさつ
エキシージは2000回転くらいでも不満なく走れます

・飛ばさないとストレスが溜まる
エキシージはゆったり運転していても心地良いですが、
エリーゼは、とにかく回して、楽しくコーナーを駆け抜けてという運転をしないとストレスが溜まります


まとめ
ゆっくり味わいながら乗りたいならエキシージ、
キビキビ楽しく走りたいならエリーゼだと思います
免許が危ないのはエリーゼの方だと思います(笑)
Rのきついワインディングは、一体感のある軽量MR車が楽しいと改めて思いました
これでサーキットも走ってみたいなと思いました(笑)
Posted at 2021/11/25 01:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼについて | 日記
2021年11月24日 イイね!

チューニング計画2022

チューニング計画202211月19日に、岡崎に行き、エキシージのチューニング依頼をいろいろしてきました
終了まで10日間ほどかかる予定らしいです

ガソリンタンクとECU書き換えとプーリーは1年後くらいにやりたいと描いていますが、
それを抜いたら、しばらくチューニングは無しかと思っていました

しかし、いろいろ打ち合わせている間に、
いくつかの商品を紹介されて、心が揺れ動いています

その一
カメラ
AIMで揃えると、サーキットを動画で撮るだけで、
自動的にラップタイム、コース図、タコメーター、Gセンサー、アクセル踏込量などを動画と重ね合わせて画面表示できるようになります
編集の煩わしさ無しに、自己分析のために有効活用できそうです
YouTubeにあげる予定はありませんが、お値段以上の満足度がありそうです
16万円以上するそうです(苦笑)

その二
カーボンサイドステップ
S2000でつけていますが、取り外そうかと思っているくらい、あまり好みではないので、エキシージもつけないと思います

その三
カーボンドアミラー
付け根からカーボンだそうです
折りたためない場合は車検に通らないのかもしれませんが、
カーボン好きにはそそられるパーツです

その四
AIMのメーター専用カーボンメーターフード
これは欲しいです

ということで、上記4点のうち、2つか3つは前向きに検討しようかと思います

あっ、あと車高調がありました
GTウィングに大型ディフューザーで、純正車高はちょっとアンバランスな気がします

車高調やエンジンパワーアップは一気にやるのではなく、
サーキットのタイムを見ながら換えるタイミングを探していきたいと思います
Posted at 2021/11/24 23:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記
2021年11月19日 イイね!

我が家に赤いクルマがやってきた

我が家に赤いクルマがやってきた赤いクルマ、通称、赤い彗星が我が家にやってきた(笑)

とりあえずここまで150キロ走行
非常に楽しい
短所もあると思うが、純粋に楽しいクルマ

調子に乗って、日本平も行ってみようかな(笑)

車幅が狭くて車庫に入れ易いのも◎

今日の出来事や赤いクルマの経緯は、また今度
Posted at 2021/11/19 17:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼについて | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 23456
7 8 9 101112 13
14 15 16 1718 1920
212223 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation