• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

サーキットはどうする?



今までサーキットを楽しんでいたS1エリーゼは下取りに出すことにほぼ決定しています
私は峠では楽しめないタイプなので、サーキットは走り続けたい

どの車で走るか?

S2エキシージ…もったいない
S3エキシージ…ランニングコストが高いし、ミニサーキットに向いていない
S1エキシージ…もったいない
MR−S…旅行グルマとして乗り心地はキープしたい
S2000…やっぱりこれかな

S2000は売りに出しているので、売れたらどうするか?

よく、買う前に、今が一番楽しいと言われますが、
自分の場合は、S2000が売れる前が一番楽しいのかも

S2エキシージの程度が良すぎるのが嬉しい誤算?
Posted at 2023/10/31 19:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車まで | 日記
2023年03月27日 イイね!

手付金を払いました

タイトル通り、手付金を支払ったので、ほぼ購入決定といって良いと思います

クルマも素晴らしいですが、本当に良いオーナーから購入できたと思います
このクルマにこのオーナーありといった感じです

4月の土日はいろいろ動く予定が既に決まっているので、
納車は4月の第4週の週初めあたりを考えています

思い返せば、昨年は4月9日にロータスエリーゼS1が納車となりました
この時期にクルマが欲しくなるわけではなく、たまたまです😅
まさか、エリーゼS1をサーキット仕様にいじっていくことになるとは、 1年前は思いませんでした

今度のクルマはどうなることでしょう
まだ7200キロも走っていないですが、さすがに、このペースを守るのは難しいです

本来は、このクルマはインナーガレージに入れて、
ときどき動かしたとしても、基本はリビングから眺めるべきクルマなのかもしれません

いやっ、せっかくの念願の4連スロットルなので、走らせてエンジンのレスポンス、操縦性のレスポンスを味わって、音を聞いてなんぼのクルマとも言えます

どういう調理をしたらいいか、頭を悩ませます
間違っても、他のクルマのようにいじっていくことはないでしょう
でも、マフラーくらいは換えたいかも😅
Posted at 2023/03/27 19:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車まで | 日記
2020年12月25日 イイね!

祝納車

祝納車昨日、納車されました
12時過ぎに来ていただくことになっていて、
予定通り12時45分頃ローダーでお越し下さり、すぐに車を下ろしていただきました

ガラスコーティングもしてピカピカなので、この光景は世間からどう見られるんだろうと気になります
他人のことを見ていなそうで見ているような気がします

基本的な車の使い方の説明を1時間くらい受けました
助手席のパワーウィンドウのスイッチが運転席になく驚きましたが、手が届くので問題なさそうです
あとは、ライトの付け方、消し方がやや違和感がありますが、それも含めて大きな問題はなく、ロータスとともに楽しく過ごせそうです
バッテリーが上がると面倒なことになりそうなので、2週間に1回は動かすことにします
鍵は、バッテリー保護のためとサイレンが鳴らないように、リモコンではかけない方がいいような気がしました
ミラーの死角はそれほど気にならなかったので、補助ミラーなどはしばらくは不要かと思いました
補助ミラーをつけるとしたら、ガラスに吸盤しかスペースがなさそうです
これから2週間以内にレーダー探知機と、エアモニを付ける予定です

日本車は、サーキットに適したタイプの86でも、実際に走るとなると、車高調を入れて、マフラー換えて、ブレーキパッドを換えて、オイルクーラーをつけてといったように、手を入れる必要がありますが、
ロータスは最初からそういう基本が抑えられているような気がしました
値段の違いといったらそれまでですが、スポーツカーといったときに、いじればスポーツできる車か、最初からスポーツできる車かの違いは、国民性によるものかもしれません

天気予報では1時から雨となっていたので、納車終了後、ガソリンを入れる予定でしたが、それを取り止め、すぐに駐車場に行きました
センサーが鳴らないことを祈りながら、入って行き、無事、入庫できました

あとで取扱説明書を見ると、ミラー含めて1933ミリの車幅があるそうです
機会があったら実測しようと思います
やや内側にドアミラーを向けたので、それでギリギリだったのかもしれません
タワー内で上げ下げしても、ミラーは無事でした

結局、雨は3時頃から降り、結果論からすればガソリンくらいなら入れに行くことはできました

軽く仕事をしたあと、静岡駅の銀座ライオンで納車祝いをしましたが、
それも偶然で、年内まで使えるライオンの1日ビール半額券を使いたくて「GOTOイートでポイントが付かなくなる日が近い」と報じられて、すぐ24日の予約をとっていました
クリスマスイブだからというわけでもなく、4のつく日はキャンペーンがあるからです

今日からしばらく晴れるみたいなので、仕事の合間に、乗れたら乗りたいと思います
ガソリンを無事入れられるか、少々心配です
Posted at 2020/12/25 08:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 納車まで | 日記
2020年12月24日 イイね!

納車前日

納車前日昨晩は寝てしまいましたが、昨日が納車前日でした

前々日に納車前前夜祭ということで、温泉ホテルに宿泊し、
前日は納車前夜祭ということで、寿司屋で食べ飲みました

というと、ハシャギ過ぎのようですが、やや異なり、
納車日が決まる前から、22日から一泊でGOTOトラベルで隣の島田市のホテルに泊まることにしていて、
そこで得た地域クーポンを使いたくて、
近所のチェーン店の寿司屋がビール1杯100円セールをやっていたこともあり、行っただけのことです

GOTOトラベルは、私はあまり会計に関与していませんが、
島田からのクーポンや島田のPayPayを使えて、相当お得だったようです

騒ぐ子供と、満点の星空と、普段見られないものを見られました
家から30キロほどのところで、これほどの夜景が見られるとは思ってもいませんでした
オリオン座の付近にあんなに星が見られたことは、プラネタリウム以外に経験がありません(笑)
5等星くらいまで見られたのかもしれません

ということで、あと5時間ほどで納車です
落ち着いていられなくなりました(笑)
動悸というか脈拍が上がっているような気がします
Posted at 2020/12/24 07:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車まで | 日記
2020年12月22日 イイね!

エキシージのドアミラーはどうするか

エキシージのドアミラーはどうするか先日、ACマインズのセールで、JAEのドライカーボンドアミラープロテクターを買った
純正ミラーが何かと良いと思うので、それに被せれば良いと思っていた

昨日、タワー型の駐車場にMRーSを入庫できなかった
その時は、車高が低くてセンサーが反応したと思ったが、
もしかしたらドアミラーを折りたたまなかったからかもと思い、
今日、再び挑戦してみた
残念ながら、昨日と結果は同じ
ドアミラーではなく、やはり、車高の問題だった

でも、よくよく考えてみると、ドアミラーもセンサーがあって、折りたたまないと入れないかもしれない

エキシージはドアtoドアも車幅もほとんど変わらないと思うので、
折りたたまないと車幅が基準の1900ミリを超えるということはない
しかし、何らかのセンサーでドアミラーを折りたたまないと入庫できないかもしれない
また、不安要素が出てきた(笑)

折りたたまないと入庫できないなら、折りたためるドアミラーをつけるしかない
候補となるのは、クラフトスクエア

付けている人の口コミでは、横の視野が広がると前向きなものが多いが、
最悪ではなかったという意味だと思う
デザインや軽さに魅力があり、S2000に付けたかったが、電動調整を捨ててまで付けようとは思わなかった

そのクラフトスクエアが、可倒式だからという理由で候補になるのは面白い
ドアミラーを倒すのに専用工具が必要?と思ったが、手で軽く倒せるらしい

今回のタワー型の駐車場を抜きにしても、例えば、都心に行ったときに、ドアミラーをたためない車は入庫禁止と言われる可能性もある

今回、タワー型に止められなければ、即購入を検討するが、そうでなくても早めに交換した方がいいかもしれない

クラフトスクエアにはエリーゼS2用が出ているので、それで付くような気がする
シマヤさんのドアミラーはエリーゼS2もエキシージV6も対象車種になっているので、同じなのだろう

クラフトスクエアのにしたら、JAEのプロテクターは勿体無いが、
タワー型に入庫できるかできないかの方が大きな問題

その前に、TCAのN1とFとF/Wでどれが似合うか検討しておこう
Posted at 2020/12/22 16:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 納車まで | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
910 11 12 13 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation