• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

9ヶ月ぶりに350GPに乗った

14日に350GPが戻ってきて、その日は乗れず、今日いつものショートドライブコースを乗りました

前からこんなに楽しかったっけ?と思うほど、良い動きをしました
スピードはそんなに出ていませんが、スピード感と迫力があり、刺激的で且つ上質なスポーツカーのようです

タイトコーナーがあまり気持ち良くないのと、
シフトダウンのときの空ぶかしのアクセルレスポンスが悪いことを除けば、
パーフェクトなクルマです
サーキットに行くと難しいクルマだと思うので、あくまでも一般道での話です

低い回転からパワーが出て楽しく、シフトフィーリングはうちのクルマではNO.1です
今回、エンジンフードが1.4キロ軽くなりましたが、その影響か、
雑味がなくなったというか、地面に吸い付くような低重心のスポーツカーと言いたくなる動きになりました
自分の感覚が以前と変わっただけかもしれませんが😅

エクワンを特に気に入っていて、CRも一昨日乗った感じだと素晴らしく、
350GPは早めに手放しても良いかと思っていましたが、
その気持ちが飛び去りました

そして、今後、排気管フル交換(モノはあります)、リヤカウルドライカーボン化(未定ですが)、車高2センチダウン(未定ですが)、リヤウイングドライカーボン化(これは仕事の収益次第)、プーリー交換と再セッティング(460馬力計画)などの刺激が増すメニューが待っています

ものすごく格好良くなって帰ってきて、さらに楽しく走れるようになり、
今後、刺激をさらに増大させることができる

もともと、ロータス購入のとき、刺激を求めて、ケイマンGT4.0、アルピーヌA110Sと比較して、エキシージが良いと思い、410馬力までは必要ないかなと思って350GPにしました
刺激を求めていたわけです
いまのクルマを1台だけ残すとしたら、初志貫徹で、これかな?😅

画像は車内からやる気の出る景色😅

Posted at 2024/02/16 17:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記
2024年02月14日 イイね!

納車

今日、岡崎からクルマを持ってきてもらい、納車となりました

ほぼノーマルで、レスポンスを良くするコントローラのみついています

走行距離は2918キロでした👏



ガソリンは嬉しいことに満タン😁ありがとうございます❗️



さっそく走らせてみると、
S1エリーゼより重く感じるかなと思っていたけど、
そんなことはなく、軽快に走れる
エンジンのレスポンスも良いし、2ZZエンジンはサウンドも良い
脚も良い
これ、ノーマルで十分?と思うほど
とは言っても屋根はカーボンにして、チタンマフラーくらいはつけたいけど

軽さは正義とよく言われるけど、パワーも正義😎



とても良いクルマでした
S1エリーゼよりも怖い顔をしているからか、譲ってくれるクルマが多かった
ワインディングで熱く走るならS1エリーゼが良いけど、ゆったり快適に走るなら、こっちが良い
V6エキはワインディングには向かないけど、これはワインディングもいける

強いて難点を挙げると、
ブレーキが初期で効きすぎ、シフトフィールが固い
ドラポジはS1エリーゼが理想だけど、それはあまり気にしない

燃費も良いし、エアコンは効くし、ワインディングもバイパスも楽しく走れ、サーキットではS1エリーゼよりも絶対に速いはず

1年中、場所を選ばずに走れるクルマ☺️
トランクは開口部が狭いから旅行だけは苦手だと思うけど

当然、保管場所は屋内

Posted at 2024/02/14 18:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2エキシージCR | 日記
2024年02月13日 イイね!

エリーゼS1ラストラン

エリーゼS1、10月に売却すると決め、12月のYZがラストサーキットかと思っていましたが、
2月11日の幸田もエリーゼS1で行きました
これが本当のラストです




S2エキシージCRで走るつもりでしたが、いろいろあって納車が遅れ、
S2000はタイヤがもうダメで、ダンパーもヘタっていることもあり、エリーゼS1にしました

今回は走行の思い出を焼き付けようとロガーも使わずに、タイムも手元で計測せずに、
丁寧に楽しく走ろうという気持ちで走りました

1枠目…あまり上手く走れず
2枠目…さらにダメ
3枠目…昼に弁当と追加でカレーまで食べて、集中力を欠いた
4枠目…楽しく走れた




タイムは1枠目に出した49.42秒がベスト
タイヤは1年前から履いているシバTW280
RE71RSあたりでもっと良いタイムを出したかったなとは思わなくもないですが、
気持ちを次のクルマに切り替えます

1枠目はヒーターのファンを切り忘れ、前が詰まっていてクリアラップを取りにくく、
その2点がなければ、もう少し良いタイムも出せた気もしますが、
4枠目で、最後の最後で楽しく走れたので良しとします

それにしても楽しいクルマでした
S2エキシージCRに乗って、やっぱりS1が良かったと思ったら、買い戻そうかな😅

お別れ会は豊橋のべっぴんや🍺




明日の14日、大安吉日にS2エキシージCRがやってきます
日本平でどんなクルマか試します
Posted at 2024/02/13 21:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼS1 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
1112 13 1415 1617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation