2020年12月11日
カーナビやスマホをどうしようかと、ここ数日迷っていて、ようやく結論を出しました
スマホのカーナビタイムが優秀なので、それを使いたいということを軸に進めていきました
まず、スマホホルダーで固定して、スマホを見る方法
固定方法は、ざっと下のものが候補となりました
ダッシュボードに吸盤、CDスロットに刺す、ドリンクホルダーを利用、ガラスに吸盤、サンバイザーに挟む、メーターバイザーに挟む、ダッシュボード下の物置のアルミに挟む
次に2DIN化
これはカロッツェリアのDMH−SZ700を使うこと前提ですが、
画質はVGAで、納車も遅れるし、20万円かける価値はあるのかな?と考えて、
結局、悩んだ末、辞めることに
そんな中、カロッツェリアMVH−7500SCという1DINでカーオーディオに分類されるものが、
音楽はスマホ内のものを、ナビはスマホナビをスマホ画面で見るために、値段は安く、スマホをがっちり固定できることを知り、候補としました
その商品は、結局のところ、スマホの音声をスピーカーで流せるだけですが、
ちょっとお値段の高いスマホホルダーとして見たら、
両面テープや吸盤の跡などもないし、爪が割れない限り絶対に落ちないし、スマホが直射日光を浴びることもないし、
見やすい位置で、揺れが少ない
しかも、音は4スピーカーで出るし、アレクサで言葉で操作もできるし、
買う価値があると急浮上
贔屓目に見れば、走行中に操作もでき、通話もでき、ラインのチャットも読み上げてくれるみたいで、あると助かる機能が満載
エキシージの場合は、画面が下を向きそうなので、ディーラーで加工してもらいたくて、速攻で動く
これからの駐車場代は、エポスカードで支払おうと考えていたので、
ノジマのオンラインショッピングのサイトからエポスカードを作り、
かんたん決済なら仮発行状態で購入できるので、もう購入済み
価格16342円から、エポスカード入会特典4000円引き&ポイント5%で、
さらに500円クーポンがくるので、実質11225円(ノジマ500円クーポンを使ったら)
本当に、ちょっとお高いスマホホルダーといったくらい
これで、今日からよく眠れる(笑)
Posted at 2020/12/11 13:39:39 | |
トラックバック(0) |
納車まで | 日記