
先日、ACマインズのセールで、JAEのドライカーボンドアミラープロテクターを買った
純正ミラーが何かと良いと思うので、それに被せれば良いと思っていた
昨日、タワー型の駐車場にMRーSを入庫できなかった
その時は、車高が低くてセンサーが反応したと思ったが、
もしかしたらドアミラーを折りたたまなかったからかもと思い、
今日、再び挑戦してみた
残念ながら、昨日と結果は同じ
ドアミラーではなく、やはり、車高の問題だった
でも、よくよく考えてみると、ドアミラーもセンサーがあって、折りたたまないと入れないかもしれない
エキシージはドアtoドアも車幅もほとんど変わらないと思うので、
折りたたまないと車幅が基準の1900ミリを超えるということはない
しかし、何らかのセンサーでドアミラーを折りたたまないと入庫できないかもしれない
また、不安要素が出てきた(笑)
折りたたまないと入庫できないなら、折りたためるドアミラーをつけるしかない
候補となるのは、クラフトスクエア
付けている人の口コミでは、横の視野が広がると前向きなものが多いが、
最悪ではなかったという意味だと思う
デザインや軽さに魅力があり、S2000に付けたかったが、電動調整を捨ててまで付けようとは思わなかった
そのクラフトスクエアが、可倒式だからという理由で候補になるのは面白い
ドアミラーを倒すのに専用工具が必要?と思ったが、手で軽く倒せるらしい
今回のタワー型の駐車場を抜きにしても、例えば、都心に行ったときに、ドアミラーをたためない車は入庫禁止と言われる可能性もある
今回、タワー型に止められなければ、即購入を検討するが、そうでなくても早めに交換した方がいいかもしれない
クラフトスクエアにはエリーゼS2用が出ているので、それで付くような気がする
シマヤさんのドアミラーはエリーゼS2もエキシージV6も対象車種になっているので、同じなのだろう
クラフトスクエアのにしたら、JAEのプロテクターは勿体無いが、
タワー型に入庫できるかできないかの方が大きな問題
その前に、TCAのN1とFとF/Wでどれが似合うか検討しておこう
Posted at 2020/12/22 16:33:15 | |
トラックバック(0) |
納車まで | 日記