• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

エリーゼで初めてのYZ

エリーゼで初めてのYZ23日朝5時30分出発
高速道路を安定して120キロで走れるスタビリティの高さに感心し、土岐ICで降り、
GSで給油
前回の日本平と、今回の高速道路メインの走行で、なんと燃費は16.5km/L
高速道路をもう少しゆっくり走ったら、さらに伸びるのかもしれない
8時ちょっと前にYZに到着
クラス別75分と、混走10分の85分をほぼ走った
エリーゼはストレートが遅いのか、操っている感はとても高く満足できるが、
なかなか40秒を切れなかった
午前の最高は40秒08
タイヤカスもどんどんついていき、午後はコントロール性を味わいながらワインディング感覚で楽しく走るだけということで、いろいろなライン取りを試したり、減速ポイントを変えたり、ブレーキの強さを変えてみたりしたら、
タイムのブレ幅は大きくなったが、39秒台は軽く出せるようになった

今回のポイントは、ブレーキはちょっと踏んですぐに離す
ガッツリ減速するようなコーナーじゃなければ、すぐに離す意識がないと、
いつまでもブレーキをダラダラ踏んで減速しすぎる気がする

あと、ブレーキはギュッと強く踏むとコーナー手前で減速が終わってしまう(笑)
どういうことかというと、そういうこと
それをもっと探求したかったが、それは次回の走行の課題
YZの最終コーナーが異様に遅いが、それも改善できるかもしれない

ロータス勢は10名くらいいて、結構話すことができて楽しかった

エリーゼの唯一の不満ポイントはシートの形状
腰が痛くなる
ランバーサポートでかなり改善されるが、ちょっとだけ位置が違う(調整できるのかも)
そこで、エキシージの方がEXGEL(最初見たとき、エキシージ かと思った)という腰当てサポートを薦めてくれて、
自分のエリーゼに着けて試座してみたら、このまま帰ろうかな!?と思うくらい、
ピッタリだった
商品名もいいし、すぐに購入する予定

オフ会と走行会が同時に楽しめ充実した1日だった
また、エリーゼMK1でサーキット遊びをすることが、自分にとっては1番の刺激のある遊びだと思った
刺激があるのに、リスクは少ないのも見逃せないポイント

終了後は、恵那の旅館
走行後は温泉旅館がいいかなと思って適当に選んで予約しただけだが、
よくよくみたら、温泉無しで宿場町で400年近く歴史のある旅館
若い女将さんは16代目
たまには、こういうところもいい

次回YZ行くなら、瑞浪に前泊か、後泊か迷う
Posted at 2022/04/24 07:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼS1 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10 11 12 1314 1516
17 18 192021 2223
24 252627 282930

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation