• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

幸田→岡崎でいろいろ

幸田→岡崎でいろいろ朝8時出発
まさかの雨
途中、高速道路の吉田−牧之原間でかなり強い雨
掛川を過ぎたら晴れたので、そのまま幸田へ
気温は測っていなかったが、暑くはなかった

幸田でいつも通り1枠だけ走行
4月に52.18秒で、3ヶ月ぶり
タイムは52.22秒
ほとんど同じ😅
温度計を持っていったが、まさかの見るのを忘れ

走り方を変えるとタイムに影響するのが分かり、面白かったが、
疲れてくるし、クーリングも入れないといけないしで、データ取りできたとは言い難い
52.2秒のときは、最後のタイムアタック
クルマ的にはもうダメな状態だと思うけど、そこで引っ張ったもらったわけでもないので、
その走り方が自分にとってのベスト走行としたい

これで、エキシージ、S2000、エリーゼと、この1ヶ月くらいで3回幸田を走ったが、やはり、気分が高揚するのはエリーゼ
今後はエリーゼ中心

シャワーを浴び、着替えて岡崎へ

今回の目的は、オイル交換、ステアリング交換、マフラー交換

オイルはヌーテック
高性能だけど、少し安め
サーキットのタイム上がるかな?😅

ステアリングは、エキシージに続いて、リベリーのドライカーボン280φ
実は、帰りの高速道路で、今までのようにリラックスして走れなかった
ハンドルを持つ手に、今までよりも緊張して力が入る
280φはちょっとやり過ぎだったかも
ま、慣れたり、走るステージを変えたら、どういう感想になるかは、まだ分からないけど
ちなみにエキシージは315φ(多分)で、スポークは細い
リベリー は細いスポークなのかと思っていたら、今回は極太
自分の手のサイズで、ギリギリ握れるくらいの極太
ライトウェイトスポーツに向いているとは言えないのかもしれないが、
小径極太は個人的好みなので、向いているいないは気にしない

そしてマフラー
木村自動車のマフラー
パワー感はまだなんとも。。
マフラーが軽くなったので、重心が上がった感じもする
運転していて、4000回転以下ならば、音は変わったのは分かるけど、劇的には変わらない
おそらく4000回転以上になると、パワー感、音などが豹変すると思うので、
早く、日本平に行きたい

意外だったのは、トランク内の温度が下がった
エンジン側はそうでもないけど、リヤ側の温度が明らかに今までより低い
これならノートパソコンを入れても問題なさそう
マフラーの配管の取り回しが原因かもしれないけど、嬉しい意外なポイント

今回マフラーで重心が上がってしまったのなら、上の部分を軽くして、再び重心を下げようかなと、次の計画を立てようと思います😅
Posted at 2022/07/17 23:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼS1 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456 789
10111213141516
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation