2020年11月19日
YouTubeを見ていたら、重ステはゴム引き手袋をした方がいいという動画があったので、検討してみることにした
・夏は暑いから手袋はしたくない
・冬でも格好つけていると思われそうでできれば手袋はしたくない
・腕力は衰えているので、ノンパワステにややビビっている
・アルカンターラステアリングを大切に使いたい
いろいろなことを考えながら、とりあえず手袋を探してみることにした
レザーステアリングだと、レザーグローブは逆に滑るという人もいたが、
アルカンターラステアリングなら、レザーグローブでもいいだろうということで、
通気性の良さそうなレザーのドライビンググローブを中心に探した
イギリス車に合わせ、デンツの指のない1009というものを候補にすることにした
サイズが2種類あるが、どっちがいいか迷う
楽天の口コミをみると、購入したサイズを記入せずに、
「サイズがちょうどよかった」という声が複数寄せられているが、あまり役に立たない
メルカリは?
ということで検索してみると、デンツの指まであるものだが、新品があった
よくよく考えたら、指にも力が入るので、指まである方がいいのかも
夏は暑いが、そもそも夏はあまり走らないと思う
ということで購入決定
他の車を運転の時は、絶対に手袋はしないが、
エキシージの時は、それが儀式であるかのようにドライビンググローブで走るのもオツかなと思うことにした
Posted at 2020/11/19 02:04:49 | |
トラックバック(0) |
エキシージ用 | 日記
2020年11月16日
実家に呼ばれたので、久しぶりに行った
日曜日で天気は晴れ
箱根新道(小田原方面)…15時頃、ところどころ渋滞、出口付近先頭に激しい渋滞5キロ通過に30分以上
西湘バイバス(平塚方面)…大磯まで順調
国道134号…大磯から相模川渡り終えるまで激しい渋滞
相模川からは、一応、流れる
箱根新道の渋滞にはまってから実家まで2時間
反省点:紅葉渋滞をノーマークだった
翌日月曜日朝10時20分実家出発
西湘バイパス(箱根方面)…無料区間は2車線通れるも、右車線は特に激混み
無料区間終了地点から橘IC過ぎまで1車線で激混み
箱根新道入り口付近、激混み(理由は工事で片側通行)
箱根新道を終え山頂付近で12時過ぎ
反省点:この季節の日曜日の実家行きは新幹線に限る
Posted at 2020/11/17 00:00:38 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | 日記
2020年11月14日
すでに申込金を車両本体価格の10%程度払っているため、すっかり買った気でいるが、
契約は今月中にということで、大安吉日の11月22日に行くことにした
良い夫婦を装ってというわけではないが、多分、私の名義にはしないので
駐車場はタワー型を借りられそうなので、保管場所は大丈夫
あとは、保険
最近、車両保険って本当に必要?と思うことが多いが、エキシージは間違いなく入る
ネット保険に入れるならそれでも良いが、購入先で相談
デジタルルームミラーとカーボンテールゲートは、最初からつける予定だけど、
他にもカーボンサイドミラーとカーボンシルカバーは欲しい
物欲を残すことは大切なので、しばらくは買わない予定だけど、ルックス的に物足りなくなったら検討する
12月から「慣らし」がてらいろいろなイベントに行けたら良いな
Posted at 2020/11/14 13:03:33 | |
トラックバック(0) |
購入まで | 日記
2020年11月13日
86は売却するかもということで動いていましたが、無事、乗り続けられるような展開になりつつあります
ノーマルでは刺激は確かに少ないですが、街乗りも、長距離も、旅行も、さらに言えば葬式にも使えるオールマイティーな車で、手放したら後悔するだろうと思っていただけに、残すことになれば嬉しいです
86もいじって、車高調で車高を下げ、ツライチにし、スーパーチャージャーで300馬力仕様にすれば、格好良くなり、刺激もあって、ますます楽しくなりそうですが、86は現状維持で行きます
70歳までは車に乗りたいと考えていますが、最後まで所有しているのは、もしかしたら86かもしれません
Posted at 2020/11/13 03:12:24 | |
トラックバック(0) |
購入まで | 日記
2020年11月11日
エキシージ を増車で欲しいと思っていましたが、さすがに車が多くなり維持費も上がりそうなので、1台売るしかないかと思うようになりました
残しておきたかった86がその最有力候補となってしまいました
後期のF型でまだ1万キロしか乗ってなく、取り付けたパーツは下のものです
グレード:GT limited black package
色:クリスタルホワイトパール
カーナビ:純正楽ナビ
リヤカメラ:純正(もちろんナビ連動)
ダンパー:純正ザックス
エアロ:純正TRDフロントスポイラーLED付、純正TRDフェンダーエクステンション
ボンネットダンパー:純正トムス
サイドバイザー:社外ドライカーボン製
ETC:純正オプション
このくらいの仕様で、普段は地下駐車場に入れていて、通勤に使うわけでもないので、紫外線を浴びた量も少なく、短距離走行や渋滞は記憶にないと言ってもいい程です
また、スポーツ走行が1回もなく、高速道路の移動が多く、平均速度が50キロくらいのため、酷使のない走行距離1万キロです
手放すのはとっても勿体無いですが、仕方がありません
いくらで買い取ってくれるのか、現在業者に接触中
できれば、状態も良いので、少しでも高く売れるように個人売買がいいですが、お金のやりとりがちょっと不安です
欲しい方います?
相場よりも1割程度安く売れればと思います
Posted at 2020/11/11 14:14:28 | |
トラックバック(0) |
購入まで | 日記