• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

ヤフオクでカーボンパーツ購入

ヤフオクでカーボンパーツ購入エリーゼMK1に追加メーターをつけたいので、
ヤフオクでいつも出ていた3連52Φのプレートを購入

ドライカーボンで、質感は予想以上に良いので、
10%割引クーポンも使えたことだし、良い買い物でした
お値段10800円(送料無料)

あとはこれに合うメーターをということで、
純正メーターとブランドを揃えたいと思い、Stackがいいかなと思いましたが、
かなり高額なので、定番のDefiにしました

コントロールユニットは不要と考え、レーサーゲージN2です
納期がいつになるかわかりませんが、
それをつければ、素朴なエリーゼMK1の車内も、かなりゴージャスになるのでは、
と期待しています(笑)
実用用途としても、油温がどれくらい上がるか気になりますが、これをつければ安心です(笑)
Posted at 2022/03/10 13:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼS1 | 日記
2022年03月09日 イイね!

納車1ヶ月前

エリーゼMK1
現在、車庫証明の書類を駐車場の管理会社に手配してもらい、それを待っているところです
3日後くらいに届くので、それと書類一式をディーラーに郵送して、正式契約です
とりあえず、申込金は振込ましたので、購入決定と自他共に認められたと思います

そこで、納車日ですが、3月26日なら取りに行けたのですが、
日程的に厳しいようです
3月末と4月頭は私が忙しく、どうせ車が来ても乗れないし、駐車場代が無駄にかかるので、
4月9日納車をお願いしました
今日がちょうど1ヶ月前です

4月9日に電車で岡崎に行き、車を受け取り、その足で幸田に行って走る予定です
エリーゼMK1の良いところ、悪いところを全て体感したいです

現在、モディファイは順調に進んでいます(笑)
ラスト1つのドライカーボンアクセスパネル、
ラスト1つのドライカーボンエンジンフード、
ラスト1つの鍛造ホイールは確保し、
その他に、
新品タイヤ(TOYOのR1R)
定番のストーンガード、ヘッドライトカバー
インテリアのカーボンパーツ3点(2点は口頭で注文、1点はヤフオクで落札済み)、
スマホステーを兼ねるオーディオ(エキシージからのお下がり)、
追加メーター(購入済みだけど納期2ヶ月)

車高調や、マフラーなどの排気系はしばらくはノーマルで行きます

このクルマでS2000より速く走るためには、相当なコーナリングスピードが必要ですが、
そういう走りができるのか、とても楽しみです
ロガーはなくて良いので、GoProで車載動画を撮りたいとも思っています
Posted at 2022/03/09 00:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼS1 | 日記
2022年03月08日 イイね!

幸田サーキット220306

幸田サーキット2203066日の日曜日、多治見から幸田に行き、1枠だけ走った

今回から、スマホのアプリデジスパイスサーキットアプリを使う

1周目から
1 ウォーミングアップ
2 ウォーミングアップ
3 52.56
4 整える
5 51.97(記録更新)
6 51.35(記録更新)
7 疲れたのでゆっくり
8 51.02(記録更新)
9 いい感じだったがシフトミス
10 50.43(記録更新)
11 いい感じだったがコーナーで2速に落とし忘れ
12 50.40(記録更新)
13 50.33(記録更新)
14 疲れたのでゆっくり
15 疲れがとれなかったのでゆっくり
16 50.12(記録更新)
17 疲れたのでゆっくり
18 49.76(記録更新)
19 終了が近いのでクーリング走行
20 ただのドライブ

レベルはとても低いが、8回記録更新は結構楽しい
ちなみに、フロント215−45−17、リヤ245−40−17のTOYOのR1R

だんだんダンパーが馴染んできたのが原因
この調子なら、あと2〜3周で48秒台?そしてそのあと5周くらいで47秒台?

のわけはないけど、
タイムを意識しすぎて目を三角にすると危険なので、
セルゲイブブカのように、お楽しみは次回というところで終わり

ポイントはストレートからの突っ込み
フロントタイヤが細いので不安定になるが、多分ここを改善したら48秒台は出ると思う
あとは、コーナー中にもう少しアクセルを踏んでみたら、どうなるか
意外と加速を始めたりして
ガンさんも踏んでいたし

次のS2000の走行は4月16日のYZ東
それまでに、エリーゼMK1で幸田を1回走るので、どっちが楽しめるか、今から楽しみ

画像は、サーキット走行が楽しすぎて、気分がハイになり、
つい、衝動買いした幸田の消防カレー
1個400円と高いが、高いなりに肉もしっかり入っていて美味しかった
Posted at 2022/03/08 01:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2022年03月07日 イイね!

車検代、高すぎだよ!?

車検代、高すぎだよ!?金額を聞いた時の第一印象はこんな感じでした

内訳を見ると、
CRUXの車高調のOHで、トータル176000円
ダンパー、バネ交換関連で32000円
ミッションマウント関連で13000円
メーター関連で26000円

そして、車検で59260円
車検の整備で20000円
検査で10000円
代行で20000円
構造変更関連で25000円

車検の59260円以外はそれにプラス消費税

あれっ、全然高くない
というか、漏れがあるのでは?
そもそもドアのために構造変更になったのだが、代行と構造変更関連で45000円は安すぎると思う
他のショップならこんなものでは済まないような気がする

バーゲンプライスというか、不思議な金額というか、とても良いショップというか、
複雑な心境

次は5月頃に行って、S2000のモディファイ計画、一旦完了予定

それにしてもマンボーで岐阜でランチに行ける店が少なく、
営業している店は激混み
この雑な政策、なんとかならないのかな
Posted at 2022/03/07 12:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2022年03月06日 イイね!

CRUX、OH後、試運転

CRUX、OH後、試運転2007年にS2000を購入し、慣らし運転で四国に行き、
帰りに大阪を通ったついでに、ジェイズレーシングを訪れた

そこでCRUXの車高調を勧められ、
しばらくして購入

とても気に入ったが、オイル漏れが早く、OH代が高いという噂があったので、
アジュールのスーパーオーリンズに鞍替えした

昨年、S2000のエンジンパワーが上がり、この車高調はサーキット走行に合わないと言われ、
それなら試しにと、CRUXをOHして、再装着することにした

以前のCRUXのときはスイフトバネで14キロだったが、スイフトバネは継続して16キロに変更し、
車高は、最低地上高9.5以上になるように依頼

途中経過で、CRUXは全長調整式ではないので、車高をあまり上げられないと言われ、
結局、走りに影響が出ないように工夫して車高を上げたが、最低地上高は9に満たないと思うと言われていた

今日、車を受け取り、一般道を走ってみると、乗り心地がとても悪い
これは使っていられないと後悔
すぐに戻そうかとさえ思った

幸田で20分だけ走ってみると、コントロール性がとてもいい
クルマが手足のように動く
いままでで一番サーキットが楽しいと思ったかも

走るごとにタイム更新し、最終ラップは、奇しくも、前回のエキシージと全く同じタイム
ちなみにエキシージはAIMで、S2000はスマホのデジスパイスのアプリ
もっと攻められたかなという感想
攻めるとリスクが高まるので、簡単には攻められないですが

そして、帰り道
乗り心地が良くなっている
何かが馴染んだのか、スーパーオーリンズに負けていない
これなら、サーキットの操縦性も良かったので、この車高調を使い続けても良いかなと思った

そして、駐車場
いままでエキシージを止めているタワー型の駐車場には、
車高が低くセンサーに引っかかり止められなかった
仕方なく、マンションの立体駐車場の地下2階にカバーをかけて停めていた
カバーをかけるのは、かけないと、雨が降ると汚れるから

地下2階から持ち上げて、カバーを取って、車を少し動かし、パレットを再び地下2階に下ろして、出発
帰りはその逆
はっきり言って、面倒くさい
そのため、今回、最低地上高を9.5以上にしたかった

画像のように、タワー型の駐車場に入庫してもセンサーが鳴らない
停められる
よくよく横から見ると、いままでよりも車高が上がっている
おそらく最低地上高は9.5くらいはあると思う

サーキットで走りやすく、
タワー型の駐車場に入れられるので、入庫も出庫も簡単
カバーいらずで、紫外線を浴びずに、雨の影響も風邪の影響も受けない
これなら、頻繁に、ストレスなく乗れる

横から見た時のルックスはいままでの方が格好良いが、元々スタイルの美しい車ではない
この車高で十分

駐車場、どうしようかと思っていたが、エリーゼ用に、このタワー型駐車場3台目を借りること決定(笑)
Posted at 2022/03/06 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
131415 1617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation